おはよう妖精ミズリン(ようせいミズリン)
大阪万博2025が始まりました
大阪万博2025が始まりましたね。

。
2億円トイレが高すぎ、
350億円木製リングが壊れそう、
メタンガスで爆発しないか、
並ばない万博のわりに並ぶやん、
パビリオンが100%完成していない、
ボランティアが集まっていない、
などなど、
相当な数の事前悪評が高い、、、、
万博ですが、なんとか開催されています。
。
悪評があるものの、
行った人は「楽しかった!」とインスタのリールや、
友人のFacebookで見かけますから、
100%完成していなくても、
出来ている部分は楽しいのでしょう。
。
工事の遅れで閉館していた、チリ・ブラジルの2パビリオンは、4/16にオープン。
残りの4か国、ネパール、インド、ベトナム、ブルネイは、
まだ未完成とのことです。
関連記事
。
並んだり、人が集まるところは避けたい、、、、
ですから、行きたいか行きたくないか、と言われれば行きたくないと答えるものの、
行ったら行ったで楽しむのでしょう(笑)
しかも全力で調べものをして、しっかり楽しんでくることでしょうね(笑)(笑)(笑)
。
日本での万博は愛知、大阪ぶり
このような大規模な万博は日本内では、
2005年愛・地球博(愛知万博)
1970年大阪万博に続き、3回目とのことです。

。
実は2005年には私も夫婦で愛・地球博行ってきたので、
相当懐かしいです♪

しかも太い頃(笑)
写真では、、、、
両親と妹まで一緒に行っていました。
。
そんな懐かしぶりの大阪万博ですが、、、、
やはりにぎやかしいと羨ましい(笑)。
友人知人など価値観があうメンバーと一緒に行くのが吉ですね♪
。
ケアプランも100点満点はない
ケアマネージャが作るケアプランも、
10年のベテラン選手であっても、100点満点になることはまずありえません。
。
いつまでも未完成のパビリオンがあるように、、、
ケアプランだって、100点満点になることはありえません。
なぜなら、
その時、その方、家族のニーズによって変わってくるし、
現時点で100点満点と思えるかというと、そんなことはなく、、、、
オーダーメイドなケアプランは、
あとで振り返って100点だったか、が分かる程度です。
。
だったら不完全なケアプランを提供しているのですか???
と言われる可能性がありますが、
その通りです。
。
なぜなら、
利用者のニーズや状況によって、求めるサービスが都度違うし、
100%希望が叶うサービスが提供できるわけでもないし、
家族の希望も厳密には一人一人ちがうし、金銭や介護負担なども変わってきます。
。
私であれば先読みして、追加の訪問看護やショートステイ、
追加の手すりや福祉用具が発生しても問題ないように、、、、多めに記載しておいて、
あとから削除するので、
もしかすると120%をカバーする内容になっているかもしれませんが、
それが望むケアプランなのか、
100点満点なのか、
というと微妙なところです。
。
サービスの内容も100点満点はない
さらに、分かりやすく言うのは、
100点満点のデイサービスはないですよ
と伝えています。
その理由は、
- 土曜日や要支援の方の入浴も対応できるが、15時に終了と早かったり。
- 希望に見合う規模・内容だけど、希望の曜日に利用できなかったり。
- 見学・体験したものの、利用者本人が何かしら我慢していたり。
ということは、あるあるなのです。
。
同じく
100点満点の介護施設もないですよ
その理由も同じく、
- 部屋の広さやサービスは申し分ないけど、空き室がなかったり
- 近いけど評判がよくなかったり
- 入所時はよかったけど、車いすになったら使いにくかったり
ということも、あるあるなのです。
。
どこまで妥結・妥協できるか、
どこまで許せるか、許せないか。
。
あんしん村は〇〇がダメで
そんなことに気づいたのは、
あんしん村を見学したら、
〇〇がダメだった、
〇〇が掃除出来ていなかった、
〇〇が〇〇で、
と見学者に言われたことがあります。
。
もちろん、手落ちもあるので、
それは対応するとしても、
ハード的なところや、どうしようも出来ないところについて言われても、、、、
という場面が過去にありました。
。
その人のためだけに改修する必要性が見いだせず、
改修しても入居するか分からず、
躊躇してましたが、、、、
話が個人的な願望が強すぎて
あなたの望む希望を100%叶える介護施設はないですよ
とやんわりと伝えておきました。
。
福井県という人口が少ない箇所においては、
そもそも施設の数が少ないがゆえに、選択肢がありません。
それにすべてケチをつけていては、、、、
ややこしい人であれば、拒否される可能性もあります。
。
サービスは不完全な人が作っている
ケアプランが100点満点でないことも、
万博が100点満点でないことも、
十分よくわかっています。
。
それは不完全な人が作っているからこそ、
当たり前の部分です。
確かに税金350億円ぶっこんで木造リングかよ。
というのは、
またちょっと別次元の御指摘ですし、
それも100点満点ではないでしょう。
。
しかしながら、
ケアプランやケアマネージャについては、
100%信用しなくても、75点くらいの次第点と思って見ててくれればいいですし、
。
万博は、、、、
行ったら楽しいはずです(笑)
だから私も混んでなければ、、、行きたいな♪
コメントを残す