ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No3894 主任ケアマネージャで求められる交渉力、どこでフル活用するのか、状況を整理しました。

22時にはおねむ、おこちゃまはやしです。

 

おはようございます。

本日祝日ですし、午後から就職説明会です!笑顔で参ります!

 

 

主任ケアマネで必要なのは、交渉力

実は主任ケアマネの研修を受けており、、、、、

あと数日で終わり安心しております。

 

その研修で言われた、

主任ケアマネで必要なのは「交渉力」

どんな時に使うのでしょうかね、、、、

 

 

「交渉力」と言えば、

が有名でしょうか。

っていうか、

体のラインがぴったりした服は、

交渉人に必要なのでしょうか(笑)。

 

 

はやしがなじみ深いのはこちら(笑)。

 

踊る大捜査線のスピンアウトはおもろいですね!

 

 

米倉涼子ユースケらの言動を振り返ってみましょう。

相手の情報を上手に聞き出し、

こちらの要望をしっかり伝え、

条件を緩和し、

(出来ることなら)無傷で犯人を確保する

 

というのが最終目的となるでしょう。

 

 

 

主任ケアマネの交渉力って、

どこで発揮するのでしょうか。

またどのタイミングで必要なのでしょうか。

 

 

1、医師の交渉

いろいろと話をします。

医師も必要最低限の情報しか下さらないのが当たり前ですから、

会話してしっかりとお聞きします。

 

・病気のこと

・食事・生活面などの注意点

・今後起きる症状

・予後のこと

 

交渉というより、情報を引き出す能力でしょうか。

 

医師もいろんな性格の方、個性的な方、

いらっしゃるので、ほんと苦労します(汗)(汗)。

 

 

交渉であれば

「手の震えがあるからパーキンソンでないか診察して頂く」

「暴言などもひどいから内服を調整して頂く」

といったこともあるでしょう。

 

 

しかし、医師も人間ですから、

丁寧に接すればきちんと答えて下さります。

 

 

はやしの場合は、

「先生が若いから」

「先生がイケメンだから」

と利用者と握手させてもらったりします(笑)。

そういうところから友好関係が作れるんですよね(笑)。

 

 

2、病院や連携室との交渉

病院や連携室と交渉するのはどういう場合でしょうか。

「カンファレンスの日程を調整する」

「独居の方の退院日を調整する」

「退院時の状態を調整する」

などはしょっちゅうです。

(カンファレンスは調整できないことも多いですけどね)

 

 

その他、

「入院できないか」

「入院を前提で受診する」

「担当医師が外来に出ている時間ではないが受診したい」

そんな交渉もあるでしょう。

 

 

昨今は、厚生労働省の圧力より(笑)、

ケアマネとの連携が必須なので、

少し優しくしてくれます。

だから、交渉しがいがあるでしょうね。

 

 

3、本人や家族との交渉

「本人はデイサービス行きたくないけど、家族は行かせたい」

「家族は日中ご本人が一人になるのでサービスを利用したいけど、あまりお金を出したくない」

「急な葬式が入ったからショートステイ利用したいけど、今まで経験がない」

といった色々な相談があり、

交渉が発生するでしょう。

 

 

ただし、全般的にはケアマネは信頼を頂いていますから、

そこにあまり交渉というより、

○×△を聞きながら希望通りに実現していく、

という感じでしょうね。

 

 

4、デイサービスとの交渉。

どうしても月水金でデイサービスを利用したい、

この地域の利用者を月木土で利用したい、

1日は無理だけど半日からお願いできないか、

半日だけど入浴と食事して帰りたい、

そんな無理難題を言います(笑)。

 

 

ここも交渉というより、

お願いでしょうか。

出来なきゃ違うデイを探すしかありませんしね。

 

 

たいてい無理を聞いてくれるところが多く、

ほんとありがたい存在ですよね。

ってことは交渉よりも、

暗黙の強制力、、、、、でしょうか。

 

 

5、地域やとなり近所との交渉

独居の方を担当していると気になる、

周囲の介護力。

民生委員はどうか、

となり近所はどうか、

関係性はどうか、

関わる回数はどうか、

を調べます。

 

 

無理は言えないけれど、

見守りはお願いしたい、

 

No3891 越嶺会同窓会と市民公開講座の裏に事件が、、、、その2父息子が入院し犬が残ったら誰が面倒みるのか?

の記事で残った犬、、、

の餌やりをお隣に依頼したら、、、

断られました。

そりゃそうか。

 

でもそれくらい困っていたんだけど。。。。

 

 

6、包括支援センターや事務所内での交渉

「この方担当できないか」

「困難事例だけどお願いできないか」

そんな話も交渉ですね。

 

 

最近の包括支援センターからの紹介は、

困難事例かと思われるくらいの話ばかり。

だから、困難なのかな?と思うくらい、

慣れてきてるのであまり思わないですけれどね(笑)。

 

 

それくらい世の中が困ってきている、

「ゴミ屋敷(セルフネグレクト)」

「本人が認知症、家族が知的障害」

「生活保護一家」

「家族が一切関与しない」

そういった事例がかなり増えつつあるのが現状です。

 

 

 

ケアマネになると色々な交渉もあるでしょうし、

主任ケアマネになるとさらにいろいろとあるでしょう。

なんだか楽しみになってきました。

 

 

ケアマネの交渉力、

鍛え続ける必要がありますよね。

 

 

本日、午後から就職説明会、

スーツじゃなくても履歴書がなくてもオッケー。

当日私服でもオッケー。

 

13時から16時まで、

〇ケアマネージャ
〇介護職員
〇看護職員(正看護師・准看護師)

の方で、

〇転職を考えている方
〇あんしん村が気になっている方
〇他の職場を見たい方

 

は、事前予約不要、

ぜひお越しくださいね。

 

 

No3885 福井市医師会様・第18回市民公開講座に講師として「介護施設の選び方と連携」で講話!、その2講話の内容と感想。

で公開した「介護施設の選び方と連携」の内容をセミナーとして開催し、

をお渡ししますね。

 

 

ぜひどうぞ!

 

転職についても求められる交渉力、

それを発揮してくださいね。

 

 

本日が無理でも、今後は

2月15日(土)14:30~16:00

2月24日(月・祝)13時~16時

2月29日(土)13時~16時

などもありますよ~

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)