ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

ブログを毎日書くって、、、なぜ毎日なのか?日記だって毎日をおすすめ、前日何を食べて誰とあったか?と頭を使うことで、認知症に・・・ならないとは言えないけれど。 No5400

おはようござRAGE OF DUSTSPYAIR、はやしでラゲ!

 

ブログを毎日書くって、、、なぜ毎日なのか?日記だって毎日をおすすめ、前日何を食べて誰とあったか?と頭を使うことで、認知症に・・・ならないとは言えないけれど。 No5400

 

毎日ブログ

なんでブログ毎日書いてるんですか?
ブログすごいですね!

 

初対面の方々に言われるのですが、
そういえばなんで毎日書いているんだっけ?

って考えることがあります(笑)

 

人間は継続の動物なので、、、、

・いままで書いてきたから、
・辞める理由がないから、

その流れで書いている。
というのが素直な感想です。

 

毎日ブログを書く効果

では、毎日ブログを書く効果は、
何があるのでしょうか。

 

しかも、毎回毎回、0からちゃんと書いていて、
コピペしたりもせずに、
こうして書き殴っています。

 

でもこうして書き始めても、
その先のネタが不安な日々です(笑)

 

このブログに、

毎日ブログ(タグ)

をこうして設定しているので、
毎日ブログをネタに、
何度も何度も書いています。

 

本当に飽きません。

 

モニタリングでの一コマ

ケアマネージャは毎月毎月、
自宅でご本人と対面して、
モニタリングを行う。

という仕事があり、
義務付けられています。

 

先日、少し認知症がある方と、
こんな話をしていました。
ご家族も同席しておられます。

 

はやし
デイサービスでどんな食事が出ているんですか?
本人
美味しいですよ
はやし
どんな内容なんですか?
教えて下さいよ。
本人
ご飯は毎日出ますよ、
あとは老人向けの食事で薄味ですね。

 

なんてさわりから入っていきます。

デイサービスのノートに、
その日の献立が書いてあるので、
一緒に見ながら話をします。

 

そして本題に入ります。

はやし
昨日デイサービス行きましたね、
献立はなんでしたか?
本人
もごもご、、、、

 

と言えません。

 

悲しい思い出や、
悲しい感情は、
残したくないので、

笑いながら、
楽しい場を作りながら、

はやし
ノートに書いてあり、昨日は、、、、

白身フライ、肉じゃが、漬物、フルーチェ
でしたね。

本人
覚えていませんね、、、揚げ物は毎日出ますね

 

過去のページを何枚かめくると、、、

はやし
そば、ちらし寿司、なんかもあり、
毎日ご飯だけじゃないですね。
はやし
この日、ケーキが出てますが、
なんでかわかりますか??

北陸新幹線来た日だからですよ。

そんな会話をしていくと、、、
答えられない場合もあり、、、

そのうち

 

本人
2日も3日も同じ献立が出るんです

なんて話をしはじめました。

 

実際はそんなことはありません。

かぼちゃなどの材料は同じでも、
調理方法や、
味付けなどが変わるので、

まったく同じ献立・品が出ることは3~4か月ごとが普通です。

 

つまりは、
軽度の認知症があり、

会話を忘れているということと、
会話の中ですり替えが起きていることが、
なんとなくわかります。

 

物忘れ予防のための課題

そこで課題を出します。

はやし
物忘れ予防のために、
課題を出しますよ。

次来た時に、
前日のデイサービスの食事を聞きますから、

言えるようにして下さいね♪

 

と話をして、
納得されたかというと、、、
そう見えませんが、

帰宅しました。

 

この方、週のほとんどをデイサービスに行かれているので、
物忘れがあると、、、、

前日の昼食は覚えられません。

 

だから結構大変だと思います。

 

ポイントはここです。

『言えるようにして下さいね』

これは

必ずしも覚えている必要がない、
ということです。

 

つまり聞かれたら、
デイサービスのノートを出して、

「ここに書いてあるよ、ほら」

とカンニングすればいいのです(笑)

 

同じように、
介護保険の認定調査でも、

「今の季節は?」

と必ず聞かれますが、
調査官によっては

「今日の日付は?」

と聞かれます。

 

この時にカレンダーやケータイを見て、
答えられればいいのです。

※日付は必須ではありません。

 

その辺は言わずにまた、
来月訪問することになります。

 

毎日意識する

毎日ブログを書く、
ということはそれに似ています。

(戻ってきたwww)

 

毎日日記を書いていれば、

わざと前日の話を書く。

というルールを課したとしたら、
前日の話を書くしかありません。

 

何を食べた、
誰と会った、
どんなことがあった、

と父は日記に書いています。

 

前日のことを毎日意識することで、、、
確実に覚えようとして、
頭を使います。

だからいいのです。

 

なんとなく過ごし、
なんとなく頭を使わず、
なんとなく会話し、

平穏無事なのはいいですが、
やはり刺激が少ないのが問題です。

 

頭は刺激がないと、、、、
使わないと、、、、
衰えていきますからね。

 

認知症にならないか?

じゃあそれでも認知症にならないのか?

 

というと、
それは分かりません。

私は専門家ではないので、
一概には言えませんが、、、

 

私が担当していた、
90代の女性の長女と
話していたのは、

長女
認知症と発症されたときに、
早めに内服をはじめ、
毎日いろんな刺激があり、

こうして林さんとも昔話が出来たり、
思い出さしてくれる機会があるので、、

認知症があまり進まず助かっています。

 

なんて会話をしておりました。
残念ながら先日、
特養への入所が決まり、

手を離れたのですが、
職員や他入居者以外に、
毎日のようにマッサージや面会などで、

誰かしらに会って、
相変わらず刺激がある日々だそうです。

5年間、担当してくれた、
とのことで、お花を頂いてしまいました♪

 

だから毎日って、
頭に刺激があるって、

いいんですね。

 

こんな私も、、、、
認知症になるかしら(笑)

日々書いて、
実験してみます♪

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)