ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

タイヤ交換を一人でやれば20分、手間も時間もかかるのに人を巻き込む理由とは。長女夫に「最初からあれやこれやと動かないで」と依頼した理由とは。ケアマネの存在は育児中の○○か!? No5281

おはようござズゴック、はやしでズゴック

 

タイヤ交換を一人でやれば20分、手間も時間もかかるのに人を巻き込む理由とは。長女夫に「最初からあれやこれやと動かないで」と依頼した理由とは。ケアマネの存在は育児中の○○か!? No5281

 

タイヤ交換を素早くやるコツ

日曜日が終わりました。
1日が終わるのが早いですよね。。。。

昨日は仕事しつつ、、、
タイヤ交換してました。

 

2台交換、
1台、20分ほど。

天気がいいので、
汗が出るほどでした。
お疲れ様でした。

 

一人作業で、
1台20分で行えるコツは、
なんでしょうか。

 

それは、
2台のジャッキを使って、
片側ずつ行います。

 

一番時間がかかること、
それは、標準でついてくる、
ジャッキを縮めたり、伸ばしたり、
する時間がもったいない。

だから、
2台のジャッキを使い、
短時間で終わらせます。

 

嫌な事こそ能動的に

子供の頃からタイヤ交換に
手伝わさせられていたので、
あまり違和感はありませんが、

子供の反応を見ていると、
明らかに嫌なことなんだろうな、

と思うことがあります。

 

タイヤ交換も、家の手伝いも、
最初はそれでした。

 

しかし、

子供それぞれのスキルと、
年齢によりやることを決め、
やらないことを決め、

少しでも楽しさを作ろう、
頼りになるわぁ、なんて言いながら、
と続けた結果、

手伝ってくれてます。

 

こんな感じ。

No4255 障子張り替えを4人で分担・並列並行作業で時間短縮はまさにピクミン3(笑)、だけど真の目的〇〇は忘れず!

 

ぶっちゃけて言ってしまうと、
一人でやった方が速いし、楽です。

 

だって、20分で終わるところを、
人に頼んで、
手伝ってもらって、
30分近くかかっている。

 

でもそうじゃない。

巻き込みたいのだ(笑)
寂しいのだ(笑)

 

キーパーソンにさせられそうな長女夫からの相談

相談を受けました。
その方は長女夫です。

先日、義理の父親のため、
初めてケアマネージャを呼んだとのこと。

 

今差し当たって使うサービスは
ないとのことで、
これからの関わりの中で、
色々と分かってくるでしょう。

 

初回訪問の時はなんと、

  • ぶっきらぼうな長女、
  • 来る早々「帰っていい?」と言う次女、
  • 「早く帰ろうよ」と言う次女夫、
  • 義理の父が大好きな長女夫、

こんな雰囲気でした。

 

すると、、、

まちがいなくキーパーソンは、
長女夫になってしまうのが、
目に見えていますよね。

 

だから間違いなく、
長女夫が主介護者になり、
病院の送迎や付添も、
巻き込まれワンオペに、、、

ハマっていきそうです。

 

そこを危惧した私がアドバイスしたのは、

はやし「最初から、あれやる、これやると動かないで、頼まれてから動くくらいが丁度いいです」

長女夫「わかりました、踏ん張り時ですね!」

はやし「なぜなら、一人でも多くの方を巻き込むためです、協力者が一人でも多い方がいいですよ、実子にまずは動いてもらいましょう」

長女夫「わかりました!!」

 

と先に話をしておいたので、、、
今回のケアマネージャの初回訪問は、
無事終わりました。

 

「巻き込む」ことの大事さ

経験年数が短いケアマネや、
巻き込むのが下手なケアマネだと、
その場を見て

明らかに次女夫婦に頼み事しにくいよな・・・

と感じて、無理!と思うでしょう。

 

ただそれは、長女夫にしわ寄せが
積み重なります。

 

でも大事なことは、
「巻き込むこと」ですから、
私やベテランケアマネなら言います。

 

はやし「次女さん、今日はありがとうございます。
お父様がこの状態なので、何かお手伝い出来ること、ありませんか?
お忙しいとは思いますが、、、
次女夫さん、次女さんを支えてあげて下さい。」

と長女夫婦が頼みにくいことを
承知で依頼をします。

 

で、何かしら出来ることを、
探したり、
お願いしたり、
とにかくありがとうを伝えたり、します。

 

それがゆえに、

はやしは失礼だ、
気分を害された、
二度と来るな、
なんて苦情になるかも知れませんが、、、、

 

結局は、、、
長女夫の言葉を代弁している

だけなので、家族関係が悪化するより
マシじゃないかと思います。

 

日々の練習

子供を巻き込んだ、
タイヤ交換は、、、

結局その練習だったのでしょうか(笑)

 

それはわかりませんが、
寂しがり屋で、
人好きな林の常套手段だ、

というわけ。

 

後日、、、、

長女夫「はやしさんの言う通り、最初からあれするこれする、と言わなくてよかった」

と感謝感謝の言葉を頂けました。

 

改めてこの仕事のすごさ、
人様と関わることの大事さ、
感じました。

 

ケアマネージャが関わることって、
何がいいかってぇと、

結局、第三者が精いっぱい協力してくれること。

 

ここは子育てと近いものがあります。

毎日ワンオペで子供に振り回され、
自分の時間もなく、
疲弊するところに、、、、

定期的に回ってくる保健師さんラブ!

相談に乗ってくれてありがとう!

 

ケアマネージャはそんな仕事でヤス。

ああいい仕事でヤス(笑)

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)