林が毎日ブログを書き続ける理由は、、、、感謝しかありませんね。
毎日ブログを書く理由は何か? 2009年6月13日から書き始めたブログ、 9月9日だけ一日逃しましたが、 その後ずっと続いております。 更新日数を途中カウントしましたが、 もう忘れました(笑)...
毎日ブログを書く理由は何か? 2009年6月13日から書き始めたブログ、 9月9日だけ一日逃しましたが、 その後ずっと続いております。 更新日数を途中カウントしましたが、 もう忘れました(笑)...
大雪のせいで、 目の前の除雪のために、 すべてがあまり気にならない、 というか目が回らない。。。。 まぁ、レセプトは終わりましたが。 あと少しです。 いろんなことが...
ふとこんな記事を書いていたので、 続きを書くことにしました。 福井は雪国でしたね、大雪は人間を試しています、その誘いに乗りましょう(笑) 福井は雪国でしたね、大雪は人間を試してい...
福井は豪雪です(笑)。 かの有名な、56豪雪から、37年ぶりの豪雪ということで、 全国ニュースでも出ております。 かの有名な、と言っても福井ローカルの話でしょうから、 全国でも通じません。 5...
医療・介護に無駄はなし、終活も。 先日、このパネルディスカッションのために、 登壇者が集まって事前打ち合わせをしました。 終活に向けて医療や介護ができることとは、、、、、 リアル...
付加価値っておもしろい! そんなシンプルなことに気づいた日々です。 御社の付加価値はなんですか? 御社に頼む理由はなんですか? 人材派遣会社7社に問合せをしました。 有料老人ホー...
はれのひ問題、深刻です。 自分が成人する子の親とすると、 大変憤りを感じます。 経営者として、気持ちはわかるだけにも、 さらに悲しいです。 はれのひ問題とは。 平成30年1月10...
働き方改革、とは小手先ではできませんよね。 世間では「働き方改革」と安倍首相がおっしゃってくださり、 話題にはなっています。 本当の働き方改革とは、 ・業務量・仕事...
おはようございます! 本日金曜日、経営者モーニングセミナーからの一日がはじまります。 暑苦しく参りましょう! 雪が・・・・ ほんとよく降りますね。 積もらないのがありがたや。 &...
商品を作るのではなく、 サービスが売れるストーリーを作る練習の日々。 モノが売れない、 今に始まったことではありませんが、 本当にモノが売れない。 だけど、爆発的に...
雪はいろいろと試してくれます、その2 除雪のときに何を思う、 何を感じますか? 倫理法人会で学んだり、 トイレ掃除をはじめたり、 率先垂範といろいろとはじめたりする...
雪がすごうござんすね。 Facebookのタイムラインも、 インスタの写真も、 そして会う人同士の会話も、 100%が雪。 それくらい、 雪に振り回さ...
先細りの農家組合に未来はあるのか? 先日、農家組合の総会に参加してきました。 はっきり言って、未来は暗い。 ではどう、未来を作り出すのか。 2018年...
そういえば、 プレミアムフライデーができたのも、 今年の出来事でしたね。 と思えるほど、 年初の出来事はなんか遠い過去、、、、、 のように思ってしまいますね。 &n...
http://tomoyuki-hayashi.info/post-554/ からの続きです。 大荒れの相撲業界、 メディアやネットの動きを見ているとこういう感じでしょうね。 ・モンゴル人の結...
墓参りに行ってまいりました。 玉垣が壊れた、 とのことで心配しておりましたが、 お墓は以前のまま、 しっかりと立っており、 異常もありませんでした。 ...