ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No4114 あんしん村終活祭(9/12)、結果報告その3中止は簡単にできる、あがくことが人類の美しさだ

腹筋割れてきた、はやしです。

 

 

あんしん村終活祭、無事終了したのでその結果報告をします

 

新型コロナの第二波により、

縮小開催したあんしん村祭の報告記事です。

過去記事はこちら

No4111 あんしん村終活祭(9/12)、結果報告その1、福井の自宅葬を応援する長谷川氏、福井の終活・相続の祖、青木氏の紹介

No4112 あんしん村終活祭(9/12)、結果報告その2参加者が一人でも開催した、その真の目的は・・・結果論でもよい(笑)

 

 

その1では、

福井ホームセレモニー、長谷川広信氏

青木行政書士事務所、青木克博氏、

を取り上げました。

 

 

その2では、

参加者一人でもやる。その目的とは、

・顧客とつながる、

・イベントを行うことで一体感を出す

・ZOOMセミナーを主催する

・採用につなげる

 

などなど、後付けでしたがそれがよい、としました。

 

 

その3、新型コロナ感染対策として

開催するべく、いろんな方にチラシを郵送して、

ケアマネージャにも告知して、

地域の○○にも入れて、

と行っていました。

 

 

人が集まるからこその感染対策

 

入り口で体温測定、マスク着用、連絡先の記入、

各ブースにはアクリルパネルを設置、消毒ジェルを配布、

講演を聞くときは間隔を空けて着席、

飲食は行わない、

ドリンクはテイクアウトできるものを、

講師はフェイスシールドを、

 

 

と、行うからには万全の対策を、

と思い開催しようとしていました。。。。。

 

 

見積りも取り、

注文の段取りもして、

価格も調べて、

:::

::

 

 

 

福井でコロナ第二波、、、、

しかし、第二波です、、、

 

となり、あえなく人が集まることは中止としました。

ここは決断速かったですね、、、、

 

 

行き届かなかった周知

たくさん案内したものの、

連絡したものの、

全員に行き届くわけではなく、

郵送する時間もなく、

 

ただ、講演会を聞きたい、

という方がいたのも事実がゆえに、

 

 

講演会だけはなんとか開催した。

 

というわけです。

お陰様で、当日参加したいという方もいらっしゃり、

まったく開催しないというよりも、

開催してよかった。

 

 

そう思います。

 

 

終活祭への非難

・終活祭という名前が悪い

・今の時期に人が集まるのか

・これじゃ出来ないでしょ

・人数少なくてもやるんか

 

 

裏の声も、表の声も言われましたが、

・目の前で困っている方がいる

・話を聞きたい人がいる

・あんしん村ファンがいる

 

こともあり、無理やり開催しました。

 

 

「問題は必ず起きます、それを踏まえてどう動くか」

それは毎週月曜日、会社の理念を読み上げた時に、

行動規範を読み上げた時に、

必ず出てくるフレーズがあります。

 

それは、

「問題は必ず起きます、それを踏まえてどう動くか」

さらに

「今後起こさないためにどうするかを考える」

 

目先のことで

・中止する

・やらない

・○○して欲しい

ことは簡単に言えます。

 

 

転んでもただは起きぬ

今後同じことが起きないように、

糧として生きるために、

なんとかして開催する、

違う形で開催する、

 

 

ようするに、

転んでもただは起きぬ、

を実践すべきです。

 

 

なぜなら、

会社の売上は歩合給であり、

何もしなくても入ってくるなんてことはあり得ません。

 

「自らでつかんでいく」

「あがきつづける」

ことをし続けないと、

周囲に流されすぎて、

すべてが継続出来ないからです。

 

 

過去記事でも書きました。

「人類は失敗を繰り返し、

それでもまた起こしてきた。

永遠に正解になどたどりつけないだろう。

学ぶことを諦めてはならない、

あがき続けることが、人類の美しさだ」

 

あああ、美しい!

って自画自賛やん(笑)

 

そこまでいい話じゃないやろし、

正当化しているだけのような気もするけどね。

 

 

その1

No4111 あんしん村終活祭(9/12)、結果報告その1、福井の自宅葬を応援する長谷川氏、福井の終活・相続の祖、青木氏の紹介

その2

No4112 あんしん村終活祭(9/12)、結果報告その2参加者が一人でも開催した、その真の目的は・・・結果論でもよい(笑)

その3

No4114 あんしん村終活祭(9/12)、結果報告その3中止は簡単にできる、あがくことが人類の美しさだ

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)