ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No4722 アルコールの替わりに休肝日、ランニングの替わりにリングフィット、○○行動は認知症高齢者に接しても同じ、徘徊や窃盗を繰り返す高齢者の対処方法も、、、それこそゲーム感覚で!

おはよう524、はや4で4

 

No4722 アルコールの替わりに休肝日、ランニングの替わりにリングフィット、○○行動は認知症高齢者に接しても同じ、徘徊や窃盗を繰り返す高齢者の対処方法も、、、それこそゲーム感覚で!

 

γGTPが100超え

No4714 久々の献血でγGTPが109と100超え!、この由々しき事態を、○○感覚で対応すること、やると決めたこととは。

No4714 久々の献血でγGTPが109と100超え!、この由々しき事態を、○○感覚で対応すること、やると決めたこととは。

 

の記事を書きました。
あれからどうなったでしょうか。

9000歩を達成しない日

というのもわざと作ったり、
してきましたが、
それは1日くらいです。

 

ただ、

休肝日を週2作る

と言っていたのは、、

達成しています。

記事を書いたのが5/11(火)ですから、
5/14(金)、17(月)と達成できました。

 

正直できてうれしいところです。

 

 

ステッパーやランニングの替わりに、、、

また、リングフィットアドベンチャーを
再開しました(笑)。

 

実に1年ぶりくらいでしょうか。

リ「お久しぶりですね」

とナレーターに言われるくらいですが、
久々に1時間汗をかいて、、、
スクワットして、、、
腹筋して、、、

2日後にやんわりと筋肉痛(笑)

 

まだ足りないということでしょうか(笑)

 

switchは子供に占有されているので、
使用許可を取るのが邪魔くさいので(笑)、
リングフィットアドベンチャーを
避けていましたが、、、、

今後は堂々と稟議を
上げる予定です。

 

前述のブログで

「ゲーム感覚で!」

と言っていましたが、、、、

 

子供にワールドを抜かれていました(笑)
それはなんかしゃくです!

からね。

 

ランニングの替わりにリングフィット。

アルコールの替わりに休肝日。

それを、
代替行動と言います。

 

 

認知症でも代替行動を作る

認知症の方が、

・徘徊して困っている
・お店に行って窃盗する
・施設で他の人の部屋を訪問する

などの諸問題があります。

 

「認知症だから」

と言うのはしょうがないのですが、
いつまでも対処療法していたところで、
問題を先送りしているだけです。

 

肝心なのは、

・徘徊する理由
・お店に行く理由
・物を持ってくる理由
・人の部屋を訪問する理由

を、
その人の過去の行動パターンや、
過去の日常生活から、
理由をある程度考えないと、

一生認知症の人に振り回されてしまいます。

 

 

徘徊と窃盗を繰り返す認知症高齢者

例1、朝になると必ず家で歩き回る祖母

祖母が朝になると必ず
家で徘徊して困っているんです。

という場合、

「徘徊して困っている!
言うこと聞かない!キー!」

なんて言ってる人がいるかも
知れませんが、落ち着いて下さい。

 

歩いている時、
徘徊している時に、
話を聞いてみて下さい。
何を探しているのか聞いてみて下さい。

 

すると、、、

「家族のためにご飯を炊こうとして、炊飯器を探しているの」

なんてこともあります。

 

例2、近くのお店に毎日行くが、お金を支払わずに持ってくる

ということで、
警察沙汰になった方ですが、、、

毎日お店に行く

という行動パターンは残っていて、
お金を払うことを忘れたようです。

 

いちいち警察を呼んでも
しょうがありません。

 

徘徊して、窃盗して、困るのは本人も

徘徊したり、
窃盗してきて、
周囲も困っているでしょうが、

本人も困っています。

 

探しているのに見つからない。
いつものことをしているのに怒られる。

そんな気持ちでいるのかも知れません。

 

特に例2は、以前、
ためしてガッテンだったか、
家庭の医療番組だったか、
で行っていた内容なんですが、、、

 

だから、

家を出てお店に行く代わりに、、、
花に水をやる行動パターンに替える。

徘徊する代わりに、、、
トイレに行く行動パターンに替える。

 

というものです。

「言ったのにキー!」

なんえ言っていてもしょうがありません。

 

家を出ようとするときに

「おじいちゃん、花に水をやる時間だね、
自分で面倒見たいって言ってたもんね」

と自らで言ったことにして、
行動をすり替えてしまいます。

 

徘徊高齢者は、

「あ、トイレに行きたかったよね、
こっちだよ」

と誘導してしまい、
行動をすり替えてしまいます。

 

これを代替行動といい、
すり替えてしまいます。

 

こういう時こそ、ゲーム感覚で

粘り強く接するには根気がいります。

 

今回は出来た、
今回は出来なかった、
この言い回しで出来た、

なんて○×△を頭の中で
繰り返しながら接すると、、、、

 

出来たことが面白くなったり、
関わることが楽しくなったり、
相手の出来たこと認めたり、

しますので、
楽しくなります。

 

日頃から、
毎日、
認知症の方と接する方のことを思うと、
本当にしんどい日々だと思います。

いつもありがとうございます。

 

ストレスを貯めずに、
日々をお過ごしください。

言い過ぎた!

なんてことがあってもOK!
家族ですからね♪

どんどん発散しましょ♪

 

そんなご家族の方々のことを
考えると、、、、

休肝日だって我慢できます(笑)
次回の採血まで、、、、
ゲーム感覚で頑張り、、、マス予定(笑)

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)