一応起きている、はやしです。
本日水曜日、あれもこれもあります、もりもり参ります!
3.11東日本大震災から9年、、、、
経ちました。
復興が進んでおり、素晴らしいです。
現地の方々にとって、傷が癒えることなどあり得ませんが、
前に進むしかないことで、
9年を過ごせてきたのでしょう。
3.11にはこういう記事を書いています。
過去にこういう記事を書いています。
ほじっくって見ました。
2019年
2018年
以下、アメブロより。
2017年
福井ブログ!本日、ふくい福祉就職フェア、ユーアイふくいに行こう!あんしん村も介護職員など募集中。
2016年
感謝感激福井!H28/4~、福井市の包括支援センターは9から13箇所に増えます(2) 1958
2015年
ありがとう福井!震災の日を振り返って、絆の大切さを想う。1691日目。(写真なし)
2014年
多謝!福井でランチェスター経営を目指して!その7、福井の他社事例を紹介。53/1437
2013年
ビバ!震災から2年。今年58日目/通算1133日
2012年
グッド 震災から一年経って、ありがとう♪
2011年
おは 被災者の皆様大丈夫でしょうか。。 様です。 COUNT 63/365 (翌日の3/12)
過去記事は振り返りたくないので、
リンクは貼ってありません。
関係ないブログもあれば、
思い起こすブログもありますし、
ここでよく取り上げた方が亡くなった、
という時代の変化もあります。
大事なことは、
震災があったことを忘れない、
自分自身で起きた場合に備える、
ということであり、
福井だって大震災から70年近く経っているので、
地震の備え、
心構え、
何かあったときの対応方法、
など風化させてはいけないわけです。
今日、3.11は、
防災について話をしたり、
地震があったらどうする、
そんな話を少しでもして、
地震に備える
ことをしてはいかがでしょう。
わが社でも防災グッズを購入したり、
身の回りを見直したり、
したいと思います。
前に進む、
それが私たちに残された道だと思いますので、
現地の方々に負けず、しっかりと地に足を踏みつけて参ります。
ちなみに、
おとな食堂、
きちんと行おうと準備をしています。
曜日を決めるとか、
送迎の時間を決めるとか、
対応を決めて、
地域の方に還元する。
包括支援センターさんからも、
「おとな食堂」についての相談を受けているのですが、
あいまいな返事しか出来ておらず。
一人暮らしの方、
高齢者の方、
地震があったら取り残されてしまう方に、
何か一つでも助力を。。。。。
そんな取り組みが出来るのであれば、
3.11の震災も、
なにかのきっかけだったのかも知れません。
コロナウイルスの影響で、、、、
と言われるからこそ、
大事な地域コミュニティですね♪
コメントを残す