ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No3861 地元円山小学校区の中でも、北四ツ居区は住みやすい、その理由に迫る、その1自治会独自の運動会。

雨ザーザー、はやしです。

 

おはよう雨でございます。

今日ももりもり参りましょう!

 

 

地元北四ツ居の運動会が終わりました。

天気の心配をしていたものの、

日中から晴れて、

暑いくらいでしたね。

本当にお疲れ様でした。

 

 

私ら壮年会は、テントの設営からスタートします。

町内総出となると、

こんなにも人の数が増えるのか、

軽トラの数が増えるのか、

と思うくらい、準備ですら大人数です。

 

 

開会式からスタート、

ラジオ体操をします。

壮年会のメンバーは水色のTシャツを着る、

というのがアピールポイントです♪

 

競技の入れ替えがあり、

・以前からあった、縄ぬい競争(縄をなう)がなくなり

・子供参加型の競技が増え子供の活躍の場が増えております

・もちろん、むかで競争などのテッパンはあります。

 

小学生が多く、一つひとつの競技にも

子供たちがたくさんいます。

ありがたいですね。

 

 

この選手層の厚さが、

リレーで1位になったり、

町を活性化したり、

と宝になっているのでしょう。

 

 

そして忘れてはならないキーワード。

それは防災

 

子供も大人も毛布でタンカを作って

競技にいそしみます。

 

子供の場合はボールを運ぶ。

大人の場合はお米を運ぶ。

そのお米は景品になる(笑)。

 

 

災害が発生したとき、

三助(自助・公助・共助)が必要と言われますが、

この顔の見える関係性と、

日々の防災訓練により、

共助が成り立つからです。

 

 

今年の運動会は当たりです。

なぜなら、景品がたくさん(笑)。

 

夏祭りが中止になったので、

その景品が横流れ。

 

夏祭りの景品の抽選会を先に行い、

一度くじを全部戻して、

再度、運動会の抽選会を行う。

 

 

ということでした。

案の定、たくさん頂きました♪

扇風機や夏のアイテムが多いのはご容赦下さいね♪

 

 

モトムラに入ることが不安だ

こういうモトムラ、

いわゆる集落に入ることが不安だ、

入ったあとで困る、

ということが起こり得ますが、

北四ツ居ではありません。

 

 

 

なぜなら私自身が15年前に、

となりの町内から引っ越してきて単身入ったからです。

 

 

私は壮年会や自治会、農家組合で知り合いができ、

町のことにも詳しくなり。

 

 

妻は婦人会や子供会で、知り合いができ、

子供や学校のことに詳しくなり。

 

 

つながりが増えました。

15年住んでいますが、

村八分にあったとか、

ごみ捨てでうるさかったとか、

会議で重鎮がひっくり返して大変とか、

それはありません。

 

 

自治会長や班長、壮年会や農家組合などの役は原則1年ですし、

再任はほとんどありません。

一度役に就けば、軒数も多いので次は20年後です(笑)。

 

 

壮年会が楽し。

むしろ壮年会は新しい方が増えたらようこそ!

と迎え入れて、

酒飲んで仲良くなり、

どんどんつながりが増えていきます。

 

 

役割があってもこれを機会につながりが増えて、

それが財産になっていく。

 

 

住みやすいと言われるゆえんがそこにあります。

 

 

円山地区は福井のブータンだ!

と豪語する方もいるように、

それは改めて思います。

 

 

そんな北四ツ居地区をさらに盛り上げるには。

その2、その3で語って行きましょう。

 

カテゴリー:円山・北四ツ居

http://tomoyuki-hayashi.info/category/enzan-kitayotsui/

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)