絶賛○○なう、はやしで○。
No4611 有料老人ホームあんしん村で働くと手書きのありがとうカードが給料袋に入っている、書き始めたきっかけと書いた枚数はなんと○○!その3
ありがとうカードネタで連載!
なんとありがとうカードネタで、
連載記事になりました。
別記事はさもうと
思ったのですが、
しっかりと書き終えていきます。
ありがとうカードを強制するのは
どうかな?と思ったらその通り。
それよりも自然に広がるのを期待です。
自己肯定感を育んだり、
待っている方もいる、
こともあるため、
ネガティブな意見に振り回されないで。
と書いてきました。
変更したデザイン
じゃあよほどすごいのか?
というと、
デザイン苦手な林ですから
あまり期待しないで下さい。
それがこちら。
右上の画像は、
何パターンかあるので、
どれが来るかはお楽しみ。
今後増やしていくことでしょう。
- 複写にしない
- 簡単に書ける
- 文字量を多くなくてよい
と色々と考えての、
行間・行数として、
さらりと書けるようにしました。
複写式のありがとうカードをやめたことで
持ち運びが楽に。
一式含めてダイソーの
救急箱に入れて持ち歩いていたので、
結構かさばっていたのですが、、、
複写でなくなったことで、
小さくなりました。
周囲を囲むのは、
一覧表です。
全員そろっているかのチェックのために。
なぜかさばっていたか
というと、
ありがとうカードを
一冊ずつその方ようにして、
前回書いた内容をチェックしたり、
名前(漢字)を間違わないように
といったチェックをしていたのですが、
それは不要。
小さくなり、
持ち歩きも出来るように
なりました。
これでまた、
いつでも、
どこでも、
ミスドでも(笑)、
マクドでも(笑)、
経営者モーニングセミナーでも(笑)
書くことが出来ますね(笑)
オンラインだとこういう違う作業が出来るので、
いいですよね(笑)(笑)
普段はちゃんと聞いていますよ♪
デザイン力がない
と言っていた林ですが、
似顔絵喜年日の
イラストレータえこさんに
みてもらったら、、、
(画像にリンク貼ってあります)
「ださい」とダメ出しされるどころか、
「かわいくていいね!」
とお褒めの言葉を頂きました。
まだまだ改良点が
とはいえ、
周囲がキザキザだったり、
紙質がちょっと、
と想ったりするのですが、
今後、上質な紙を使っていけば、
いいことでしょうね。
ありがとうカードを書いて7年以上、
折り返し地点をまがったところでしょうか。
ブログのように、
「とりあえず続けてきたけど、
いつまで書き続けるかなぁ」
と思いながら、
引き続き書いていく次第です。
待っている方のために、
来月も書き続けます。
Q&Aをちょっと
ちなみに
・メッセージの内容は同じか
というと、
皆さんで似たような内容にはなりますが、
まったく同じではないです。
その方々によって、感慨深い出来事や、
行事があったら、書くので。
・いつ書くのか
給料袋が回ってきてから
なので、いつも慌てて書いています(汗)。
・時間はどれくらいかかるのか
全員で1時間少しかかります。
メッセージの内容が降ってこなければ、、、
もっとかかることでしょう。
・デザイン欲しい
という方がいらしたら、
Facebookで個別メッセージ下さい。
Word形式となります。
ありがとうカード連載、
完結。
複写式のありがとうカードを、
毎月、給与袋に入れてきました。
自慢することではないので、
Facebookに上げたり、
ブログに書いたりせず、
必要時にさらりと説明してきた。
という感じです。
その数なんど、2000枚以上。
もう正確な数字は把握できません(笑)。
その複写式のありがとうカードの様式を、
7年ぶりに変更した、
No4609 有料老人ホームあんしん村で働くと手書きのありがとうカードが給料袋に入っている、書き始めたきっかけと書いた枚数はなんと○○!その1