ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No4855 社内で整理整頓委員会が始動!、小さく初めて継続する委員会の動きから、ゆくゆくは全社へ!、その12ラスボスの物置を始末するための2ステップ目、

おはようポーランド、はやしでンド。

 

No4855 社内で整理整頓委員会が始動!、小さく初めて継続する委員会の動きから、ゆくゆくは全社へ!、その12ラスボスの物置を始末するための2ステップ目、キレイになったけどあと一息

 

ラスボスの物置を始末するには、、、
3ステップが必要なくらい。

この記事を書いている段階では、
まだ2ステップが終わったところ。

その1ステップ目を書きました。

No4854 社内で整理整頓委員会が始動!、小さく初めて継続する委員会の動きから、ゆくゆくは全社へ!、その11ラスボスの物置を始末するための1ステップ目、手前から着手

 

ラスボス物置の全容は、
恐ろしすぎて自粛(笑)。

その代わり、
手前から着々と、
物を移動したり、
箱を捨てるなどして、

 

やっとここまで来ましたが、、、、

 

2ステップ目はどうしたのでしょうか。
奥のスチール棚の整理は出来たのでしょうか。

 

ラスボス物置にあるものを検証

ラスボス物置にあるものを、
検証した結果、、、、

 

・レク物品(1)
・レク物品(2)
チェストにキャスター付けて、
あんのんデイ付近に移動

・車椅子など介護物品
清潔庫に移動

・ポータブルトイレ
使用頻度の低いトイレに移動

・流しそうめんなど
調理物品庫に移動

・明らかなゴミ
廃棄

 

と、あまり捨てておらず、
統一したイメージで移動しました。

だからよほど捨てた
というのはありません。

 

問題は奥のスチール棚に何があるか?

ですが、

・季節の飾り物・造花
・行事で使う物品
・季節を問わない手作り品
・ゲーム物品・レク物品

とおおまかに分けることが
出来ました。

 

使える物は見える場所に移動し、
年に1回でも使うものは整理し、
使えない物は捨てるし、

という形で行った、
2ステップ目。

いよいよ奥のスチール棚に着手です。

 

物置の役割を定義

ここまで来ると、
なんとなくわかってきました。

今まで
・介護用品
・施設物品
・消耗品
・廃棄物

がごちゃごちゃになっていたのですが、
整理して気付きました。

 

ラスボス物置の真の姿

そう、役割を定義できました。
それは、、、

大きなレク物品・行事物品

それ以外は置かない

 

これまでの行動を、
思い直すと、、、

頭の中まで整理出来たのです!

 

奥のスチール棚の整理方法

と、そこまで定義できると、
分かりやすいですよね。

 

奥のスチール棚の整理はこのようにしました。

・春夏秋冬の時期ごとに分けた装飾・手作り物品

・正月・クリスマスなど特化した装飾・手作り物品

・ゲームその他 →物置はもったいないか

・季節を問わない、手作りの花や折り紙チェーン

・手作り壁紙一式

を、棚の段毎に分別し、
取り急ぎ置きました。

 

・祭などの大きな物品

も別の場所にあるので、
この際に移動しました。

 

今後のポリシーとしては、
スチール棚に収まらない物は

購入しない、作らない、

としておけば、今後あまり増えることはありません。

 

3時間の格闘の末、、、、

3時間の格闘の末、、、

 

すっかり物がなくなりました!

 

奥のスチール棚はこのように。

 

細かい床掃除はお願いし、
キレイになりました。

 

出たごみの量、

燃えるゴミ8
燃やせないゴミ5
段ボール一式

 

となり、その廃棄だけでも、
大汗をかき、
早々に帰宅しました。

ほんとはランニングしようと
思っていたけど、
同等の汗をかいたので、乾杯!

 

その余韻に浸っていたのでした。。。

 

現在は別の場所にあった、
祭の一式を移動したので、
もう少し増えています。

 

また、スチール棚の内容は、
おおまかに分けたものの、
時間がかかったので一旦終了。

 

ゲームなどの物品は別の場所に移しては?

もっと見える場所、手の届く場所に
置いたらいいのかな、と思いました。

 

開設して18年の垢は、
ここまで貯まるのか!

としみじみ。

 

続く

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)