ゴーカイ寝坊ジャー、はやしです。
だいぶ豪快に寝坊しました。
上も下も付けてないの、眼鏡どこ?、入れ歯盗っただろ、見えるの・・・、など介護の現場には、笑いであふれてます♪
上は付けてないの、
下も付けてないの、
私、上下とも付けてないの、
なんて聞いたら、
こんな

のを想像してしまいます。
でも実際は、
入れ歯の話だったり(笑)。
薬もNO!

食事もNO!

デイサービスもNO!
なんて言われたら、、、、、
ツンデレだし(笑)。
介護保険の申請。
申請日と予想の介護度はわかるけど、
肝心の認定日や認定期間、
そして実際の介護度が分からない。
これは

チラ見せされてると思いますし、
入れ歯盗っただろ!

(画像にリンク貼ってあります)
なんて言われることもまれにありますし(笑)。
めがねどこ??
と探すのはよくありますが、

眼鏡した状態で、
眼鏡どこ?
って言われた時は、、、
腰が抜けるかと思いましたし、
あいつが付けている眼鏡は、
俺のだ!
と騒ぎ立てる人もごく稀にいますし、
見えるの・・・・・あれが

ほら、部屋の中にいて、
寄ってくる。
なんて夜勤中に言われたら恐ろしや!
って思いますが、
実際はレピー小体型認知症の、
幻視だったり。
でもほんとはカーテンが揺れているだけで、

電気を点けたら、いないよね♪
で済む話も、
そうじゃない話も(笑)。
介護の現場には
世の中には、
「介護現場 すべらない話」
「介護現場 心温まる話」
「介護現場 ちょっといい話」
なんて、たくさんたーーーっくさんあります。
しかも、日常的に起きています。
そういう楽しい話、
笑える話、
介護現場ならではの話、
などなどありますが、
どれもこれもストーリーがはんぱないです(笑)。
聞いてて心温まります。
ここで書いた話は思いつきで、
ちらりと書いただけですが、
くすっと笑えるでしょう。
ぜひ、あなたの身の回りの介護や、
高齢者あるあるで、
ちょっといい話。
心温まる話。
ぜひ教えてください!
Facebookでコメント下さい!
そんな日曜をゆるゆるとお過ごしください。
コメントを残す