ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

牛丼屋・育児・介護のワンオペ問題、、、、批判もあるでしょうが、目をそらさずにメリットも感じて欲しい。

いいタイミングな、ハヤシです。

 

おはようございます!

昨晩は朝早くから、夜遅くまでお疲れ様でしたね。

今日は月末。しかも金曜日。

あそこに行くぞ。

と気合を入れて今日は参ります。

 

 

夜はカフェあんのんのコワーキングスペース。

円山CMB様のリゾット米もどうぞどうぞ!

 

 

某牛丼屋のワンオペ問題

懐かしい!?話題と言われるかもしれませんね。

 

某牛丼屋のワンオペ。

育児のワンオペ。

いろいろと問題になりましたが、

問題は全部解決したのでしょうか?

 

2017年には流行語大賞にノミネートもされています。

えっと変わってないんじゃない?

 

 

ネットで画像検索すると、こんなコンビニオーナーさんもいます。

 

鹿児島の老人施設6人死亡

そんな悲惨な話もありましたが、、、、

夜は施設長一人によるワンオペでした。。。。

 

 

じゃあどうしたら変わるの?

感情にまかせて、人手不足に併せて、

牛丼屋やコンビニ閉店するの?

 

単にそんな問題ではありません。

社会の問題として考える必要があります。

 

これから人手不足はより顕著になります。

今後目指すところは、

 

人手不足でも儲かる経営を目指す。

利益がちゃんと出る経営を目指す。

いい会社を目指す。

従業員さんが働いてよかったと思える経営を目指す。

 

に尽きますよね。

そのためにまずは自社から、

改善をして参ります!

 

 

そのためには、経営者が逃げない。

これが大事なんでしょうね!

 

 

介護タクシーだってワンオペです。

最近、実習生が入っているので、

仕事を伝えておりますが、基本ワンオペなんだね、

ということに改めて気付いております。

 

たとえば、受診同行についても、

声かけ・誘導、

乗車のお手伝い、

移動、

降車、

病院内の付添、

医師の説明の付添、

途中トイレがあれば介助、

会計して立替、

乗車、

移動、

降車、

報告と会計、

誘導、

 

 

というように、介護タクシー一つであっても、

有料老人ホームあんしん村の方を病院にお連れする場合は、

どうしてもワンオペになる場合があります。

 

 

他の介護施設の様子を見ることもありますが、

送迎と付添が違うケースもあれば、

ヘルパーさんがワンオペで付き添っているケースもあります。

 

施設側だって、出せる人数には限界もあるわけですから、

どうしてもそうならざるを得ない、

看護師だって急に出れない、

ということもあります。

 

誰が悪いわけでもありません。

結局誰かがやる必要がありますよね。

 

 

ワンオペは悪いことなのか?

もちろん、前述の牛丼屋のケース、

全国ニュースになるくらいですから、

問題です。

 

 

私も大学生時代、

飲食店で深夜アルバイトをしておりましたが、

「一人クローズ」と言って、

一人で閉店業務をすることもありましたが、

::

::

自分のペースで端から閉店業務、、、、

苦労だと思ったことはあまりありませんでした。

 

 

ただ、ワンオペは本当に悪いことなのでしょうか?

物事には悪いこと・つらいこともありますが、

逆に得られることってなんですか?

 

 

ワンオペは成長する。

間違いなく言えます。

成長します。

 

介護タクシーのこと、

大学生のアルバイトのこと、

共通するのは「成長した」ということ。

 

そんな前向きな人ばかりじゃないから、

世の中のニュースになるのでしょうが、

間違いなく成長します。

 

 

一人に任せるというのは責任感もわきます。

成長できずにいつまでも二人で行っていても、

二倍の料金をもらえるわけではありません。

 

社会人として、一人で行えること、

その時間帯として利益をちゃんと出すこと、

オペレーションが早くなること、

お客様が喜ぶことを独り占めできること、

 

 

これは社会人としての一つの責任感だと思うべきです。

自身の成長とつながる、

これを糧として前に進んでまいりましょう!

 

 

今日も安全運転で!

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)