ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!
一語一会(コラム)

危機意識の低い人とどう共生するか?、男性あるある「変化しない」人、言っても変わらない人、伝わらない人とどう共生するか。それが言う側のエゴになっても。No5771

 おはようコング     危機意識の低い人とどう共生するか? 高齢者と接していると、特に男性あるあるなんですが、 「別に大きな問題ないから、家にいる!」「そのままでいい」 とこだわりや、低い危機意識に...

一語一会(コラム)

あんしん村では4月から新卒採用や動画研修・福利厚生の新制度はエイプリルフールではない。ケアマネや介護に特化したエイプリルフールネタを大募集!、24時間闘えるケアマネvsAIケアマネvsケアマネ甲子園!、結果は果たして…No5770

おはようはちみつぼうや 本日から4月になりました 時間の流れは速いもので、、、、本日からなんと、4月!新年度になりました。 。 動きがあまりない中小企業は、、、、4月になってあまりイベントがない、が通説かも知れませんが、...

IT支援室・ITネタ

kintone介護予防ケアプランのリリース。その2計画期間を複数入力しない、ケアプラン管理画面と連動、福井市独自のチェックリストは元気度調査に。も対応。No5769

おはようそっくりおばけ kintone介護予防ケアプランのリリースをした kintone介護予防ケアプランのリリースをしました、というその1記事を書きました。 。 その1記事では、画面やExcelの内容をベースに、イメー...

一語一会(コラム)

いよいよ本日、さくらマラソン!桜の開花予想は本日。出場する方は応援Naviで応援しよう!ぜひ悔いなき走りと、食い気でいろいろ食べよう(笑)。楽しんで! No5768

おはようかさおばけ いよいよ本日、さくらマラソン! いよいよ本日になりました。周囲でもたくさんの方々がエントリーされて、42キロ、ほんとお疲れ様です! 。 いやー、ほんとエントリーするだけでもリスペクトなのに、42キロ、...

IT支援室・ITネタ

介護予防ケアマネジメントが安い本当の理由は?(byGPT)と、kintone介護予防ケアプランのリリース。Excel出力や週間計画表も♪、今後あんしん村環境でお試し出来るよう準備なう。その取り組みに、ノブブ氏いわく♪ No5767

おはよう妖精バック(ようせいバック) 介護予防ケアマネジメントはなぜ報酬が安いのか? kintoneで介護予防ケアプランが無事作れたのですが、、、、その前にふと思いまして、調べてみました。 それは。 「介護予防ケアマネジ...

未分類

はやしさん、そんな仕事多くて、時間管理どうしているの?と聞かれ、夏休みの宿題が速いか遅いかの二択を気分で行う派(笑)。kintoneガントチャートを利用すると見える化するのでいいね。No5766

おはようどんくり兄弟(どんぐり きょうだい) そんな仕事多くて、時間管理どうしているの? 某ぱんだ🐼さんから、いつも羨ましいまなざしで見られています。 。 先日もブログを書いたところ 本日も素敵記事をありがとうございます...

一語一会(コラム)

はやしさん、人生体験談を大学の授業で語って欲しい♪と言われ返事は0.2秒で快諾、テーマはずばり「我が人生はドラクエ3だ」その理由は3点。偉大なり転職システム♪。を体感した我が人生。No5765

おはようどんくりぼうや 「はやしさん、人生体験談を大学の授業で語って欲しい♪」 先日、素晴らしい出会いがありました。 。 温厚で柔和な紳士がお越しになり、「どうしても」とご依頼があり、渋ることでもないので、0.2秒で、 ...

IT支援室・ITネタ

4月、タダカヨ講座(タダスク)にてkintone初級講座を2回行います。利用者台帳の年齢表示、いつ時点?、さらに一覧やカテゴリーを使うことで、使いやすくする!、タダスクの申込方法とは。No5764

おはようふくろうおじさん タダスクでkintone講座始めます いよいよタダスクの4月の講座が解禁になりました。 重い腰を上げて(笑)、やっとkintone講座を行うことにします。 。 4月13日(日) am8:00~4...

