ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

ドラフト・伊藤社長の記事より、「長子、真ん中、末っ子」社長に多いのは?より引用、はやしの生態に迫る(笑)、その1次男(中間子)社長の特徴とは

アンクルウエイトだけじゃ足りない、ハヤシです。

 

おはようございます!

本日木曜日ですね!

キングダムも楽しみですが、

カフェあんのんの思いやりランチも、カフェ丼ランチも楽しみです!

今日も笑顔で参りましょう!

 

 

「長子、真ん中、末っ子」社長に多いのは?

ドラフトの伊藤社長がこんな記事を書かれていました。

 

長子、一番目、一人目。

真ん中、いわゆる中間子。

末っ子、末子。

一人っ子。

 

 

柳井氏も孫氏も!経営者に中間子が多い理由

「きょうだい構成」で伸びる褒め方は全然違う

長子の場合は、「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから」と下のきょうだいの面倒を任せられることによって責任感を身につける“きまじめな王様”。

末っ子は、生まれたときから兄姉という「前例」を見ながら要領よく甘え上手に育つ “したたかなアイドル”。

中間子は、上と下に挟まれ、自分のアイデンティティを模索し続ける “永遠の思春期”。

そして、ひとりっ子だと、親の愛を一身に受け、ひたすら天真爛漫に成長する “マイペースな天才肌”とカテゴライズされます。

 

 

記事は東洋経済様からですが、

それを読まれた伊藤社長が記事を書かれていました。

 

 

長子・中間子・末子から見る、社長の傾向とは?

私の周りの社長には、実は中間子・次男が多いのです。

 

西村プレシジョン・西村社長、

北出経営労務・北出所長、

王様の蒸しパン・南社長、

など、次男の方がいらっしゃいます。

 

探せばもっといるでしょう。

 

 

事業承継している方は、長男が多くて、

起業されている方は、次男が多いのかもしれませんよね。

 

 

長男社長の傾向

事業承継して社長になった、

というケースが圧倒的に多いと思われます。

 

長男は東洋経済の記事にもある通り、

・責任感が強い。

・真面目にまっすぐ

・あまり融通が利かない

そんなイメージがあります。

 

だから、家業を継ぐときにはまさしくふさわしいとなりますが、

あまりリスクをとらず起業するということはないように思えます。

 

 

二番目・中間子の社長は

・上下を見て空気を読む能力に長ける

・独立心旺盛

・承認欲求が強い(笑)

で苦労しながらも楽しんでいる様子が伺えます。

 

 

末っ子の社長は

・長子・二番目の空気を読まず、別事業で起業(笑)

・甘えん坊でマイペース

・一人起業など

そんな風に思えます。

 

 

はやしの過去にさかのぼると。

年子の兄と、4つ下の妹という、まさにザ・中間子で次男(笑)。

ちゃんと愛情受けて育っていますが、

 

自分だけ愛情もらっていない、

自分は大事でない、

自分は重要でない、

自分は二番手でいい、

自分はトップ下でいい、

そんな拗ねた子供だったように思えます(笑)。

 

 

すると、自分の能力はあっても、

セーブしたり、

抑えたり、

人をあげたり、

自分は影に隠れたり、

No2に居続けたり、

 

 

人間関係でも、

バランスをとろうとしたり、

バランスをとろうとして出来なくて困ったり、

あまりとがったことをしないで顔色を伺ったり、

年上を持ち上げたり、

しているように思えます。

 

 

はやしが人様とのつながりを大事にする理由。

単なる寂しがり屋、では片付けられないですね。

これはきっと、中間子だからかなと思います。

 

前述のお三方は皆、人のつながりを大事にしています。

それはなぜか。

 

承認欲求があるからこそ、

人を認める、

人とのつながりを作る、

人のつながりを大事にする、

からこそ、

めぐりめぐって自分を認めて欲しい。

 

そういう欲求だと感じています。

 

あんのんつながるマルシェをするのも、

そういう理由なんですね。

次回は10月29日(月)ですからね(笑)。

 

 

はやしはハガキを書いている理由。

いろんなことが継続できない、

忘れっぽい、

落ち着きのないハヤシですが、

ハガキは続いています。

 

いつもありがとうございます。

 

これも、

はがきで人様を認めることで、

はがきをもらって人様から認めて頂きたい、

そんな欲求から生まれたことなのでしょうね。

 

 

はがきと言えば、

ひらがなの和歌で有名な、

益茂証券・益永氏です。

この方に負けないよう、

私も継続しています。

 

 

9年で10901枚、反応率は15~20%でがんばっています!

 

 

こういうパターンというか、動きの癖は、

中間子ならでは、

次男ならでは、

ですよね。

 

 

 

 

ユニクロの柳井氏、

ソフトバンクの孫氏、

も独立精神旺盛な中間子ですってね。

そんな方々に負けぬよう、

私もがんばり続けます!

 

 

この話、面白いのでもう一話、

続けますね。

 

次回、

(有)あんしん村グループ(旧 ふくいみらい社)を起業した理由に迫る。

をお楽しみに!

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)