おはようドロドロン
倫理とそろばん勉強会、開催しました。他の勉強会と違うポイント7点を暴露。考えさせられる機会を与えられることで、、、、自分の会社です。なぜ・・? No5654
倫理とそろばん勉強会、開催しました
これまで書いてきた、、、、
倫理とそろばん勉強会ですが、
無事、1日目を開催できました。
合計6日、半年間というキツキツの期間。
こんな勉強会も自身では初めてです。
主催者として第一声、
楽しかった(笑)
そんな勉強会、
はじまったばかりですが、
どんな内容かアウトプットしていきます。
勉強会の概要について
勉強会自体は1.5時間x6回、
という開催内容なのですが、、、、
1、1.5hがちょうどいい
終わってから気付いたのですが、
1回1.5時間がちょうどいいな、
そう思いました。
もちろん2時間でもいいのですが、
個人ワークや、
グループワークを中心に、
書くこと、
話すこと、
自社の商品を説明すること、
を入れていくと、少し足りない感じがありましたが、
内容は十分。
これが3時間だと長いし、
1時間では一方方向すぎて、参加者が物足りない。
2、ワークを中心に
私が10年以上、
ランチェスター経営を行ってきて、
思うことは、、、
「百聞は一行動に如かず」
です。
いくら聞いても、
いくら書いても、
実際の行動、一歩には絶対敵いません。
さらには1グループ3名に絞り、
ワークを行うことで、アウトプットしやすくしました。
3、向き合う
行動というよりは、
「向き合う」という言葉がしっくりくるように、
行動する
↓
「向き合う」ことで一歩を踏み出す
こととなるのですが、
だから今から、、、
ランチェスター経営の勉強を始めるくらいなら、
とっとと自社の強みを調べて、
そこを伸ばし補うように、どんどん踏み出していく、ことです。
4、2日目は2週間後
わざと1日目と2日目は2週間、
期間を空けました。
それは勉強会の時間では、
やりきれなかったこと、
向き合えず考えられなかったこと、
を浸透する意味でも、
必要となります。
5、宿題を提出
そしてその2週間の間に宿題を出しました。
「個人で考えてくること」
これが重要で、さらに、
6、一人ワーク(将軍の日)をスケジュールに入れる
そして極めつけは、
その場でスケジュール帳などに
宿題をやる時間を強制的に書きこむ
ことをしてもらいました。
そのために2週間、
という時間が必要だった、というわけです。
ランチェスター経営を目指すには
ランチェスター経営を行っていったり、
実施していくには、
行動する
↓
「向き合う」ことで一歩を踏み出す
と書きました。
正直、参加者の業種・業態・規模・社長の想いはみな違うので、、、、、
アドバイスができません。
こうあるべき、
こうした方がいいよ、
とは言えません。
もちろん、
広告宣伝費は売上の〇%を目指す、
労働分配率は〇〇%を目指す、
という具体的なアドバイスも出来ますが、、、、
介護事業の中でも、
訪問介護なのか、
施設運営なのか、
民間企業なのか、
社会福祉法人なのか、
でもまったく変わってきます。
そんな中で色々と考えていくと、、、
「答えは自分の中にあるのではないか?」
と仮説を立て、
そこを客観的に見ていくことで、、、、
打つ手が見えて来ました。
ここまで来ると、
本当に感じるのが
「打つ手は無限だ」
ということです。
効率が悪すぎる例
先日別件で参加したグループワークを伴う
勉強会は、、、、なんと
1グループが10人以上いて、
その時間は30分しかありませんでした。
課題は結構濃かったため、
10人もいたら、自己紹介だけで終わってしまう可能性もあります。
そして内容も薄っぺらくなるので、
ようするに時間生産性が悪すぎる、
というものです。
こちらは3人で30分、
もうこれは、、、、
話し続けるしかありません。
それでももちろん、足りません。
脳に汗をかく時間が、、、とれない
なぜ、会社にビジョンがないか、
というと、
もちろん、社長自身にビジョンがないから、
というシンプルな答えになりますが、
理由は色々とありますが、
その一つに
「考える時間がない」
「考えさせられるタイミングがない」
というものです。
今回は自社と向き合い、
考える機会と、
それを他者にアウトプットする、
という機会を創出しました。
参加した方の感想は、、、
「きつかった」
「考える時間もタイミングもなかった」
「頭をかなり使った、考えさせられた」
そんなコメントが出てきましたが、
本来はまだまだ足りません。
目標は一人ひとりが自走し、
ちゃんと自社のことを考えられる、、、、
習慣まで持っていければ最高です!
自分の会社です
不思議なのは、
会社は自分が代表を務めたり、
管理者として関わったりしている会社です。
自分の会社なのに、
なぜ自分の会社と向き合わないのでしょうか。
会社の業績が良くなれば、
自身の所得も大きくなり、
豊かになります。
従業員もです。
だから業績が悪くなると、
人のせい、
環境のせい、
にするのでしょうか。
だから今回勉強会に参加をしてきた方々はよかったです。
変わるきっかけをつかみました。
問題は・・・・・
参加していない方は大丈夫なのでしょうか。。。。
続く。
コメントを残す