ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No3438 貴景勝大関昇進、おめでとうございます!スピード出世と言えば会でも同じでしたね、、、その3

休みの日の方が早起きしてる、はやしでやすよ。

 

おはようでございます!

今日はお休みを頂いております。

連絡がとれませんので(笑)、ご了承くださいませ。

 

 

貴景勝大関昇進おめでとうございます!

貴景勝関の話で連載になっております。

グッディの内容によると

元貴乃花親方とのコメントや、

 

両親とのやりとりが、

 

アップされています。

親方や両親がいなければ、今の貴景勝関は存在しません。

日本の大相撲を盛り上げてくださり、

ありがたいですよね。

 

そんな貴景勝関、すでに練習に入り、横綱を目指しています。

大関とは言っても、優勝の数はまだまだ足りませんし、

全勝するほどのレベルでもありません。

 

横綱・白鵬との戦績は五分五分、ここ最近6場所では2勝1敗なので有望なものの、

(日本相撲協会のサイトより、リンクはこちら)

まだまだ勝率はかないません。

貴景勝63%、白鵬86%

となると、大関になったからと喜んでおられず、

さらなる成長と勝利を目指して練習あるのみ、

なんでしょうね。

 

 

勝てない力士がいるように、役に選ばれない人もいる

スピード出世は会に所属していると、ありえます。

ということで連載記事になっております(笑)。

No3436 貴景勝大関昇進、おめでとうございます!スピード出世と言えば会でも同じでしたね、、、その1

No3437 貴景勝大関昇進、おめでとうございます!スピード出世と言えば会でも同じでしたね、、、その2

 

 

そういえば、

「例会委員会に入ってよ」とか、

「次期、○○委員長になってよ」とか、

「事務局長になってよ」とか、

過去にさまざまな無茶ブリがありましたが、

それはそれで成長できました。

 

その1、その2では、

役員を頼まれる方の特徴、

断り方、

などを勝手にアップしておりました。

 

 

その3、役員を頼まれない方の特徴、

について書いてみます。

あくまで私見なので、どうぞご配慮ください。

 

 

会の中にいても役員に頼まれない方の特徴

 

1、会としての参加率が悪い

会員にしても、役員だったとしても、役員会や何かにしても参加率が悪い。

それは声がかかりません。

自社の仕事が優先なのはわかりますが、

山登りが優先だったり、

なんとなく来ない、

そんな協力体制が少ないと声がかかりません。

 

 

2、でも、と否定的な話し方

これ、気がつかずに言っている方もいます。

役員「これをやってほしい」

その人「でも、あれやこれや」

役員「こうして欲しい」

その人「だって、あれやこれや」

 

忙しいのは皆同じ、

やりたくないことももちろんありますし、

お互い、ボランティアとしてやってることばかり。

 

それを理解できずに、否定的な言葉や態度をとっている人は呼ばれません。

 

3、営業をする

何かと営業してきたり、

何かと売りつけたり、

何かと恩を売ってきたり、

する人は、頼むとそれをツケに頼んでくる、

そんな雰囲気があります。

 

他には、自分の会のセミナーなどでちがう会のチラシをまいたり、

自分の一方的な押し売りをしてきたりなど、

そういう人も役を頼まれません。

 

 

一事が万事、万事が一時

眠いのでここいらでこの辺で記事は終わりますが、

これだけは言いたい。

 

一時が万事、万事が一時、

という考え方は私は好きです。

 

一時が万事、

わずか一つのこと、ささいなことから、その人の全容が読み取れてしまうこと、

ゆえに、否定的な言葉や営業的な姿勢を感じると、

この人は役員に向いてないのかもね、と一方的に捕らえてしまう傾向があります。

これはある意味しょうがありません。

 

だから0.2秒で「はい、喜んで」と受ける、

ということは、

この人は頼んだら受けてくれる、

という印象付けになるので、今後も頼まれやすい傾向になります。

 

 

万事が一時、

逆にこんな言葉を作っています。

これは、普段しているから、一事の動きがそうなってしまう、というわけです。

 

満面の笑顔を作っている方は、

その瞬間だけではなく、

常にしているからその満面の笑顔でいられるんです。

 

役員を頼まれる人は、

どんな会に入っても役員を頼まれる傾向があるから、

他の会に入っても頼まれるんです。

 

ということです。

ということは、今回の記事で言うと、

 

役員を頼まれない人は、

どの会に行っても頼まれない傾向がある、

 

でもその人生は己で作っている、

それは普段から「でも」と言っていたり、

営業的な関わりだから、というわけです。

 

 

私自身もそうならないよう、自戒の意味をこめて、

記事をアップし、公開しました。

 

人様のお役に立てる人財になりたいものです。

 

 

 

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)