福井県倫理法人会

倫理とそろばん勉強会の4日目が終了、個人的には一番面白い日!、打つ手は100万通りある。出来るまでやる。弊社の生々しい取り組みを知れる。補講もある(笑)。No5763

おはようポン太(ポンた) 倫理とそろばん勉強会の4日目が終了しました 4日目が終了しました。 。 第1回、1日目・2日目。第2回、1日目・2日目。第3回、1日目・2日目。 と全体で6日間コースの、2/3が終わったところで...

有料老人ホームあんしん村

有料老人ホームあんしん村の運営懇談会(年1)が完了、プチ終活フェアも喜んで頂けました。物価高騰の波は食事にまで・・(汗)、参加者・先生、お付き合い頂き感謝です。 No5762

おはようピリマちゃん おはようございます。楽しい日曜日はあっという間に過ぎ去りますね♪ 。 運営懇談会が無事終了しました 人数は少かったですが、、、無事、運営懇談会が終了しました。 。 仕入れの値上げや、物価高騰や、特に...

未分類

毎日ブログを始めたきっかけは、北出師匠が薦めたから。ねづっちの問いかけをベースに(笑)。XやFBじゃなくブログを、毎日更新するには。環境が必要。No5761

おはようゴリラマン 「ブログ読んでます!」 3月1日にタダカヨ・オフ会に参加して、リアルにお会いするようになって、素性がばれてから(笑)、 、、、、 ブログ読んでます! とお声を頂いたり、XやChatでメッセージを頂くよ...

未分類

3/20はIT支援室のコワーキングスペースにて。美味しいグリーンカレーとチーズケーキに囲まれ思う。自社の強みは灯台下暗し。職場や福利厚生の良さは自分たちで気付いていない、に気づいた(汗) No5760

おはようこざるたち 3/20はコワーキングスペースで1日 こちらの記事で書いたように、、、この日はずっとコワーキングスペースにいました。 。 一言でいうと、 美味しいグリーンカレーを食べ、甘さがしっとりと重くないチーズケ...

一語一会(コラム)

生ともぞうさんに会えた!オンライン・リアルの良さはあるが、やはり人間同士、基本は対面で。名刺交換時に相手を覚えるために、(相手の顔を覚えられないw)林が気を付けていることとは。No5759

おはようにんにくこぞう 生ともぞうさんに会えた! 先日のタダカヨオフ会にて、、、、衝撃の方とお会い出来ました。 トモゾウさんって、林さんですよね。ケアマネの時短ツール(チェックシート)使ってますよ。 と言って頂けた方がい...

IT支援室・ITネタ

春分の日・秋分の日と言えば産業ケアマネ試験日、ですがIT支援室ではカレーやチーズケーキの傍ら、kintone相談所をコワーキングスペースで開催なう。No5758

おはようにんにく和尚 本日、産業ケアマネージャの試験日です 本日春分の日、さらに言うと、秋分の日も、産業ケアマネージャの試験日です。 。 福井他、北陸と新潟の方々は、富山・高岡が試験会場となっていますので、ぜひ近いところ...

IT支援室・ITネタ

ふくい産業支援センター様主催、ふくいDXスクールの受講生の声がnoteに。困難や課題・生産性を向上する鍵は○○、一緒に考えませんか?IT化・DX推進することがすべてじゃない。No5757

おはよういちごだいふくちゃん ふくいDXスクールを受講して ふくいDXスクールが修了しました。という記事を書きました。 。 これは昨年受講した、ふくい産業支援センター様のDXスクールを受講終わり、記事を書いたものです。 ...

すごい方々・林の人脈紹介

LINEWORKSラジャーは普段の会話を文字起こし、ネットワークレボリューション様・どこでもイエデン(R)を拡張すると、文字起こし+要約を電話終了後に通知する、シンプルな機能だけでいい理由とは。No5756

おはようだいふく和尚 1日があっという間に過ぎ去ります。気が付けば朝になっています。 昨日は打合せやオンライン講座ばかりでした。お疲れ様でした。 。 補助金のご案内や、送迎や家族がいらして対応や、そんな中でケアマネとして...