ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No4680 お世話になっているけれど、感謝の言葉がなかなか言えない方に感謝の手紙を書いてくること、を必須とした理由と、感動したこととは。

おはよっ様です。はやっ様です。

No4680 お世話になっているけれど、感謝の言葉がなかなか言えない方に感謝の手紙を書いてくること、を必須とした理由と、感動したこととは。

 

手紙を書かされます

弊社の就職に内定すると、
手紙を書かされます。

 

それは、内定通知書に
このように書いてあります。

 

お世話になっているけれど、感謝の言葉がなかなか言えない方(例:配偶者、親)に感謝の手紙を書いてくること(封をして下さい、内容はみません、その場で投函します)

 

これを見て、
皆さん色々な表情をされます。

・いいですね!と明るい表情を出す方

・ええっ、って少し驚く方。

・同居する夫にですか、、、と戸惑う方。

その反応を見て楽しんでいます(笑)

 

何が目的なのか?

というともちろん、

「周囲の応援をもらって、
いい会社だと思って頂く」

ために行っています。

 

だからその反応や、
手紙が届いた後、何を言われたか、

など、あとで聞くことがあったり、
朝礼などの場で自ら話して下さる方もいます。

 

感謝の手紙を1週間かけて書いた、
泣きそうになった、
という方もいます。

 

両親それぞれに2通書いてもいいですか?
という意欲的な方もいます。

 

こちらとしては、
切手を貼って出すだけなので、
特別なことはありません。

しかし大変喜んで頂いているので、
続けています。

 

手紙を受け取った方から

「なんでいきなり送ってきたの?」

と怪訝に言われる可能性があるので、
その場合は

「会社から強制的に書かされた」

と言ってください、
としています。

 

まぁ、そんなこともなければ、
一生書くこともないかも知れませんからね。

(私も書きません)

 

その中でも強烈な方がいたので紹介します

介護職員としてダブルワークを希望し、
夜勤専従で働きたい。
と申し出てくれた方がいます。

 

有料老人ホームあんしん村のホームページには、
依頼をした方だけフォームを送る、

という採用エントリーフォームがありまして、

面接をした後に

「こちらに入力してね」

と依頼して送るのですが、、、
この方はなんと、

勝手に送信してきました。

正直、びびりました(笑)

 

内容は、

・退職の理由
・今後のキャリア
・あなたの強み・弱み
・社長ブログを読んで感じたこと

などなど、
たくさん書かされるので、

一度対面で人間関係を築いた後でないと、
なかなか入れられません。

 

がっ、頼まずに送ってきた方は、
この方が初めてです。

その後面接をして、
職場体験をして、
就職の段取りをして、
内部調整を何度もして、

紆余曲折あって、、、

採用に至りませんでした(泣)(泣)

 

ダブルワーク禁止

理由は今の職場が

「ダブルワーク禁止」

いやいや、
1日5時間で週5日しか働けない、

って制限をしていて、
そんな余った時間があるなら、
普通はダブルワークして当たり前でしょう。

って思いますが、
それがゆえに辞められません、、、、

と言ってきました。

 

しかしながら、
お断りの挨拶に来られたときに、

この感謝の手紙のコピーを持参
されたので、勝手に公開します。

(ブログの記事になります、と言ってはあります)

 

 

亡くなった父に感謝の手紙を書きます

実際は便せん7枚ほどの
超大作です。

最初の一枚、
しかも

「亡くなった父に書きます」

というあたりですでに泣いてしまいます。

 

お父様は真面目に、実直に
生きておられましたが、

周囲の理解はそれほどでも
なかったようです。

ばかにされ、
怪訝にされ、
邪魔者扱いも少しされ、

娘の立場から見て、
不遇な境遇を送って来て、
その後病気で亡くなったそうです。

 

家は自営業で、
生き物を飼う事業をしていたが、
先行きが怪しくなり、
自分では行えなくなり、
複数の同じ農家さんと関わり、
取引をしています。

今でも細々とお手伝いしています。

 

しかしながら、
娘には父親の背中をしっかり、
見せており、
父のお陰で感性豊かな娘に
育ったようです。

 

娘は

「事業が大変だから、
安定した業種でかつ、
人様のお役に立ちたい」

という目的で、
介護の仕事をはじめ、
現在の仕事を続けておられます。
もう?年経ちました。

 

だけどなかなか感謝の言葉が言えない、
亡くなった今でも言葉に出来ない、
すでに父が亡くなっている、、、、

そんな状況で、
亡くなっていたものの、
父に手紙を書くことにした。

というわけです。

 

最後は世界平和を願っています。

 

ウクライナや、
世界各国でいろんなことが起きています。

こんな小さな文面から、
願っているなんて、
素晴らしいことです。

 

今回残念ながら、、、、

採用には至りませんでしたが、
この方へのあんしん村への印象は
とても良い物になりました。

 

と同時に、
現在の職場の惨状を聞くと、、、

おおお、恐ろしいな。

と思える話をしてくれました。

 

なぜなら、この方が辞めると言うと、
数人辞めることになり、
事業所が動かなくなる。

ということみたいです。

 

大量退職なんて、
経営者の立場から考えたくも
ありませんが、

本当にこれが起きないために、
長い時間を共にするからこそ、

皆がハッピーになる!

 

職場づくりに邁進して参ります。

 

ほんとはサクセスストーリーで、

採用がうまくいった、
いい人が入った、

そんな話をしたいのですが、
逆でした。

赤裸々に出してしまいましたね(笑)(笑)

 

でもこの手紙が、
とてもいい話だったので、
ブログにさせて頂きました。

 

勝手に公開して、
ごめんなさいね。

またお会いできる日を、
そして入社する日を!

楽しみにしております。

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)