ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

プロフィール

はやしともゆきとは。

 

こんにちわ!!
ふくいみらい社の、はやしともゆき(林 智之)です。

林とは>>
私は福井市北四ツ居に1974年(昭和49年)12月9日に生まれました。
県庁公務員の父・県立病院で看護師の母の間で、3人兄妹の二男です。生まれたころから笑顔よし・愛想よしで育ち、兄弟・いとこ17人の中でかわいがられて成長しました。

小さいころから落ち着きがなく小学校の先生に椅子にしばられたり、小学校の入学式で白目むいて写真撮られたり、将棋しながら窓ガラス割ったり、行方不明になったりしながら、両親に諦められながらも楽しく育ててもらいました。

ぱっとしない小中学校>>
円山小学校・大東中学校では成績は中の上、ぱっとしない生活を送る。中学校では美術部に入っていたが、1年で辞めて帰宅部になる。

アウトドアな高校時代>>
羽水高校に進学し、両親が山経験者ということもあり山岳部へ。2年のときに福井県代表で北信越国体に出場するも、最下位となる。得意なのは天気図。
成績は中の上だったかな、文系のくせに国語が悪く担任を困らせていました。

アルバイトばかりの大学時代>>
センター試験が奇跡的によく、富山大学・経済学部・経済学科に進学できる。学業もそこそこに、アルバイトをたくさんしていた。
部活がスキューバダイビングということもあり、ダイビングショップで4年。ショップでは体験ダイビング、ツアー付添、店番、タンクチャージなど、さまざまな仕事をこなす。
近くにあったココス呉羽店で3年。ココスではシフトリーダーもやっていた。稼ぎすぎて、父の扶養手当からはずれ怒られる。結構な額を返金したとのこと。

コンピュータが好きというだけで就職を決める>>
MS-DOSやCONFYG.SYSをよくいじくっていたこともあり、システムエンジニアで働きたいと就職活動する。根っからの前向き思考と場当たり的な受けの良さで、営業職・システムエンジニアで内定を何社か頂く。
関東方面・福井の両方で動いており、いろんな会社を見学し、最終的に関東のシステムエンジニアで就職を決めることに。

株式会社SRAで7年すごす>>
入社したのは株式会社SRAで、日本にUNIXを広めた技術ガンガンの会社。
オープンソースも得意でLiunx,PostgreSQL,Smalltalkなどすごいソフトを扱っています。1200人ほどでヨーロッパ・インド・アメリカなどに支店があるんですよ。
ここでは、C言語・Java・Linux・Oracle・Solaris・Web全般・構成管理・インフラ・サーバー管理・プロジェクトマネジメント・Rationalなど仕事や勉強でいろいろと7年関わる。
辞める直前は、赤字のプロジェクトを黒字にしたところ多数、メンバーの意識・やり方を徹底的に変える剛腕で他部署に飛び込むというやり方。
怒られるかと思っていたら、逆に感謝されてましたよ。残業は常に多かったですね、月に80~150時間はしていたかなー。

やめたきっかけ>>
大学生のときに伯父のところに養子縁組を勝手に組まれていて、放置していました。
伯父が交通事故をおこし、半年後に亡くなってしまったので相続の話が一気に加速。仕事の大変なところ、身辺整理をしつつも、平成16年8月に帰福。残業も200時間を超え、さすがにしんどかった。
福井はいいっすね、寿司・水・酒がとにかく美味しい♪当時付き合っていた彼女を連れて帰り、即結婚。今の妻です。

ふくいみらい社の設立>>
両親と有料老人ホームを作る、という話は以前からあったので、相続がひと段落してから始める。準備に1年以上かかるも、先祖の残してくれた資産のおかげで建てることができましたよ。
仕事の中身は、行政・会計・IT・備品・人事・労務・生活相談員から、介護職員といっしょに夜勤・送迎もやりつつ、目の前の高齢者に癒される日々。
その他、登記・個人事業主・父親も経験し、サラリーマンが10年かかってもできないことを5年でやりのけてしまう。
生と死が行き交う職場で人間の器が本当に大きくなったな、と思います。

有料老人ホームあんしん村について>>
街中で終身介護付、というのが特徴。カフェも併設してあり、明るい雰囲気、誰でも見学OKという、介護施設の常識をすべて覆した民間の施設に。
行事も多く、特定施設と訪問介護・ケアマネを組み合わせることで、入居者にその名の通り安心を提供できます。
仕事行ってる方、寝たきりの方、認知症の方もいて20名少しで共同生活を行っています。福井の老人ホームで居室の空き状況を公開しているのはうちだけ。
http://ansinmura.jp/

カフェあんのんについて>>
子連れで行けるカフェがない、バリアフリーなカフェがない、という想いから。設立当時、新米パパだった自分の想いを形にしました。
あんのんという名前は「あんしん・あんぜん・のんびり・のんき」から付けました。座敷・おむつ交換台・お尻ふきを用意し、無線LANもあるというカフェ。
ランチタイムは保育園みたいになり、経営者の勉強会をするなどとにかく、パワースポットです。元気もらえますよ。

H31(2019)年2月末で閉店し、あんのんデイサービスに転換しました。

ふくいみらい社の方向性>>
2号店やあんしん村の増築、地域への訪問介護・介護タクシーの強化など、拡大については夢もりだくさん。やりたいことももりだくさん。
とにかく人を育てる会社になっていくこと間違いありません。めちゃめちゃ楽しみです。

H30(2018)年1月、社名変更し、あんしん村グループと変更しています。

学びについて>>
自分が成長しなければ、変化しなければ、という想いから、倫理法人会・交流分析・実践行動塾と常に実践型の学びをしています。
会社の理念は「笑顔・感謝・勉強」、常に学び続け、常に人と接しながら、とにかく人間の器を大きくしようと日々、奮闘中。
資格も、普通二種免許を取得して介護タクシーを開業したり、介護福祉士がとれたりなど、とにかくキハダマグロのように前に進まないと生きていけない(笑)。
今後はケアマネージャや社会福祉士など、社会的に認められるようにしないとな。

生きていく上での信条>>
明るく元気に、常に前向きに。そして逃げない。これで自分の成長に直接つながり、ノウハウがたまり、今後の仕事に生きていきます。
かかえこみすぎる、と怒られること多数。しかしそうやって生きてきたらしょうがない。

自分の仕事はなんや?と聞かれると>>
「介護屋」というのが本音、高齢者を中心にしたサービスを展開していきます。お陰様で、そんな仕事が舞い込んできます。
IT業界にいたのでITを活用しないとです。特に介護業界はITが遅れているので、地域介護連携など、福井の介護業界に変化を起こすためにも、日々がんばっていきまっす!
元気で明るく仕事していきまっしょい!よろしくです!

facebookについて>>
友達はお会いしてお付き合いのある方を中心にさせて頂いております。
お会いしたことがなければ是非、お会いしましょう!

SNSでシェアしよう!