おはようアルミ伯爵(アルミはくしゃく)
ブラックエンジェルズ令和版復活!あんしん村正面駐車場の除雪パターンや、障害発生時のサーバーも同じMTTFの考え方。悪循環を生み出しているなら止めて好循環を生み出そう。No5718
ブラックエンジェルズ令和版復活!
なんと、よく昔よく読んでいた、
ブラックエンジェルズが令和版となり、復活しました。

本当に好きで好きで、
通常の単行本は手に入らなかったので、
分厚い復刻版を買っていたように思えます。
ググると、、、、
ほら出てきました。

通常の単行本の他、
復刻版か少し厚手の単行本。
ジャンプコミックスセレクションっていうんですね。
オンラインはこちら。

(画像にリンク貼ってあります)
よく人が死んでしまいます、、、、
そして暗い。
味方も敵もほんと良く死ぬ。
味方も登場するのですが、
基本的に3人チーム、
でかいの、細いの、マッチョ、
で、全員死んでしまうか、
良くても一人残るくらい。
もう見続けていると、
パターンになり、
慣れてしまいます。
2月5日からの大雪
2月5日朝からの積雪量がすごく。
今朝、2月8日(土)の朝も10cmほど積もっています。
朝は何度も除雪しています。
何度も行っていると、
どうしたら早く出来るか、
1時間で終わらせよう、
より効率的に行おう、
と考えるもので、
除雪のパターンを作りました。
それがこちらですが、、、

水色の除雪機の動きと、
オレンジの雪を飛ばす方向と、
組み合わせると、あまり余計な動きがないため、効率的に除雪できます。
除雪機はこれになっており、
このシューターの向きを変える、、、

右に左に回している時間、
機械が止まっている時間が、
もったいないのです。
つまり、除雪して雪を飛ばす時間をどんどん増やしていこう、
ということで、動きがパターン化しています。
障害時の停止時間を減らす
これはサーバー稼動時の、
MTTF、つまり平均障害時間と同じで、
サーバーが動かないと仕事にならないのですが、
どれくらい障害で止まっている時間を許すのか、
と同じになります。
0.5秒も停止が許されない金融業界であれば、
1台をスタンバイにしておき、メインが停止したら、即稼動することで、MTTFがほぼ0になります。
2時間待っててもいいのであれば、
2台用意することなく、HDDを二重化しておき、交換して即稼動。
4時間待てるのであれば、
バックアップを前日分から戻す。。。
そんなことを考えて、
予算を組んでいきます。
出来る限り、稼働する時間を確保して、
業務を止めない。。。。
のが除雪機でも使えるとは(笑)
お陰様で30分ほどで正面を除雪でき、、、

その余す力で、、、
子供の通学路などの除雪を行っていた。
というわけです。
良いパターン、悪いパターン
除雪機や除雪の場合だと、良いパターンとなり、
好循環が生まれます。
その一方、
悪いパターンもあり、
その流れだと、悪循環となります。
つまり、ネガティブで、
非効率で、
忙しいのに利益が出ない、
のであれば、
その働き方や動き方、
すなわち悪いパターンをただちに辞める必要があります。
以外と自己満足でやってしまう方もいますが、
それは一円ももうからなかったり、
わざわざボランティアでやったり、
さらに助長してしまったり、
するのです。
それが、、、、
あんのんデイサービスで行っていた、
認知症カフェでした。
参加費100円、
職員はタダ働き、
利用者の満足のために、
と動いていたけどやめて、
逆にデイサービスをしっかり稼動することで、、、
売上が立ち、
利益が出て、
職員に還元できるようになりました。
社会が悪い
それはブラックエンジェルズで言うと、
主人公たちはいつも正義、
生きていますし、
たまにサブキャラが消えてしまいます。
ただ、ストーリーの主人公は、
よく亡くなってしまいます。
社会の闇という悪循環がある限り、、、
0にはなりません。
その陰には、
・貧困層
・物価上昇
・手取り削減
・社会保険料増
・ガソリンの二重課税
といった社会の儲からない、
手取りが増えない、
貧困層が増える社会構造だからです。
103万の壁を撤廃する、、、
といっておきながら出来ていない。
就任前は偉そうに言っていたけど、
実際は出来ていない。

石破首相を簡単に折ってしまう、
自民党の体制はもうそろそろやめにしませんか。
コメントを残す