ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

アニメサイコパス2を見終えて、完璧や出来過ぎた仕組みで差別化して生きて行くためのランチェスター経営、その一歩は社長の時間の使い方から。常守朱のような向き合うことが重要。 No5075

おはようござパリ、はやしでリーパー。

 

アニメサイコパス2を見終えて、完璧や出来過ぎた仕組みで差別化して生きて行くためのランチェスター経営、その一歩は社長の時間の使い方から。常守朱のような向き合うことが重要。 No5075

 

サイコパス2

昨日はお休みを頂きました。
デイサービスのインスタグラムに
アップしたように、、、

 

自室の掃除や、布団干し、
ランニングして汗かいて
そのまま風呂掃除、

まったりとゆっくりと
アマプラ見てました。

 

見ていたのは、、、、

シビラシステムという、
完全に監視された世の中で、

気持ちによる犯罪計数が上がった人を始末していく、恐ろしいほどの監視社会。

 

その中の不適合者だったり、
そもそも存在しない者が、
世の中を変えて行く。。。

悪い方に(汗)。

 

を阻止する公安の刑事達。

 

そんな恐ろしい監視社会を、
社会に適合して慣れて行くのか、
反発するのか。

その中でカムイこと、
主犯は「自分は何色か?」を
問いて行きます。

 

がっちりする介護保険サービス

それは介護保険サービスが、
がっちり出来上がりすぎている中で、
どう企業が生きて行くのか、

を考えざるを得ない状況と
少し似ています。

 

サイコパスで出たシステムは、
完璧すぎるほど完璧なので、
不適合者によって、
自己矛盾が発生してきます。

 

しかしながら、

介護保険サービスは、
がっちりのところ、
そうじゃないところ、

の線引きがあいまいで、
やりづらいところがあり、
似ているなんて言えませんが、

 

どう生きるか、
を考えさせられます。

 

差別化のポイント

昨日、ランチェスター経営の
セミナーの案内をしましたが、

結局のところ、
自社をどう差別化していくか?

が問われています。

 

介護保険のサービスをどう使っても、
単価は同じ。

半日型リハビリデイも同じように見えるし、
1日型も似たように見える。

施設だって違いはあまりなく、
結局空いているところ、
安いところ、
とスペックで見られて
しまっているところを、

 

どう差別化していくのか?

に経営の手法が問われます。

 

そのカギは、、、
昨日書いた

ので今回は堂々と事前課題を、
定時しました。

事前の商品別または部門別で、
事前に調べておいてください。

例:○○部門 50%
○○部門 30%

例:商品A 30%
商品B 15%

言葉が足りませんでした

「売上別」

です。

 

と書きましたが、
ここにヒントがあります。

 

と、社長自身の時間の使い方、
職員の育成の仕方に、
まずは差別化していこう。

というもの。

 

社長自身の差別化

社長自身の差別化は、
まず時間の使い方です。

 

先日、
ランチェスター経営の竹田陽一先生が、
福井にいらっしゃいまして、
何度も何度も丁寧に
おっしゃってくれました。

7:30以前に出社せよ
戦略が大事だ、
それより前に○○が大事だ

 

口酸っぱく、
教えて下さりました。

 

こちらの記事で、
書いたおうに、、、

No4970 1/24(火)9時、FM福井・MorningTune内、「働きマン」の収録完了、放送をお楽しみに!「働きすぎマン」と堀内さんをビビらせた年間の仕事時間とは!?そして働きすぎは○○の頃から(汗)

必勝型 3倍→1.7倍 3400時間 週65時間
圧勝型 4倍→2倍 4000時間 週77時間
決死型 5倍→2.2倍 4400時間 週84時間
超人型 6倍→2.4倍 4800時間 週92時間

 

ライバルが仕事している時に仕事する、
は当たり前で、

ライバルが寝ている
時に仕事する。

ライバルが休んでいる、
ライバルが遊んでいる、
時に仕事する。

 

とすることで、
差別化が出来る、
というわけ。

 

月に200時間残業すること、
それを自慢すること、

が良いこととは
思いませんし、
若いからこそできる、、、、

と思いますが、

 

体とのバランスを取りながら、
精神や健康のバランスを
取りながらぜひ、
日々仕事に取り組んで欲しいです。

 

若い頃、月に300時間した大先輩が、、、
55才で人生の幕を閉じました。
たくさんの方々がお通夜に
いらっしゃいました。

そんなことになっては、
いけませんから。。。。。

 

厨房職員の問題

とは言え、
厨房職員の問題が、
今そこに迫っているので、、、

 

アマプラを一旦止めて、

ここの体制をずっと
考えていました。

 

 

食事が飽きないように、
スタッフが倒れないように、

ないもの尽くしの
小企業、
弱小企業は、

 

目的に手段を合わせるのではなく、
手段に目的を合わせる、
ことが大前提となっています。

 

安定を作り上げるのは、
なかなかしんどい状況ですが、

現場にいないからこそ、
自分で考える時間を作るからこそ、、、、

 

向き合える、
というものです。

 

 

サイコパスの主人公、

常守朱(つねもりあかね)の
ように、、、

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)