12/23月、SMART介護士の講話に向けて準備なう、と書いた記事が下書きに残っていたので掘り出した(笑)。ツールや道具は手段であり、目的にはなりません。振り回す気概で! No5693
おはようピョン吉くん(ピョンきちくん) 12/23月、SMART介護士の講話に向けて準備なう、と書いた記事が下書きに残っていたので掘り出した(笑)。ツールや道具は手段であり、目的にはなりません。振り回す気概...
IT支援室・ITネタおはようピョン吉くん(ピョンきちくん) 12/23月、SMART介護士の講話に向けて準備なう、と書いた記事が下書きに残っていたので掘り出した(笑)。ツールや道具は手段であり、目的にはなりません。振り回す気概...
IT支援室・ITネタおはようカバオくん 献血で一挙三徳!、アイデアまとめを献血で行い、午後からkintoneを実装した午後、kintoneのレコードを外部公開できるプラグイン2種を試したまとめ。No5692 日曜...
円山地区・北四ツ居地区ほかおはようみみせんせい 主任ケアマネージャ更新研修で出した小論文で、円山公民館に関わるミッション。課題は「事業継続のための若手を巻き込むこと」「危機意識を持って行動すること」。サイボウズ社の地域クラウド交流会...
メディア・TV・新聞などおはようおワニおじさん 1/9ケアマネ向けICT勉強会を開催、NPO法人タダカヨからシロロさん・みっつさんなど、FBCおじゃまっテレの「カケル未来」コーナ―の取材が入り、盛り上がり。そして勉強会②は・・ N...
円山地区・北四ツ居地区ほかおはようブタおじさん 元ゲンキー四ツ居店のテナント、空いています。広さ180坪・賃料77万円・駐車場20台。すぐ入居できます。驚くべきは周辺環境の充実と、おすすめの業種はずばり、法人本部・事務所・学校法人・...
あんしん村の採用・人材募集おはようネコのお母さん いよいよ本日(1/9)15:30~、あんしん村IT支援室にてICT勉強会。テーマはLINEWORKS、県外からタダカヨ講師が2名来所。勉強会のあとは②、懇親会も楽しみ。。大雪なのに汗...
介護解説アレコレおはようクマおばさん ケアマネージャの現場も自己革新、シャドーワークを減らす、7つ道具を持ち歩く、裏方業務をほぼ0にする。スピード対応する。ことで目の前や裏方業務に振り回されない。 No5687  ...
一語一会(コラム)おはようクマおじさん 「トモゾウさん(林)は変態!」誉め言葉のみならず、自分自身でも言っている(笑)。自己革新を毎日行えば、認知症になる可能性が低い。自身の18年の介護の仕事から導き出した結論。No5686...
すごい方々・林の人脈紹介おはようクマ太のお父さん NPO法人タダカヨの次のミッションはGoogleSite!、シンプルで多様な社内ポータルを活用は、引き出しの一つ。お世話になっているタダカヨメンバーに会える、1/9木 15:30~...
IT支援室・ITネタおはようクマ太のお母さん(クマたのおかあさん) 2025年から動き始める2団体の代金収集や、体制づくり、年間の事業計画などを一人で手早く管理するために、kintone x krewSheetでさくっと。その...
会社経営・ランチェスター経営・整理整頓おはようウサ子のお父さん 2025年から動き始める2団体の代金収集や、体制づくり、年間の事業計画などを一人で手早く管理するために、kintone x krewSheetでさくっと会費徴収アプリ作成。No56...
会社経営・ランチェスター経営・整理整頓おはようウサ子のお母さん(ウサこのおかあさん) デスクワーク・テレワークに向いていない林、DXスクールで課題に上がっていた年間計画と予実管理が出来るアプリをkintone x krewSheetで実現するに...
有料老人ホームあんしん村おはようピョン吉のお父さん 1月1日は出勤。この仕事がゆえに出来ないことと、正月に出社したからこそ見えること・気付くこと。差別化のポイントは商品・人・社長。機会損失を起こさないために出来ること。No5681...
年間目標・個人目標おはようピョン吉のお母さん(ピョンきちのおかあさん) あけましておめでとうございます! 昨晩は紅白をプロジェクターで映しながらの、、、、 B’zを見ておりました。 やはり最高だよぉ!  ...