ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

DX加速化補助金その後、、、ふくいDX事例集サイトの掲載に掲載頂きました。IT介護支援室は名称変更予定!?、その後のビジネスモデルはシェアオフィス・コワーキングスペース!その差別化の内容は・・・ No5397

おはようRaise your flagMAN WITH A MISSION、はやしでRaise

 

DX加速化補助金その後、、、ふくいDX事例集サイトの掲載に掲載頂きました。IT介護支援室は名称変更予定!?、その後のビジネスモデルはシェアオフィス・コワーキングスペース!その差別化の内容は・・・ No5397

 

ふくいDX事例集サイトの掲載

DX加速化補助金の関係や、
ICT導入研修会で講師として話し、、、、

ふくい産業支援センターにて、
ヒアリングを受けました。

 

それは、、、、

ふくいDX事例集サイトの掲載でした。

(画像にリンク貼ってあります)

 

こちらにダイケイ・大蔵さんとセットで、
掲載されました。

(画像にリンク貼ってあります)

 

ありがとうございました。

 

介護専用ソフトは使わない?

サイトにはこのように記載があります。

 

 

kintoneで業務の合間にシステムを構築

新システム導入前は、FileMakerなどを使ってシステムを構築していたが、社外からの利用が出来なかったり、AppSheetやExcel・紙など複数のシステムが連携せず、不便があった。そこで、選択したのがクラウド型開発ツール「kintone」である。

介護業務の合間時間を利用して代表が約3か月で構築した新しいシステムは、電話メモや問い合わせ記録、支援経過記録などを含む「利用者台帳」をシステム化し、このデータをもとに、介護保険申請書や訪問介護計画書、ケアプランなどを半自動的に作成できるようになり、カレンダーやシフト表なども一括して移行した。

また、システムへの入力作業を効率よくできるように、様々な工夫がなされている。例えば、テンキー付キーボードの準備、カメラ撮影だけでの介護保険証等資料の保存、などである。音声入力など上手くいかなかった例もあったようだが、代表自らが介護事業に携わってるからこその気づきであり、職員からも好評である。

 

とかっこよく、
丁寧に、
書いてくださっています。

ありがとうございます。

つづきはこちら

 

介護の専用ソフトも見積もりを取りましたが、
やりたかったのはそこではありません。

 

利用者台帳をマスタ化することで、、、、

  • 特定施設・訪問介護・通所介護・居宅介護支援間でデータを共有
  • 電話メモや問合せメモから利用者台帳を作成
  • 利用前からの記録を支援経過として登録・関連させる
  • 利用者カレンダーと連結し、受診やショートなどの予定を関連させる
  • カレンダー、ケアマネ他、アプリからリンクされます

というメリットを作りました。

 

またさらに、

  • フェイスシートをExcel出力したり
  • 介護保険の申請書をPDF出力したり
  • 支援経過やフォト(介護保険証)を登録するショートカットボタンを作ったり

することで手間を軽減しました。

 

これは介護の専用ソフトではできません。

 

ITコーディネータから一言

そしてITコーディネータから、
一言ありまして、
これがまたうれしいものです。

内容はこちら

 

一番お気に入りがこちら♪

更に特筆すべきは、こうしたノウハウを介護・福祉業界全体に広げようと「IT介護支援室」を立ち上げ、他社の支援も行っている点である。

 

むふふふと声が出てしまいます(笑)

 

IT介護支援室の今

そして現在、IT介護支援室は
ほそぼそと運営しています。

 

ショートステイの空き状況とともに、
ケアマネさんにお伝えしております。

 

で、次なる事業に向けて、
細々と相談しております。

 

ホームページには
予定を掲載しております。

(画像にリンク貼ってあります)

 

3月分が掲載されていませんでしたね、、、
今後も含めてアップします。

予定はサイドバーのGoogleCalendarに、
掲載されていますので、
ぜひどうぞ!

 

IT支援室に名称変更予定

そして今後、、、、

IT介護支援室は、
IT支援室に名称を変更しようとしています。

「介護」を減らしただけ!?

 

と思うかもしれませんが、
介護にとらわれない
予定だからです。

 

その用途は、、、、

シェアオフィス
コワーキングスペース

と書いたらどこにでもあるじゃん。

 

と思うかもしれませんが、
差別化を図るのはここからです。

 

せっかくIT化を促進したり、
kintoneを活用するので、

kintoneシェアオフィス!

 

と言いますか(笑)

 

仕事のプラットフォームに、

kintoneを活用し、
定期的に勉強会を開催し、
kintoneで業務改善を行う、、、、

スタートアップ間もない、

ひとり士業の方。

 

社会保険労務士さん、
行政書士さん、
司法書士さん、

 

そして、

女性で自宅を公開したくない、

という方には特におすすめです。

 

そんな、、、、
今後の展開についても、
掲載していきますので、
よろしくお願いいたします!

 

お楽しみに!

 

 

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)