ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

9月11日(水)16時~、 開催記念セミナーの準備なう、発表資料を練り上げるには籠って考えるが当たり前、だけど、アウトプットしながらまとめる人もいるのです。 No5555

おはようビックリスマスオバケ

 

9月11日(水)16時~、 開催記念セミナーの準備なう、発表資料を練り上げるには籠って考えるが当たり前、だけど、アウトプットしながらまとめる人もいるのです。 No5555

 

9/11水 16~に向けて

9/11水、16時~といえば、、、
こちらのイベントを予定しています。

最終水曜のオールfreeeデイはもくもく作業そっちのけ(笑)、IT介護支援室のコワーキングスペース化について詳細決定。9/11水 16時~はオープン記念セミナーを開催。そのテーマは経営の劇的改善!ぜひ参加を。No5528

 

この内容を煮詰める必要があります。

けどまったく焦っていません。
どうなんでしょうこの性格(笑)。

 

なんとかなる、
楽天的すぎるその考え方が、
人には理解できないのでしょうが、

いつも何とかなっているから、
本当にたちが悪いです(笑)。

 

MQ会計のワーク

その場ではワークを予定していています。
実際に行ってもらおうと思いまして。

 

そのワークとは、
MQ会計がベースとなっています。

No4338 1日3万円の売上があるお店は生き残れるか?、もちろん、なぜなら「打つ手は無限だからね、林くん」と滝口長太郎氏から教わった

 

取り上げるのは、社内勉強会で取り扱っている、
定食屋の話です。

なんとこれが損益計算書(PL)なのです♪

 

ここをもう少し詰めることと、
その先の話を考えています。

 

 

待ったなしの時にすること

ワークでは、
俯瞰しながら、

あれをしたらどう変わるか、
これをしたらどうなるか、

なんて悠長に考えている時間も暇もあります。

 

しかし、
実際の経営の現場では、
待ったなしの状況もあり得ます。

 

だから、
この考えを基準として、、、

やるべきことは、
色々とやってみる必要があります。

すべて同時に出来るかよ、、、

 

と思われるかもしれませんが、
すべて同時にやる必要まで、出てくるかも知れません。

 

まさに、
上昇志向で上を見ながら、
まっすぐ前を見ながら、
足元を固めながら、
振り返って来た道を舗装しながら、

 

進む場合に必要なのは、
多方面、多面的に見る視点と、見る人です。

すべてを経営者、
自分自身がやる必要はありません。

幹部や従業員にお願いし、
専門的なところは専門家にお願いし、
特殊なところは経費を払えば、

いいのです。

 

それで上も前も足元も後ろも、
すべてに目を配るのです。

切羽詰まっている時は、それくらい必要なんです。

 

一つひとつはしっかり成果を考えながら

同時にやると、
一つひとつがおざなりになるから、

そんな意見もあるでしょうが、
経営は待ったなしのときもあり、
今資金が足りない、

なんてときも出てくるでしょう。

 

だから、
上なら上、
前なら前、
足元なら足元、:

それぞれはしっかり成果を考えながら、
それを確認しながらなので、

余計に疲れるし、
ストレス倍増するし、
大変なのです。

 

しかしながら、
それを放置していたから、
手をかけなかったから、
何とかなると思っていたから、

 

そしてどうにもならなかったから、、、、

その状況があるのです。
すべては因果応報です。

 

やるべきことは

その中で具体的にやるべきこととは、

  • 販売のチャネル作り、お客づくり
  • 売上を上げる取組
  • 経費を下げる取組
  • 回収を早くする取り組み
  • 支払を遅くする取り組み

 

をしていくことで、
財務面は安定していきます。

 

その具体的な内容まで
踏み込む予定です。

さらには

銀行や金融機関との関係性の中で、、
いろいろとあった中で、、

 

特に格付けについて、
話をする予定です。

ググっても出てこない、
企業の格付けのルールを、、、、

どこで拾ってきたのか(笑)

 

銀行から自社がどうみられているか、
追加融資を受けられないんだけど、
さらに評価をよくするためには、

そんな視点を持つことが大事です。

 

何よりも、
経営者の心構えとして、

「銀行から見た点数で評価した、会社の通知表」

なんて興味ありませんか??

 

私は興味ありまくりです(笑)

しかも、、、
その点数を上げるための取組まで♪

伝えられるかどうか。。。。

 

私自身も楽しみです(笑)

 

アウトプットして作り上げていく

基本的に人は籠ってアイデアを練っていく、、、、

というのが、
当たり前なのかも知れません。

 

先日も某士業の方に、

「この重厚な講演資料、どのくらいの時間で作ったのですか?」

と聞いたら、2時間ほど引きこもって作った、
とおっしゃっていました。

 

超忙しい立場にもありながら、
2時間もの時間を生み出すには、

スケジューリングをしっかり行い、
パワポ資料作りに没頭する場を作るしかありません。

 

それが普通なのでしょう。
しかし、はやしの場合は違います。

しゃべりながら(笑)、
こうしてブログに書きながら(笑)、

練り上げていくのです。

 

そして、、、、この記事を見ながら、
原稿をまとめ上げていきます。

 

周囲にもアウトプットさせる

そしてその影響は、
周囲にも及ぼしています。

 

先日も某役職者が集まる場があり、
次年度について練り上げていく時間がありました。

その場で何をしたかというと、、、、

 

次年度の会長になる方に、とにかくしゃべらせ、
その女房役になる方に、とにかくしゃべらせ、

とにかく話を振りました。

 

新しく入会した方のおもてなしは、
役職や委員会は、
退会防止策は、

時間があっても足りません。

 

でもこうしてアウトプットしながら、
練り上げていったのでした。

これこそが真の次年度の活動計画になります。

 

そんな人間もいるのです♪

 

当日をお楽しみに!

 

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)