ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

卵が先か鶏が先かの議論は無駄、デマンド型交通の利用率を上げるならアテンダントが先、(株)SNOW.Kやシングルマザーの幸せな生活研究所さんの取組を聞いて感じたことと、有料老人ホームあんしん村で出来ることとは。 No5272

おはようござプロヴィデンスガンダム、はやしでプロヴィデンス

 

卵が先か鶏が先かの議論は無駄、デマンド型交通の利用率を上げるならアテンダントが先、(株)SNOW.Kやシングルマザーの幸せな生活研究所さんの取組を聞いて感じたことと、有料老人ホームあんしん村で出来ることとは。 No5272

 

卵が先か鶏が先か

卵が先か鶏が先か、

という言葉を聞いたことがあります。

 

だけど、結論は分かっています。

「卵が先です」

なぜなら、鶏、すでに成体の
状態で変化することはありませんから。

別の動物から卵が産まれ、
変異として鶏が生まれてくる
可能性があるから。

 

なので、卵が先になります。

以上、今日のブログ終了汗

とはなりませんが、、、汗

 

ようするにここで言いたいのは、
卵が先か鶏が先か、
を議論している時間が無駄だ、

ということです。

 

まずは仮説を立てて、
とっとと行動しようぜ、
と動く方が生産的なんです。

 

デマンド型交通の利用率を上げる話

先日、こちらの記事をアップし、
主任ケアマネ更新研修の
グループメンバー皆で、

デマンド型交通の利用率を上げる!

議論をしていました。

主任ケアマネージャの更新研修が無事完了、13日間の最終日は、地域ケア会議を開催するための準備、地方型デマンド型交通の利用率を上げるためにグループで考えた。更新研修廃止じゃなく、○○な研修なら受けたい、と生産的な場を求む。 No5269

 

その中で、
シルバーカーを持った利用者、
少し体が動かない利用者、

などの利用率を上げるために、
シルバー人材センターや、
ヘルパー資格をもったシニア人材に、

依頼して、
アテンダントとして同乗しててもらいたい。

 

という話がありました。

 

その時にメンバーから、
そのコスト面も考えて、

利用率が上がったらアテンダントを採用するか、(利用率が上がったら予算を確保できる意味含め)

アテンダントを採用しないと利用率が上がらないのか、

 

という、卵が先か鶏が先か理論が
出てきたので、、、、
話をしていました。

 

これは終着点が分かっていて、
利用率は何もしなければ上がりません。

 

しかし、

アテンダントを採用すれば、
利用率が上がる可能性があります。

 

アテンダントが先

だから、

利用率が先か、
アテンダントが先か、

という議論は、

アテンダントが先

と分かり切っています。

 

最初はアテンダントの人件費が
発生する必要はなく、
無償のボランティアでも出来るからです。

 

例えば、
担当者会議でも、

利用者「暖かくなったらデイサービス行く」

家族「デイサービス行って欲しい」

みたいなやりとりが
無限ループに陥りそうな時は、、、

ケアマネ「一度体験だけしてみましょう」

ケアマネ「訪問リハビリを利用しましょう」

と、そのループを一度止めるのも、
大事なことです。

 

とまぁ、
卵が先か鶏が先か議論に入らず、
時間をかけずに進むことができます。

 

職場が先か、保育園が先か

国の矛盾した制度で、
保育園の問題があります。

保育園に預けるためには仕事が決まっていないと利用できず、

仕事が決まるためには保育園など預かる場所が決まっていないと働けない。

 

そんな卵が先か鶏が先か議論に、
陥りそうな問題もあります。

これをデータベース業界では、
デッドロックと言います。
(詳しくは省略)

 

その中で、
預かる場所を作ろうと奮闘しているのが、

 

有紀ママです。

株式会社 SNOW.K
一般社団法人シングルマザーの幸せな生活研究所

の法人を通じて、
主にシングルマザーの支援をしております。

 

シングルマザーが生きて行くためには、

子供を預けて働きたい、

働くには子供を預けたい、

とデッドロックに陥りそうなところを、
預ける場を作ることで支援しています。

 

これができないと、

働けないから子供が養えない、

養えないからあかんところに手を出す、

と完全に負のループが
出来上がってしまいそうなところを、、、、

 

歯止めしています。

 

そんな中、
卵が先か鶏が先か、
の話になりそうな中、、、、

 

シングルマザーの働く場所も作る(卵が先)、

子供の預かる場所も作る(鶏も先)、

として、
卵も鶏も両方同時に生み出してしまおう!

大作戦なわけ(笑)

 

そりゃすごいわ(笑)

 

有料老人ホームあんしん村ではどうしているか?

卵が先か鶏が先かは、
議論する時間が無駄だと
思っています。

だから
やることはやるし、
やれないことはやれない、

というスタンスです。

 

あんしん村では、
子供を預かる場は提供出来ないので、

シングルマザーであっても、
安定して働けるように

急な休みにも対応できるよう、
必要なら社会保険も入るよう、

配慮しています。

(シングルマザー手当は廃止しています)

 

預かる場所は自社で出来ないからこそ、、、、

近所の

社会資源を紹介することで、
実現出来ることでしょう。

(リンク貼ってあります)

 

株式会社SNOW.K さんの
ように両方同時には出来ませんが、

ケアマネ得意技である、

・社会資源のフル活用
・多職種連携のフル活用

を利用して行える、
というわけです。

 

卵が先か鶏が先か議論を止めよう

卵が先か鶏が先か、
を話していると、

子育て支援政策が先か

出生率が上がるのが先か、

予算確保が先か、

自民党が変るのが先か、

 

なんて考えますが、
ようするに無駄な議論、
無駄な時間をかけずに

 

とっとと自分が出来ることして、
世の中に貢献していこうぜ、

というわけ♪

 

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)