ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No4572 ケアマネージャ合格おめでとう、ケアマネが更新制でよかったことと、Withコロナでの新人未経験ケアマネの育成方法とは

おはよう511、はやしで551

No4572 ケアマネージャ合格おめでとう、ケアマネが更新制でよかったことと、Withコロナでの新人未経験ケアマネの育成方法とは

の記事を書きました。

No4571 介護タクシーを運転中に守ること3点、搭乗者の様子、スピード、一時停止線で停止することを遵守!

なんか、免許更新ネタで何記事か、
書けそうなので突っ走ってみます。

もう一枚、隠し撮りしてました汗

昨日の記事で、
あの写真だけ。
と書きましたが、うそ。

もう一枚、隠し撮りしていました。

なんでこの写真にしたのか、
あまり覚えていませんが、あああ、そうか。

これ。

横断歩道手前30mは、
追い越し・追い抜き禁止なんだけど。

その目印が、道路にあるよ。

という話で、
大事だ!と思って写真撮ったのでした。

横断歩道手前30mを調べるには

  • 中央線が伸びているところ。
  • ひし形のマーク
  • (ついでに)センターラインの破線・なしで合計20m

と、わかりやすい道路になっているそうで。

これを聞いてへぇぇ。

と思いました。

やっぱり知らないこと、
昔聞いてたけど忘れてること、
最新の法改正の内容。

とくにこれね↓↓

やっぱり研修とか、
更新研修とか、

大事やね!

そう実感したのでした。

ケアマネージャも更新性である

先日、ケアマネージャ試験の合格発表がありました。

受講者の数が少ない

と心配していましたが、
2021年、令和3年の結果は
以下の通り。

(画像にリンク貼ってあります)

受験者数も、合格率もあがりました。

おめでとうございます!

残念だった方も是非!
来年チャレンジしてください!

ケアマネージャの受験者数が減った理由

(1)介護士*だけ*の処遇改善

今回も9000円上げるたら、
過去に処遇改善行いますたら、
もう一段階、特定処遇改善行いますたら、

介護士の処遇改善を行ってきました。

これは大変すばらしいことです。

そもそも、
介護士・看護師・リハビリ・ケアマネ
の中では給料が低い職種でした。

それは、他の専門職の中でも、

・介護福祉士の合格率が高い
・介護福祉士になりやすい

などの理由があっての処遇差なのに、
それを埋めてしまったから、、
こうなったわけです。

理由その1、わざわざ試験や合格率が厳しい、ケアマネージャを目指さなくてよい。

(2)更新制で研修がある

研修がめんどくさい、
休みに受けないといけない、
休みがなくなる!

合格すると、実務研修17日(86時間)

5年間の期間のうちに、
更新研修Ⅰ 12日間
更新研修Ⅱ 8日間(おもに半日)

を受けないといけません。

理由その2、更新制である、研修が困る、休みが減る。

(3)なんか大変そう

受診に同行したり、
病院に訪問したり、
一緒に働く介護スタッフからも、

言われる言葉があります。

「ケアマネさん、大変そう」

決して大変そうな雰囲気は出していませんが、
忙しい!と言う雰囲気は出していることでしょう(笑)

理由その3、ケアマネさん大変そう。

ケアマネージャが更新制でよかったこと

今回の免許更新で気付きましたが、

ケアマネージャが更新制であること

の一つが、

ケアマネージャなりたい!

という方を減らしている要因の一つでした。

再び増加傾向に。

この図を見てて思うのですが、

最近また増加傾向になり、
全国で13000人ほど増えています。

最盛期の平成26年には、
17万人が受講していたので、

合計数としては、まだ少ないほうかも知れません。

ケアマネージャになった方がいい理由

それでは逆に、

ケアマネージャになった方がいい理由

について、書いていきます。

(1)更新制で、最新の法改正が学べること

免許更新で最新の道路交通法が学べたように。

違反の点数が上がっていることを知ったり。

交通事故のDVDを見て改めて事故の悲惨さを知ったり。

することは、

更新制がゆえに、最新の法改正が学べます。

これが介護福祉士であれば、

研修に参加しないと、
ケアマネさんに聞かないと、
能動的に動かないと、

最新情報が得られません。

介護の業界だって、日進月歩。

介護士だって最新の情報を学び知っておく必要があります。

専門職ですからね。

ケアマネだと更新研修他、
・3年に一度の法改正勉強会
・地域包括支援センター様主催の勉強会
・多職種連携の研修会
・ケアマネ同志の情報共有

などなど、

能動的に動いても、
動かなくても、

情報が入ってきます。

(2)年齢に関係ないこと

たしかに年齢が上がってくると、
覚えることが苦手になってきます。

しかしながら、

  • 腰痛で介護の現場を離れた方
  • がっつり介護の仕事出来ない方
  • 介護士の上位職として
  • パートでぼちぼち働く
  • 介護の知識・経験が200%活きる

というケアマネージャの働き方を考えると、

年齢に関係がない働き方が出来る

と、人気なのです。

(3)異業種に求められる

企業に産業医が関わっているように、

企業にケアマネージャが求められる時代が来ています。

それが、産業ケアマネージャです。

(画像にリンク貼ってあります)

これが、ケアマネージャのセカンドキャリア像に、
なるかと思います。

つまりは役割がある。

介護士を踏まえての生き方がある。

介護業界にいることが出来る。

そんな職種だと、信じております。

ケアマネージャ合格者の皆様へ

おめでとうございます!

私自身、ケアマネージャになって分かりましたが、、、

ここで一句、

成ってから、さらに勉強、ケアマネさん♪

応援しております!

ちなみに

新人ケアマネ(未経験)の育成方法に悩む

と、

某凄腕ケアマネさんに相談したところ、、、、、

凄腕ケアマネさん

はやしさん、
うちの事務所に未経験ケアマネさんいるので、

ZOOMつないだりして、
全国で友達作って、

みんなで育成しませんか!?

と提案を受けました。

もちろん、

はやし

もちろん!
よろしくお願いいたします!

さすがWITHコロナの時代ですね!

もちろん快諾して、
弊社にも応募に来た、
未経験ケアマネさんに伝えたところ

応募さん

ありがとうございます!
4月を楽しみにしています!

と、喜んで下さりました。

ケアマネさんには未来しかありませんね!

わくわくします!

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)