ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No4031 福井県倫理法人会、ホームページ更新その後・・・・なんと会員情報が古い!?、ではどうしたら返信率を上げるか?

休肝日成功のコツは、倫理法人会の打合せ(笑)、はやしです。

 

気が付けば週末、、、、おはようございます!

 

福井県倫理法人会、ホームページ更新その後・・・・なんと会員情報が古い!?

昨年12月に、

福井県倫理法人会のホームページ更新ということで、

お仕事を依頼したところ、

 

名乗り出て下さった方がいて、

現在鋭意、製作中です。

 

 

コンセプトは、

福井県倫理法人会が20周年に向けて誇れるホームページを!

 

ということで、

新たな第一歩を踏み出しております。

 

 

一番の目玉は、

・倫理法人会に入会しよう!のランディングページ、と

・会員紹介のページで仕事のつながり生もう!

 

ということで、頑張って下さってます。

ありがとうございます!

 

 

苦難福門、何事にもトラブル・問題が起きます

会員さんの情報を掲載しよう、

お仕事にもつながるよう業種ごとで分類しよう、

 

とホームページの構成を考えてあったんですが、、、、、

なんと、

 

330社中、110社しか業種を設定していない!

ことが判明しました。

 

何事にもトラブル・問題が起きるもので、

そこでの対応で、その人の真価が問われるというものです。

 

丁度、

メールアドレスやホームページが最新でない、

FAXが届かない、

 

なんて話がありましたので、

ならば「会員情報を更新しよう」ということになりました。

 

 

福井県倫理法人会はじまって、10年ぶりの会員情報の

更新作業となります(汗)。

 

 

めんどくさい仕事・・・・

と思ったものの(笑)

「回答率・返信率を上げるために出来ることはなんだろう?」

「どうしたらいいだろう?」

と興味津々なので、仕掛けてみました。

 

 

方法1、「会員情報をお知らせください」の案内文のみをFAX

なんだよFAXかよ、

というつっこみは置いといて。

 

果たして、案内だけを送った場合に、

ちゃんと返信があるのだろうか・・・・

 

 

福井県倫理法人会の会員の皆様

【要返信】会員情報の更新にご協力ください

::

このため、会社名・代表者名をはじめ、業種を最新の状態に更新し、きちんと会員様を

紹介できるよう、整備を進めております。この為、FAXをお願いいたします。

 

大いなる不安。

きっと返信率50%ではないかと予想。

 

 

 

方法2、「会員情報をお知らせください」の案内文のみをメール

 

上記案内文をメールをさらに。

きっと返信率は高く、70%と予想。

ただし、そもそもメールを登録している方が少ない(汗)。

 

 

方法3、「会員情報をお知らせください」の案内文・既存の情報を掲載してFAX

 

ITオタクのはやし、

やりました。

Excelで会員情報を頂けたので、

プルダウンで選び、会員情報がすでに入ったものをFAX

「あなたの情報」を先に出したので、

返信率は85%と見た。

 

 

方法4、さらにWEB申請が出来るようにした

さらに、QRコードを付けて、

WEBでの申請が出来るようにした。

はやしお得意のGoogleフォームですね。

これで返信率は95%にまで延びることでしょう!

 

 

方法5、FAXがない方、メールしかない方、両方ない方・・・・・

これは個別でメール。

最終手段は郵送。

 

で対応。

 

 

3日で330社に依頼した結果、、、、、

なんと、

大量のFAX返信、

大量のWEB返信、

で、大変困っております(汗)

 

もちろん

「会員と倫理法人会事務局の距離感が近い」

ことが一番なんですが、

 

 

7月の期限としたにも関わらず、

送って1週間以内でほぼ200社以上からの返信を頂き、

事務局が大変困っております(汗)(汗)。

 

 

まさにうれしい悲鳴。

ご返信ありがとうございます!

 

 

ついでにアンケート設置してみた

この際なのでアンケートを設置してみました。

というのも、

モーニングセミナーにも参加されない、

お会いしたこともない、

という会員さんがいらしたり、

20年近く入会されています。

 

 

その方がどんなことを倫理法人会に期待しているのか???

聴きたくなりまして。

やぶへびかと思いましたが、

 

 

アンケートの結果はなんと!

うれしい答えがたくさん。

みなさん、倫理法人会いや、職場の教養を活用下さっているんですねぇ。

ありがたやありがたや。

 

 

ちゃんと業種もお聞きすることが出来ていますし、

あらかじめお知らせ頂けることで、

こちらの手間も激減します。

(申込書に業種を聞くところがないので)

 

 

やるからには実りある結果を。

やはりやるからには、実りがより多くなる方法をやるべきで、

・やってみよう

・小さい結果を求めてみよう

だけでは、

 

時間もコストも大きくかかってしまいます。

なので今回は

「初動で結果を多く得られる方法を」

にこだわってやってみましたが、

大きな成果を得られたのが

私自身も自信につながりました。

 

 

最後に。

返信下さった会員の皆様、

ありがとうございました。

 

まだ送って下さっていない方、ください!

役員や送って下さった会員の皆様、

返信されていない会員さんのフォローをお願いいたします。

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)