おはようケーキくん
さすがにアウトです。ワンピース激似ゲームが登場
いやいやさすがにアウトでしょ。
ワンピース→ワンボーイ
悪魔の実→禁断の果実
宝ワンピース→島のピース

。
もうさすがにアウトでしょ。
なんですが、
なんと任天堂ストアに掲載されていたから、不思議なものです。
天下の任天堂様のストアに申請するなど、
もっての他、、、と思いながらもストアに載ってしまったらもう大変。
。
しかも916円、
ばかにしすぎです。
。
確かにネタで買ったりする人もいるから、
絶対に売上に貢献すな、、、と思ったらもちろんとっとと削除されていますから、ご安心下さい。
それにしても恐るべき中国、
怒られるまでやる、
怒られてもやり続ける、、、、
そのパクリ根性がすごすぎてリスペクト、、、しませんよ、もちろん。
。
しかも、
ワンガールの冒険と島のピース

ポケモンのように2部作となっているから、
ここまで来ると、もう笑うしかありません。
。
だから実況見たくなります(笑)
。
で、深堀して見てみたら、、、、落ちゲームでした。
モードは3種類から選び、

フルーツを選ぶと、
同じ種類を組み合わせていき、、、

肝心のキャラクターは体を揺らすだけです。
なんという粗末な作りですこと。
。
ケアプランが似ることはある
ケアマネージャだって人間ですし、
時間がない状況で動いていますから、
ケアプランが似ることがあります。
。
なぜなら、
新しく担当した場合、0から作るより、
以前いた○○さんに似てるな、、
と思えば、その方のケアプランをコピーして作成するからです。
。
すると、ワンボーイほどではありませんが、
似ることはあります。
しかしながらまったく一緒にはせず、
本人らしさとか、
病気の種類とか、
関与する人が違ってくるので、
多少なり違ってきます。
。
ではそんなとき、
ケアマネージャはどうしたらケアプランが似たものと思われないようにするのでしょうか。
提出先が違うのですから、
厳密にはそれにより意見をもらったり、苦情につながることは原則ありません。
。
Red Fables社のゲーム
「ワンピース激似のゲームが任天堂ストアで販売され、即中止になった!」
とサムネイル付きのニュースを見てしまうと、
「ふーん」で終わってしまうのですが、、、
。
実際のゲーム画像や実況は?
900円の理由は?
どんなメーカーが作ってて、
他に類似作品は?
と私は調べていました。
。
だから、ニュースを見た瞬間、、、、
もちろん、任天堂ストアは見ましたが、同時に、
メーカーである「Red Fables」でググり、他のソフトを見たら、、、、
(画像なし)
ギャルゲーやらよくわからないゲームばかり、
パクリゲームがどれくらいあるかわかりませんが、、、
。
パズルゲームかつパクリゲームはあまりなく、
異才を感じている気がします。
。
また任天堂ストアでもちゃんとソフト販売をしているところを見ると、、、
裏の手を使ったように思えます。
登録だけ別ゲームで行い、
さらっと変更を行ったとか?
色々と勘ぐってしまいますが、
正規ルートで任天堂ストアに承諾を得られるとはまったく思いません。
。
深堀する
このように、
ケアプランだって似ている、誰のプランかわからない、
のであれば、深堀をすることで見えて来ます。
。
例えば、糖尿病がある場合、
インスリンの注射や内服の体制はどうなるのか、
低血糖が起きた場合の対処をプランに追記したり、
医療機関や頻度、受診の体制、
居宅療養管理指導を使うのか、
。
糖尿病の場合、インスリンだけの問題ではないので、、、、
・眼科に影響が及んだり
・整形外科や皮膚科といった症状や他の範囲など
広がりが出てきます。
すると、連携する医療機関が増えたり、
訪問看護が関わったりと、関係者も必然と変わってきます。
。
他の方は気付かない
ケアプランをそれぞれに交付していると、
ケアプランが似ていても、それを似ているとお客様からは、指摘されません。
。
だからこそ、内部ミーティングや、
ケアプランのチェック体制を整えて、
調べる体制づくり、
振り返る場づくり、
をしていくことで、
ある程度予防できます。
。
一人だけの担当で行うとか、
一人体制だと、悩み深みにはまっていきます。
。
リモートワークや、
ABWといった働き方もいいでしょうが、
やはり対面でないと、
聞けない内容もありますから、
そういう場も大事ですよね!
。
コメントを残す