ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

福井市中央倫理法人会

福井県倫理法人会

今年も辞令交付式こと「はじめ式」が終わり、無事辞令を頂いた。また倫理法人会かよ・・とお思いの方お付き合い下さい。年度方針書をNotebookLM化したらいい具合に読み取れました。No5922

おはようそらまめあかちゃん 今年も無事、辞令交付式が終わりました 9月1日は辞令交付式、これを「はじめ式」といいますが、無事終わりました。 懐かしの三浦方面長、と呼んでしまいますが、三浦理事がかけつけ、、、、 切りのいい...

福井県倫理法人会

2025/8/1福井市中央倫理法人会で講話しました。経営者モーニングセミナーには、○○のヒント盛りだくさん。その3経営戦略、顧客維持戦略、ファンづくりのヒント盛りだくさん。マンネリと決めているのは自分。自己改革の場にしよう。No5895

おはようナキウナギ その1,2記事を書きました。 福井市中央倫理法人会の経営者モーニングセミナーにて、講話しました、という記事を書いたのですが、 なんとその1,2を経て、連載記事になっておりました 。 話が続くので面白い...

福井県倫理法人会

2025/8/1福井市中央倫理法人会で講話しました。経営者モーニングセミナーには、○○のヒント盛りだくさん。その2,ブログを再開しもっと継続しますと意見を頂いて、林的継続のコツとは。ゲーム感覚で楽しむこと。No5892

おはようミイラ その1記事を書きました その1記事を書きました。 福井市中央倫理法人会の経営者モーニングセミナーにて、講話をしたという話を書きました。 。 また倫理法人会かよ、そう思っても思わなくても、どうぞお付き合いく...

福井県倫理法人会

2025/8/1福井市中央倫理法人会で講話しました。経営者モーニングセミナーには、○○のヒント盛りだくさん。その1開催の内容・異業種交流会・プレゼントなどなど。早口講話を聴いてくれ感謝です。No5891

おはようナンドバット 無事、講話が終わりました 無事、経営者モーニングセミナーでの講話が終わりました。聞いてくださった方々、興味関心を持って下さった方々、ありがとうございました。 。 講話のタイトルは思いつきで、、、、、...

福井県倫理法人会

2025/8/1講話します、経営者モーニングセミナーでの藤田会長から「自己改革してますか?」の言葉で行動を起こし、継続するからこそ得られたサイボウズ賞。いい話で終わらせないセミナーを行います。No5889

いよいよ明日になりました いよいよ明日から、、、、8月になります。はぁ、速いですね。1日1日が。 。 そう言っている間に、講話が明日になりました。 。 時間は40分。スライドを作ったら、なんと50枚。 果たして時間内に終...

福井県倫理法人会

7/3坂井あわらMSで、我らが藤田夕子会長が講話。ま坂には、ポジティブ・奇跡も含まれる。そんな自己変革のヒントを見つけられる場、考えられる場がある。8/1金には○○も♪ No5863

おはようカルイシマン 次なる使命へ~心の歩みと共に~ 先日、坂井あわら倫理法人会の経営者モーニングセミナーに参加してきました。ほんと久しぶりで、コロナ前後なのかもう覚えていないくらい。 なぜなら、我らが藤田夕子会長が講話...

福井県倫理法人会

福井県倫理法人会、25周年おめでとうございます!その2、式典の内容と出来上がった写真を見て。当たり前が当たり前でなかったあの頃と比べて、出来ることに感謝です。No5860

おはようキンちゃん その1記事を書きました 福井県倫理法人会の25周年記念式典がありまして、その様子を伝えています。 。 また、倫理法人会かよ、と思わずまぁお付き合いくださいよ。 。 非営利団体でもそこまで頑張るのか 2...

福井県倫理法人会

福井県倫理法人会、25周年おめでとうございます!その1式典の内容と5年前と比べて成長しているか、成長しているならどこが?を分析したら社数だけじゃない明らかなポイントとは。

おはようドライヤーじいさん 福井県倫理法人会、25周年おめでとうございます! 昨日は、私が所属する、福井県倫理法人会の25周年記念式典でした。 。 前回はなんと、20周年ということで、5年前の記事になりまする。 。 アメ...

