ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No4580 ぷよぷよ、テトリス、パネポン、ハットリス、コラムス、落ちゲームから学び得る、経営につながることとは。

おはよう555、はやしで555

 

No4580 ぷよぷよ、テトリス、パネポン、ハットリス、コラムス、落ちゲームから学び得る、経営につながることとは。

 

 

落ちげーが得意です。

昔からテトリスや、

 

ぷよぷよを、

やってきました。

 

 

ぷよぷよは特に、、、、

大学生のころ
一晩ずっと友達とやり続けた
記憶があります。

 

 

1分以内で倒せることを、

秒殺(びょうさつ)

と言います。
それを一晩中ってことは、、、、
お互い99勝99敗以上。

つまり、200試合、
3時間以上は余裕でやっていた。

というわけです。

 

 

ハードモードでノーミス、
すべて秒殺でクリア。

なんて偉業もやったことがありますが、
もう過去の遺物です。

 

 

過去には、

ハットリス

 

コラムス

 

マリオパーティにる名前不明(笑)

 

最近ではパネポン

 

 

と、落ちゲームを色々とやっております。

 

あなたの好きな落ちゲームは、
なんですか?

教えて下さい。

 

 

経営に通じること

また固いテーマを、、、、

と思われるかも知れませんが、
落ちゲームですら、
経営に通じることあるなぁ。

そう思います。

 

 

例えばパネポンなら、

 

ルールその1、
縦か横、連続した3個以上同じブロックを合わせると消える

 

ルール2、
同時消しや連続も可能。

 

ルール3、
上まで詰まったら終了。

 

とある中で、

・とことん消し続ける
・4個以上大口で消す
・連鎖を狙う

と消し続けるのです。

 

 

ところがプレイしていると、
上まで詰まってきて、
にっちもさっちも行かなく
なってくるときがあります。

漢字で書くと、二進も三進も
らしいですよ♪

 

 

そうすると、

1、「いますぐ」対処

いますぐ消すところ、

(消さないまでも
赤いブロックを落とすなりして、
詰まないようにする)

いますぐ詰まないように、
対処する場面です。

 

2、「将来を見て」対処

今すぐは消さなくても、
VSプレイだと将来に備えて
消す準備をするところ。

つまり、よりたくさん消せるように、
連鎖が出来るように。
全体的な高さを削るために。

将来を見て対処する場面です。

 

と場面場面によって対処方法が変わります。

常に平坦で、
何もなく、
とことん1連鎖で消し続ける。

が続くのであればいいのですが、
やはり*まさか*という場面が出てくるわけです。

 

 

VSモードは相手がいる

VSモードは相手がいるので、
淡々と一人で消すのではなく、
お邪魔ブロックを送ったり、
送られたり、
となります。

 

ゆえに

邪魔される前に邪魔する。

連鎖によって相手によりダメージを与えられる。

とあるため、戦略が変わってきます。

 

 

つまりは、

・会社の戦略・打つ手として、
○いますぐ対処すること
○将来を見て対処すること

・ライバルがいて
○邪魔して(お客を奪い)
○邪魔され(奪われ)

というところが、

経営と似てるよね。
ということです。

 

 

今行っていることはどっちだ?

○いますぐ対処

とは、

決算セールや、
値引きセール、
棚卸セール、

今すぐ集客する。
今すぐ販売する。

目の前の経費削減。

という状況であり、

 

○将来を見て対処

とは、

見込み客を作るために、
お試しサンプルで、
知名度を上げるために

という状況なので、

 

どちらがいい・悪い、
する・しない、

は判断が難しいところです。

 

 

「どっちがいいのか?」
と聞く方もいるでしょう。

 

しかし結局は、

あなたの中にしか答えがない

と思っているため、

外野がどうこう言う問題ではない

し、アドバイス程度しか出来ません。

 

 

会社が切羽詰まっているなら、、、、

今は「いますぐ打てる」手を打つしかなく、

多少なりとも「将来を見て」打つ手も打っておく。

 

 

余裕がない会社は、

「いますぐ」打つ手しかない

ために、
目の前のことに振り回されてしまう。

から余裕があるべきだよね、
という話なわけです。

 

 

どのゲームにも奥の手がある

テトリスには、、、、

テトリス棒

奥の手というか、
1ブロックですけど(笑)

 

名前不詳のゲームには(笑)、
スター(下参照)

 

などなど、奥の手がありますが、

社長としても、
会社での奥の手を用意しておく
ために、

 

万が一の定期預金
積立型の生命保険

などなど、万が一を考えているでしょうが、

余裕がない会社ほど打つ手が少ない

となってしまうので、
注意が必要というわけです。

 

 

学生の頃は

人生に影響があるなんて、

経営に関係するなんて(笑)

思ってもいませんでした。

 

しかしながら、

万象我師

万象から学び取ること、
感じ取れること、

日頃のアンテナがいかに大事か。

ということも気付けたわけです。

 

 

こうして1記事書けたので、
ほっとしております。

 

 

約1700文字

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)