ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No3855 IR汚職のニュースが、、それは介護の現場でもケアマネの周りでも起きやすい、ケアマネは金品を受領するか?

経営者モーニングセミナーがない朝はもちろん二度寝の、はやしです。

 

おはようございます!

本日、モニタリングや送迎や入居相談があります!

 

新年早々、IR汚職のニュースです

こんなわかりやすい話がありますか、

って感じですね。

 

羊羹入りの紙袋に300万円って(笑)

賄賂大国の中国ならいざ知らず、

ここは日本。

そんなわかりやすい賄賂してどないすんねん。

 

徹底的に調べて欲しいな、

そう思います。

 

 

権力を持っている議員は、

・賄賂

・ハニートラップ

・裏口入学

・権限乱用

と様々な人たちに隙を狙われております。

よろしく頼みます。

 

 

隙を見せないために

私自身もブログとかFacebook見てるとバレバレなため(笑)、

隙を見せないためにこういうことをしています。

 

・リアルタイムで「県外なう」とかアップしない

・居場所がわからないようにする

・自宅や会社にあまりいない雰囲気を出さない

・ハニートラップに注意する

なんてことは当たり前ですが、

 

 

単に「会いたい」と言ってくる人にも、

あまり不用意に近づきません。

だから、こんな軽率な写真

アップするということは、

一つの隙を作っている、

脇が甘いとしか言いようがないのでは、

そう思います。

 

 

ケアマネも利用者さんから賄賂を頂きます(笑)

って、まじですか、と思われるかも知れませんが、

ベスト3位まで発表いたします。

 

 

3位、お茶・ちっちゃいお菓子

これは頂きます。

訪問時にお出しして下さる方が多く、

お茶を頂いたりしないと相手が不快に思うことが多いため。

 

また、担当者会議などでもわざわざご用意いただきますが、

ケアマネがお茶を頂かないと他の事業所も頂かず、

結果的に失礼にあたると私は思います。

 

 

2位、お歳暮・お中元・菓子折り

これは原則頂きません。

出されても、

「会社でもらっていけないことになっているので」

と丁重にお断りします。

 

 

お歳暮は届いてしまうので、お返しするわけにもいかず。

さすがに失礼にあたるので、

「今回だけで次回からはごめんなさい」

と強くお断りします。

 

 

物の貸し借りもしませんし、

古い布などの寄付や余ったおむつなどは寄付を受け付けることはありますが、

お歳暮・お中元・菓子折りは頂きません。

 

 

1位、現金・商品券

これは絶対に受け取りません。

これこそその場で言われたら、

「国の法律で決まっていて、受け取ったら処罰されてしまうので」

と強く言ってお断りします。

 

郵送されてきたら、丁重にお返しします。

 

 

分からずにされる利用者や家族がいらっしゃる。

ので、初回訪問時にお茶を出されたりしたら、

先に言うことにしています。

 

 

それ以外のものも報告させるか、

その場で原則頂かないというルールにしています。

 

 

ケアマネージャに求められる公平中立

国の法律で決まっているって、大げさ!

と思われるかも知れませんが、

本当に書いてあります。

 

 

居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準

(平成11年厚生省令第38号)(抄)

利用者に対して特定の居宅サービス事業者等によるサービスを利用させることの 対償として、

当該居宅サービス事業者等から金品その他の財産上の利益を収受しては ならない。

 

 

対償としてとありますが、

サービスの利用する・しないに関わらず、

頂いてはいけません。

 

 

金品を受け取らない理由は、公平中立が求められるから

ケアマネージャは公平中立であれ、

と常日頃から言われております。

 

 

それは特定のサービス事業所に偏らず、

ケアプランも利用者・家族に偏らず、

関わることが必要だからです。

 

 

その上金品やお歳暮・お中元を頂いてしまうと、、、、、

それが守れなくなるからというわけです。

 

 

デイサービスで起きた事例

開店の時に頂いた、胡蝶蘭ですが、

 

「花が落ちた後の鉢が欲しい」

利用者に言われ、軽率に差し上げてしまいました。

その後お礼の菓子折りが来る、

お歳暮が来る、

夜19:30に事務所に電話がかかってくる、

などなどが起きています。

 

 

きっかけは胡蝶蘭。

新人スタッフの個別の判断で、

全体に影響があります。

 

 

その利用者さんは作り話で周囲をほんろうしています。

不満のある事業所をコロコロ変えて来た経緯があります。

(実際はわかりません)

 

 

だから日頃から注意していたのですが、

不要なものを差し上げるくらいいいか、、、、と判断してしまいました。

 

 

いらなくなった物を差し上げる、

その一つだけでも、

何が起きるかわかりません。

 

 

お歳暮や菓子折りを頂くたびに、

「ほらあの胡蝶蘭がこうなる」

と口うるさくスタッフに言い続けております。

 

 

お歳暮やお中元、物をあげる人、

は少し何かがあると思って、

受け取らないか、心して関わらないといけません。

 

 

きっかけはケアマネが上げているから

施設やケアマネの自宅で不要になったからと、

利用者に物を提供するケースもあるでしょう。

 

 

本人にお金がない、

独居だから買いに行くのも誰にも頼めない、

ケアマネの自宅に余っているから、

など相互の想いが一致するとそうなることもあるでしょう。

 

 

しかし、

物を差し上げると、

物で返ってくる、

 

 

ということは、ケアマネが物を差し上げない、

ことも、こういう物のやりとりにならないための施策の一つなんでしょう。

 

 

 

ちなみに、

有料老人ホームあんしん村では、

入居者同士のおやつ・食べ物のやりとりも禁止です。

 

 

なぜなら、

「いつもお世話になってるから、お歳暮差し上げて」

「いつも物をもらっているから、現金持ってきて」

と家族にお願いするケースがあるからです。

 

 

だからあんしん村に限らず、

施設に訪問する時は、

「スタッフさんや他の利用者さんに」

という心づけは一切不要です。

 

逆に「〇〇さんからもらった」という話が独り歩きすると、

お返しせねば、となるので。。。。。

 

 

その場で召し上がって終わるものをお願いしております。

 

 

ようするに、

物のやりとりは危険

そういうことです。

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)