ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

つっぱり一つでも背負ってるものがちがうんだよ、居室内の手すり・浴室の手すり、その辺で慌てて買わずにまずは相談を! No5039

おはようござサンティアゴ、はやしでィアゴ。

 

つっぱり一つでも背負ってるものがちがうんだよ、居室内の手すり・浴室の手すり、その辺で慌てて買わずにまずは相談を! No5039

 

介護用のつっぱり

高齢者のお宅で、
お部屋から、洗面台に行くのに、、、

 

20cmほどの段差があり、
これを乗り越えるために、
つっぱり棒をレンタルしました。

 

体が小さいお方なので、
さらにその間に、
動かない硬いウレタンの
ブロックを置き、
もう一段。

これで安心です。

 

介護の現場では、、、

壁やつかまるところがない場合、
空中や部屋の真ん中、
扉に干渉するなどの理由で、
つっぱり棒を設置します。

 

まさにこれでした。

 

我々、在宅のケアマネは、
細かく場所を指定することもあれば、
福祉用具員さんにお任せすることも、
様々ですが、

基準は本人が普段動いている
とおりに出来ること。

としています。

 

つっぱりと言えば

介護の現場で、
つっぱりと言えば、
上記の通り
つっぱり棒ですが、、、、

 

一般的につっぱりと言えば、

 

つっぱり式ラックが
メジャーです。

 

もちろん、相撲の技!
という方もいれば、

 

よりは、、、
つっぱり大相撲!
なファミコン世代もいるでしょう(笑)

 

いやいや、
わしらの時代はもちろん

ツッパリハイスクール!

という方もいるでしょうし、

 

現代版ではあまり見かけないので、
やはりこちら、、、

あんまり突っ張ってないか(汗)

 

いやいやこちらも忘れては困ります!

スケバン刑事(笑)

って、昨日見ていた、
突破TVのオマージュか(笑)。

 

さらには、、、

そういやこのブログにも
よく出てくる有紀ママは、、、

レディース番長か(汗)

(リアルに本人です、許可もらって掲載していますwww)

 

しかも旧姓が斉藤、
斉藤由紀さんなので、
スケバン刑事と言えば、

南野派より、
斉藤派だ!

という方もいるでしょう。

 

 

つっぱり画像で検索したら!

とまぁ、さまざまでしょう。

 

高齢者宅で、
つっぱり棒のイメージを
持ってもらうために

「つっぱり」

でググったら、
こんな画像が出てきました(笑)

 

ななめんなよ(笑)

 

どっちが上か教えてやろうか(笑)

 

のシリーズがたくさん出てきました。

 

その数なんと、10!

 

おもしろいので、
ぜひググってください。

そして、、、、
感想教えて下さいね!

 

仕掛けたのは、、、

突っ張り棒の大手メーカー・平安伸銅工業(大阪市)

この女性が誰かと思ったら、、、、
なんと!

 

(画像にリンク貼ってあります)

 

とても同じ人には見えません、、、

 

つっぱり棒の設置の仕方

そんな話題になる(笑)、
つっぱり棒の、
設置の仕方は様々です。

 

部屋の中にも、

 

トイレにも、

 

丸いハンドルをつけて

 

邪魔な時は持ち上げて!

 

そして・・・階段にも、

って階段はあまり・・・

 

ですが、組み合わせ自由で、
使い勝手がいいので
重宝しております。

 

気になる価格は・・・

そして気になる値段は、

1本300円~500円、
ハンドル1個300~500円、
横棒1本300円~500円。

 

だと3000円くらい。

これは1割負担の場合で、
3割負担だと9000円。

 

見た目が介護カイゴに
なっちゃうので、

確実な転倒予防では、
こうします。

 

見た目が・・・

という方は、
上記の場合、
ベッドをもっと近くに寄せたり、
配置場所を根本的に変えたり、

する場合もあるので、
一概には言えません。

 

3人寄れば文殊の知恵

そして設置の際には、、

本人・家族、
福祉用具員、
ケアマネ

と3者(4人)で
あれやこれや相談するので、
まさに!

3人寄れば文殊の知恵!

というわけ。

 

実際この時には、
浴室の手すりと、
踏み台の設置場所で
あれこれ相談し、
いい具合に決まりました。

 

実際には水道側、
と思っていた
家族・福祉用具員でしたが、

私の提案で、
手前側に設置することで、

「これはいい!」

と利用者も喜んで下さり、
感謝申し上げます。

 

 

福祉用具にはレンタルできない物がある

部屋内の手すりはレンタルが
出来ますが、こういった、

・浴室の手すり
・浴室の踏み台
・ポータブルトイレ

と言った、

・直接肌が触れるもの、
・次の方が借りたいと思いにくいもの

は、購入となります。

 

実売価格は、2~4万円。
ネットショップや、
ホームセンターで購入すると、
もっと安いかも知れません。

 

しかしながら、
介護保険をキチンと使えば、

1割負担なら、2000~4000円
3割負担なら、6000~12000円

福祉用具員や、
ケアマネのサポート付きなので、

お買い得(笑)

 

手すりのレンタルにしても、
浴室の手すりについても、

「慌てて買わない!」

 

私らに言わせれば、、、

「背負ってるものがちがうんだよ」

 

だからその辺で、、
買ってこないで、

まずは相談を!

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)