ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

本日第一水曜日は認知症カフェ「カフェにこにこ」の日、これを行う理由とはズバリ見守り、関わり・見守りが大事なんですよね

ファイヤーエムブレムなハヤシです。

おもろい。

 

 

おはようございます!

本日水曜日。

本日から8月。

今月もいろいろあるね。

楽しんで参りましょう!

 

 

今日は第一水曜日、認知症カフェの日です。

 

毎月毎月、玉村氏がはりきって、がんばってくれています。

受付、血圧測定、バイタルリンク入力、

企画運営、事務手続き、金銭出納、

::

なかなかのエネルギーがいりますが、

毎回毎回ありがたいです。

 

 

 

なぜ行うのか。

認知症になって介護ができなくなったり、

認知症になって一人暮らしができなくなると、

どうなるのでしょう。

 

長男や長女に引き取られたり、

施設やグループホームに入ったり、

とすると、その地域を離れる場合がほとんどです。

 

 

住むところが変わると、

大きく環境が変わり、

認知症が進むケースもあれば、

混乱してなお徘徊するケースもあれば、

ほとんど家から出ずに引きこもりになるケースもあります。

 

 

一人暮らしを続けることがいいのか、

家族に引き取られることがいいのか、

答えは出ません。

それは最終的に本人や家族が決めることとなります。

 

 

それは見守りになる。

月1回でも、

なんとなく関わっていても、

それは見守りになります。

 

 

 

私達は、介護保険の申請をしている方だけがお客様ではなく、

地域の高齢者を把握し、

認知症があるならなおのこと気にして、

やんわりと見守りし、

必要時に行動する必要があります。

 

 

認知症カフェにお越しの方は、

・認知症がありながらも介護保険を申請していない方

・一人暮らしでなんとか過ごしている方

・車で運転して来れる方

・友人に電話されてなんとか日々の予定を把握している方

・ご家族を同居の方

 

などなど、

いろんな方がいます。

そういった方々の月1回の見守り・関わり、

というわけです。

(前回は絵手紙を作りました)

 

 

 

いつまで見守りするのか?

それは答えが出ません。

様子を見続けることはいくらでもあります。

これが?ヶ月と決めることではありませんし、

認知症カフェだけで見守りするわけでもありません。

 

いつまで見守りをして、

いつまでしかしない、

そういうわけでもありませんからね。

 

 

将来に向けて

地元の不動産屋と提携して、

高齢者の方が入居できる借家やアパートの提供、

入居後の見守り、

を行えるように次の事業を行おうとしております。

 

 

もう少し形になったらお知らせしますけれど。

これからとしては必要な事業になっていくことだと思います。

 

 

 

次月は、

ちなみに次月の案内(笑)。

 

YOGAだそうですね、

楽しみです。

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)