ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

有料老人ホームあんしん村はインターンシップ生を受け入れて3日目、就職活動前に真にやりたいことを見つける方法とは。

朝からキングダムネタバレな、ハヤシです。

 

おはようございます!

本日水曜日、楽しんでまいりましょう!

昨日の利き脳セミナーが無事終わりました。

楽しんで頂けました!

次回は、11/6(火)、ぜひお楽しみに!

 

 

インターンシップの方が3日目を終えました。

わが社もはじめて受け入れているインターンシップ生、

ようやく3日目を終えました。

 

 

あと2日、ここからが華僑です。

あんしん村祭を楽しんで頂けることとなるでしょう!

 

 

インターンシップ生との話の中でわかったこと、

それは、将来何をするか、

どんな仕事をしたいか、

まだまだ定まっていないということ。

 

 

私も大学三年生のときそうでした。

しかし、大学主催の就活セミナーで奮い立ち、

自己分析を行いました。

 

 

なので、○○○を通じて、

昨日は話をしておりました。

 

 

30代で2回の相続体験記、スピンオフ

連載しておりますが、いかがですか?

その1、その2を終えましたが、

インターンシップのことがあるので少し脱線しますね(笑)。

 

 

はやしも何をやりたかったか、

というと決まっていなかった。

前述の通り、自己分析をしたものの、、、、、

 

 

コンピュータやりたい、

というだけで、

面接の場当たり技術だけで、

内定を頂いていたように思えます。

 

 

だって、wwwだって知りませんでしたし、

プログラムだって書いたことありません、

裏付けるものは何もありませんでしたからね。

 

 

だけど、SE職で4社、営業職で3社、

内定を頂けましたよ。

 

 

自分が何をやりたいかを見つける方法。

昨日の夕方は、インターンシップ生と話をして、

ひたすら彼女のやりたいこと・できることを、

ほじくっておりました。

(無理やりじゃないです、ずっと笑顔でしたよw)

 

 

ですから、そのときの技法をお知らせします。

インターンシップ生、

就職活動前にやりたいことを見つける方法とは。

 

 

 

1、両親に適性を聞いてみる。

ご両親だって立派な社会人で経験もお持ちです。

かわいい娘の性格や社会経験を踏まえて、

どんな仕事がいいのか、

どんな仕事がやりたいのか、

アドバイスをもらうという方法です。

 

ただ、危ないのが、決め付けてはいけません。

例えば、両親にアパレルを進められたからといって、

それだけに固執するのではなく、それもひとつとして、

他業界を、他社を、知っていく必要があります。

 

 

2、いままでのアルバイト暦を振り返る

きっかけは何でも構いません。

私だって、大学中に20近くアルバイトしたと思います(笑)。

 

その中で、

・長く続いたアルバイトは何業か。

・楽しかった業種・業態・仕事は。

・興味を持てた仕事は。

 

インターンシップ生は、パン屋のアルバイトで、

ひたすらパンを作っているのが楽しかったと言っています。

 

 

近くにいた事務員さんに、「なぜ事務の仕事しているのか?」と聞いたら、

数字があうこと、現金を数えること、

が好きだから今の仕事をしていました。

 

 

近くにいたケアマネさんに、「なぜケアマネの仕事をしている?」と聞いたら、

看護師になりたかったけれど挫折して、

他の営業や業種を経験して長く続かずに、

いい加減しっかりしようと思ったのが介護の仕事で、

一生懸命続ける先にケアマネがあった。

 

 

と二人とも、明るく話して下さりました。

 

 

3、やりたくないことを決める。

文学部の生徒がゆえに、将来は先生や公務員だってあるよね?

って聞いたら、一言

「やりたくない(笑)」

と、ばっさりでした(笑)。

 

就職活動に時間はさほど多くありません。

動くにも限界があります。

 

 

ならば、やらないことを決めることも有意義です。

・公務員になりたくないなら、公務員試験も考慮に入れない

・先生になりたくないなら、教育実習も行かない

 

 

だけど、公務員だって、国家・地方といろいろとあります。

先生だって、高校・中学・小学といろいろとあります。

何が嫌なのか、それくらいはしっかり思っていないといけませんよね。

 

 

私も父が公務員でしたから、

二次面接まで行けば通してやるぞ(笑)、

と言って頂けましたが、、、、、

一次試験すら受けませんでした。

 

 

私自身は幸いにしてやりたいことが見つかり、

できることにつながり、

今に活きています、

が、

最初から介護の仕事を希望してたわけではありません。

 

 

幼稚園のときのなりたい仕事それは、

「バスの運転手」

と適当に書いた気がします(笑)。

 

 

前述の事務員さん曰く、

「いろいろと経験したからわかったこともあるよ、

今がちっと決めずに動いてみれば」

 

それこそ真ですよね。

 

 

あなたの就職活動、教えてください!!

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)