ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No3901 ビジネスブログアスリート協会(B2A2)は協会費無料、これが有料化になることと、ケアマネの共通点とは

雪が少なくてよかった、はやしです。

 

おはようございます。

冬らしく(笑)、雪が積もりました!しっかりと参ります!

 

 

ビジネスブログアスリート協会は「協会費無料」でやっていきます!

 

板坂裕治郎氏がしかける、

ブログでつながる全国組織、

日本ビジネスブログアスリート協会

BUSINESS BLOG ATHLETE ASSOCIATION

通称、BBA協会が動いています。(リンクあり)

 

というのがあるのですが、

 

 

ニュースレターにこう書いてありました。

ビジネスブログアスリート協会は「協会費無料」でやっていきます!

おいおい、大丈夫ですか。

板坂裕治郎さん。

 

 

最初は月額いくらとか、

言ってましたが、、、、

 

 

費用は一切いただかず、

できるところまで無料でやっていこうと決めました。

 

とのことなので、

大変ありがたいです。

 

 

ただ、運営大丈夫かしら、

サイトだって維持費かかるでしょうし、

一般社団法人とは言え設立だって維持費だってかかりますからね。

 

 

メンバー一覧を見ても、

濃い方々ばかり(笑)。

(画像にリンク貼ってあります)

 

全員でブログをがしがしあげて、

トータルの力になれば、

日本だって動かせるのかも知れません。

 

あな恐ろしや(笑)。

 

 

ケアマネだって無料です

2000年の介護保険制度設立から、

ケアマネージャ利用には一切利用料がかかっていません。

 

・ご自宅に何度訪問しても、

・どれだけ電話しても、

・どれだけ会っても

 

一律無料なのです。

 

 

だからこそ、

利用者には気兼ねなく、ケアマネージャと関われるし、

色々といいこともあります。

 

 

ここにお金が関わると、

なんだか色々起きそうです。

 

 

「有料化」の話が湧いて消え、消えて湧いて

何度も審議会で話があがって、

「有料化」にするのか

だけど財源が足りない。

ケアマネだけ特別視するのか。

どうするのか。

 

 

No3804 ケアプラン有料化焦点、これは正しくはケアマネジメントの有料化と言い換えてほしい、その全体のインパクトとは。

でも書きましたが、

ケアプラン有料化にすることの効果、

なんと、年間500億円とのこと。

(記事では360億円)

 

 

厚生労働省よ。

「ケアプラン有料化で決めたから、あとは回収してね」

なんて丸投げだけはやめて欲しい。

 

はっきり言う。

ケアマネが辞めるから。

 

脅しじゃない。

これは事実だ。

そうなると困るのは厚生労働省か、

保険者(福井市など)だ。

 

 

なぜなら

No3880 ケアマネージャを取り巻く環境は悪化している、その1ネガティブ編、ケアマネになりたい人が減っている現状

でも書いた通り、

 

ケアマネージャを囲む環境はネガティブな要因が、

一つひとつ積み重なって、

抜本的な改善もされずに、

積み重なった来ました。

 

 

今まで無料だったけど

いきなり有料になるインパクトは大きい。

これがまたさらに一つ追加になる。

 

 

せめて、

ケアマネージャが働いてよかった、

ケアマネージャになってよかった、

これは免除になる、

なりたい!

そう思わせる施策が欲しい。

 

 

例えば、

ビジネスブログアスリート協会ならば、

医療・福祉で特化したFBグループがあり、

似た業種の方々と日々ブログをアップし、

見ることで、

お互いを知り、

ビジネスマッチングになる。

 

 

また、同じ中部地区でもカテゴリがあるから、

No3847 毎日ブログつながりで愛知県から美女3人組が来所!、その1県外からの入居についてはハードルが高い。

 

こういうことが起きる。

つながりが出来るのは素晴らしいこと。

 

 

だからビジネスブログアスリート協会が有料化になったとしても、

ビジネスマッチングになるとか、

マスコミに取り上げられるとか、

ブログで売れるとか、

そういう成果があるから理解は出来ます。

 

 

だからせめてもの、

・ケアマネージャの処遇改善とか

・更新研修の免除とか

・更新研修でのより実務的な研修とか

・ほぼペーパレスを義務付けるとか

 

 

「ケアマネが働いてよかった」

「楽できた」

と思わせる施策を考えて欲しいわけです。

 

 

湧いては消え、消えては沸いて、

を繰り返しているあたりは水際で止まっているのでしょうが、

財源的にはケアプラン有料化をせざるを得ない方向です。

 

 

現場のケアマネが納得する施策を考えて欲しいものです。

 

 

それともう一点、医療機関の理解も。

独居の場合だと

「ケアマネが替わりに支払いに来て欲しい」

「月1保険証を見せに来て欲しい」

「医師から説明が」

あーだこーだ

と頼まれることがありますが、

 

入院中は無報酬なのに、

現場からは動かさせられます。

 

 

「病院側で何とかして欲しい」

「出来る限り行きません」

「金銭はケアマネの仕事じゃないんで」

「いや、動きません」

とお断りしていますが、、、

 

結局動かざるを得ない時があります。

 

 

もちろん病院側がいろいろと超えてして下さっているのはわかりますが、

困る。

これも、なんとかしてくれ。

 

医療も介護も労働もすべて厚生労働省が管轄なのだ。

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)