ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No4491 ケアマネージャ業務のICT化を真剣に考える、、ケアマネジャーを紡ぐ会のオンライン研修に参加して思うこと、その3情報通信機器等の活用等の体制の届け出変更しました

朝から暑い、、、、はやしです。

 

No4491 ケアマネージャ業務のICT化を真剣に考える、、ケアマネジャーを紡ぐ会のオンライン研修に参加して思うこと、その3情報通信機器等の活用等の体制の届け出変更しました

 

 

気が付いたら連載になっております。

No4491 ケアマネージャ業務のICT化を真剣に考える、、ケアマネジャーを紡ぐ会のオンライン研修に参加して思うこと、その2わが社の取り組み

No4491 ケアマネージャ業務のICT化を真剣に考える、、ケアマネジャーを紡ぐ会のオンライン研修に参加して思うこと、その1不便を解消から始めればよい

 

 

アナログな現場、ケアマネージャの業務を、

IT化しよう、ICTを活用しよう、

と躍起になっています。

 

 

情報通信機器等の活用等の体制の変更届け出を提出

No4491 ケアマネージャ業務のICT化を真剣に考える、、ケアマネジャーを紡ぐ会のオンライン研修に参加して思うこと、その2わが社の取り組み

の記事を書いたので、

思い立って、変更届を出してきました。

 

加算の名前は、

情報通信機器等の活用等の体制

です。

思いついてから30分で書き上げた、

指定変更の届け出書です。

 

 

福井市の場合、

各事業者の指定変更は地域包括ケア推進課、

なんですが、

居宅介護支援だけは、介護保険課

となっているので注意が必要です。

 

 

先に電話で聞くと、

1、職員体制の一覧に事務員さんを入れること

2、ICT端末を利用している様子や伝わるスクリーンショットを提出すること

 

ということで、1でもいいんですいが、

いい機会なので2で行いました。

 

実際提出した書類

実際提出した、

Chatworkの画面スクリーンショットです。

 

○○様連絡Gのグループトークの中で、

・三船内科クリニック
・あんしん村サポートセンター
・○○訪問介護ステーション
・○○訪問看護ステーション

が書き込んでいるところです。

 

それと、

変更届出書(様式第8号)(ワード形式 docx 21キロバイト)

【別紙1】介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(エクセル形式 xlsx 16キロバイト)

を作成して提出するだけ。

というものです。

 

 

あっという間に出来てちゃちゃっと、

提出してしまいました。

 

 

 

ケアマネ一人で45人を担当する

資料にも書いていますが、、、、

ケアマネージャ一人で45人担当する、

ということはどうでしょうか。

どれくらい忙しいのでしょうか。

 

 

1、まず兼務じゃ無理。

まず兼務じゃまったく無理です。

しかも福井市内でも分散していたら、

移動時間だけでもすごいことになります。

 

 

2、モニタリングが集中する

だいたい毎月15日から22日までに行う、

月1回のモニタリング、、、、

もちろん分散させることも出来るんですが、

やはり集中します。

 

1週間ちょいで45人というと、

1日で5人は訪問しないと、

間に合いません。

 

 

3、利用する事業所が多すぎる

デイサービスなど利用する事業所が多すぎて、

連絡体制や、サービス変更が、

煩雑になりそうです。

 

 

IT投資・ICT利用は

一人事業所でもIT投資や、

ICT利用は大変有効です。

 

・音声入力でテキスト化したり

・他事業所とChatworkで連絡したり

・FAX受診をメールにしたり

すれば、40でも50でも行けそうです。

 

 

ただし、見えない作業が発生します。

先日の研修でも話がありました。

 

FAXを受信したらメールやPDFにする

とありますが、

その仕分けは誰がするのか。

 

 

受診したFAXや届いた紙

は誰が仕分けするのか。

 

 

クラウドに利用者毎にフォルダ作るとして

利用が終了したら誰が別フォルダに移動するのか。

 

そんなニッチな作業が発生します。

そういうことも含めて、

ルールを決めて行けば、、、、

いいのですよね。

 

 

IT化・ICT活用のメリットを改めて

踏まえておきましょう。

 

IT化すること・ICTを活用することのメリットは、

 

1、電子化することで二次利用しやすい

・PDFや写真、

・文章のテキスト化

 

2、場所や人・時間を選ばない

・タブレットやスマホを選ばず共有できる

・同時間に閲覧出来たり

 

3、大容量・分析に活用

・場所を取らず

・データ数が増えてもあまり手間も増えず

・分析に活用できたり

 

というメリットがあります。

もちろん紙のメリットもあります。

 

紙の良さはそのままで、

不便なところを、IT化・ICT活用を、

していけばいいことでしょう。

 

 

フルデジタル化しようとした5年前

5年前に一度、

フルパワーでフルデジタル化しようと

思った時がありましたが、

 

辞めた理由は、

仕事が2倍になりそう(笑)

 

そんな不安と、

FAXを送ってくる事業所すべてがデジタル化に対応できるか?

というと、まったく出来ませんでした(笑)。

 

相手がいることですからね。

そんなフルパワーで挑むんじゃなく、

不便なところから、

出来ることから、

対応していけばいいのではないでしょうか。

 

 

このあたりの話は、

カテゴリ:ITオタクなケアマネ

タグ:介護事業のDX化

で書いていくことになるでしょう。

※カテゴリ名はITオタク → ITオタクなケアマネ に変更しました

 

引き続き、

お楽しみに!

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)