福井県倫理法人会

倫理とそろばん勉強会、無事完結。最終回はここでしか言わない貴重なプレスリリースの内容や送り方まで具体的に。4大疾病にかからないために行動あるのみ。ヒントは憲章にあり。No5813

おはようきりまる 倫理とそろばん勉強会、無事完結しました 倫理とそろばん勉強会、無事完結しました。 根来さん、写真をありがとうございました。 。 2024年12月から始めた講座でしたが、無事全6回を終えることができました...

福井県倫理法人会

倫理とそろばん勉強会、第三回1日目が終了した、その2ブログを書けないと言い訳させない勉強会は、ネタ出し・書くことを決める・苦行は避けるなど、継続のコツがたくさん!、ぜひ続けよう!No5794

おはようカレン 倫理とそろばん勉強会、第三回1日目が終了した、その2 倫理とそろばん勉強会、第三回1日目が終了しました、という記事を書きました。 。 なんか気が付けば、倫理とそろばん勉強会も連載記事になっています。 連載...

福井県倫理法人会

倫理とそろばん勉強会、第三回1日目が終了。真面目に仕事しているのに利益や集客・成果が出ない。となりの会社が何してるかも知られていない理由と、社長の仕事とは。No5793

シナモンロールちゃん 倫理とそろばん勉強会、第三回1日目が終了 ふじた会長に先に書かれてしまいましたが(笑)、無事、倫理とそろばん勉強会の第三回、1日目が終了しました。 。 テーマは「ブログ」 次回までにブログを始めてく...

福井県倫理法人会

福井市中央倫理法人会、15周年おめでとうございます!その2、心遣いと気遣いを形にするおもてなしの内容と、MS会場では。人様との出会いが人生変わるチャンス!、を役員がアテンドしよう。No5783

おはようすずらん姫(すずらんひめ) その1記事を書きました その1記事では、全体写真や根来税理士がまとめてくれた、、、、 10分動画について、「栄光の架橋」「Continue」の共通点についても触れました。 。 ご覧いた...

福井県倫理法人会

福井市中央倫理法人会、15周年おめでとうございます!その1、式典の特別動画が秀逸、「栄光の架橋」と「Continue」に共通するのは「継続」。単に続けてきただけ、の2代目会長を拝命した林のスピーチ内容とは。 No5782

おはようクルミちゃん 福井市中央倫理法人会、15周年おめでとうございます! 倫理法人会については、裏で検索すると、色々と出てくるところではあり、こちらのブログで書くと、、、、 また倫理法人会かよ と言われるかもしれません...

福井県倫理法人会

倫理とそろばん勉強会・第3回目の1日目のテーマは「ブログ」。が始まる4/23の前から、、、すでにブログを始めたり、再開する方がいるのでご紹介。24時間365日営業してくれる電子媒体を活用しよう。No5781

おはようあんずちゃん 倫理とそろばん勉強会が第3回目に 倫理とそろばん勉強会が、、、第1回、1日目・2日目が終わり、第2回、1日目・2日目が終わり、 第3回に突入します。 。 当初予定としては、プレスリリースの回にして、...

福井県倫理法人会

別れの季節を経て、前を向く・気持ちを切り替える必要があるけど、なかなか。新入社員の3割が1年以内に辞めるを踏まえて、企業側・採用側は常に向き合い、仕組みでカバーしていく必要あり。No5774

おはようどんくりコロちゃん 4月は出会いの季節 2月、3月の別れの季節を経て、、、4月がやってきました。 切ない瞬間もあったものの、いつまでも引きずられている時間の余裕はなく、とっとと気持ちを切り替え!、、、、、なければ...

福井県倫理法人会

倫理とそろばん勉強会の4日目が終了、個人的には一番面白い日!、打つ手は100万通りある。出来るまでやる。弊社の生々しい取り組みを知れる。補講もある(笑)。No5763

おはようポン太(ポンた) 倫理とそろばん勉強会の4日目が終了しました 4日目が終了しました。 。 第1回、1日目・2日目。第2回、1日目・2日目。第3回、1日目・2日目。 と全体で6日間コースの、2/3が終わったところで...