ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No4551 令和3年度福井県倫理法人会・事業報告会を開催、運命自招はここにも活きる。その2イケメン根來大先生の講話を酷評、しかしあの難しい場でよくやった!

おっはおはよは、はやっしっし。

 

 

No4551 令和3年度福井県倫理法人会・事業報告会を開催、運命自招はここにも活きる。その2イケメン根來大先生の講話を酷評、しかし場は難しい場でよくやった!

 

事業報告会がありました

福井県倫理法人会にて、

事業報告会がありました。

という記事を書きました。

 

その1では、

文句を言うだけの会員ではもったいなく、

役員になろう!

境遇は自ら作る!

No4550 令和3年度福井県倫理法人会・事業報告会を開催、運命自招はここにも活きる。その1文句を言うなら役員にどうぞ!想定問答集まで準備した理由とは。

 

という話でした。

 

 

その2では、

特別講演をして頂いた、

イケメン根來大先生の話は、

どうだったでしょうか。

 

 

講演についてのコメント多数

根來先生が講演の様子を、

Facebookにアップしたところ、

本人のコメントを除くと、

コメント19件、

いいね101と、

たくさんの反響があり、

 

 

普段の人柄がにじみ出てきます。

それくらい講演はインパクトがあり、

 

「聞きたかった!」

「お疲れ様!」

という前向きなコメントが多かったです。

本当にお疲れ様でした。

 

 

その反面、終了後、

はやし
感想はブログで、、、disります(笑)
うそうそ
お疲れ様でした!
名前
酷評の覚悟はできてます🤔
成長したいんで、まずどん底に落として下さい🙄
どん底から這い上がります

と書いており、

批評は覚悟しているようです(笑)。

では講演の内容はいかがだったのでしょうか。

 

 

タイトルが変わっている!?

出欠の往復はがきを頂いたとき、

「万人幸福の為に決算書を読み解く」

でした。

 

しかし始まったところ、

本人から激白があり、

「決算書を読み解く」

と変わり、

「万人幸福の為に」が消えてしまいました汗汗汗

 

 

どうやら勢いでつけたテーマが重すぎたようです。

しかしながら、会員が多いことや、

万人幸福の栞を読み解いていることから、

やはりここは欲しかったなぁ。。。。

 

 

実は、難しい場でした

個人事業主から社員がたくさんいる社長まで、

業種も様々、男女も様々なので、

こういった講演で税理士が話すテーマは、

本当に難しいと思います。

 

 

ターゲットも業種も絞り切れない、、、

だから本当にテーマや内容は、

結構苦労すると思います。

 

 

しかしながら会員ばかりですから、

アウェー感はなく、

逆に親しみあふれる、

会場だったのは救いでした。

 

 

つまり、

関係性のある方々を前に、

失敗できる場は、

逆に成長できるチャンスが転がっています。

 

そのカギは、フィードバックにあります。

 

 

講演会の本当の目的

講演会の本当の目的は、

「いい話で終わること」

ではなく、

「参加者に何を持って帰ってもらうか?」

「参加者にどんな行動を起こしてもらうか?」

が重要です。

 

 

別で話がありました。

○○挨拶を振り返るに

「いい話だった」

という意見は、

「具体的な意見が出てこないから、

いい話でまとめられた」

可能性があります。

 

 

ではなく、

「○○の話題は△△が間違っていたよ、

話し方にえーが多くて気になっていたけど、

時間はちゃんと守れてたし焦らず話せていました。

何よりも話し手の思いが伝わりました」

とフィードバックされたらどうでしょう。。。。

 

あかんところは今後治していき、

出来ていた部分は伸ばす。

そして話がうまくなっていくことでしょうね。

 

 

根來先生の講話を振り返ると、、、

細かい数字が出て来たり、

細かい表が出て来たり、

 

遠くの人が見えにくかったり、

計算式が出てきてとっつきにくかったり、

(ほら、見えませんw)

 

 

している部分が多く、

スライドも多く、

動きも早すぎて、

早口で、

 

 

ぶっちゃけ言って、

参加者が何を学び、

何を持って帰るかが分かりませんでしたが、、、

 

 

 

適宜イラストがあり、

笑いもあり、

普段の話しやすいキャラ全開で聞きやすいし、

自分のことを相談しやすい税理士として強みを出せてたのは素晴らしいし、

 

何よりも最後に

「福井No1の税理士になりたいんです!」

と話したところは、

 

グッジョブ!

と思いました。

 

 

はやしならどうする?

そこにタラレバで話してもしょうがありません、、、

 

万人幸福の為になる、

売上と支出の割合をその場で簡単に計算して頂いたり、

何か月分の内部留保を持っていたらいいかを考えたり、

社長向けにはROIや流動比率を計算してもらったり、

 

参加者にその場で計算し、

自己資本比率は○○以上がおすすめ!

これを目指そう!

 

とか、

手形を辞めよう!

前倒しして返済しよう!

なんて話もするかもしれませんね、、、、

 

 

 

ちなみに

次第が間違っていました汗

 

「万人幸福の為に」とタイトルがなくなったことは少しショックでしたが、

次第が間違っていたことに、、、、

さらにショックでした。。。。

(今気づきました)

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)