ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No3466 福井でコワーキングスペースと簡単に考えるよりも、場所ビジネス・人が集まる・にぎわいを発信するブランディングを根本から考えた方がいい

金曜日は長いぞ、ハヤシです。

 

おはよんでっす。

本日土曜日、引きこもりDAY!

 

 

久しぶりに起業相談を受けました。

某公共団体で働かれている方で起業相談を受けました。

実はこの方、半年以上前から話を聞いていたのですが、、、、

ハコモノが大きすぎてどうかと思っていました。

 

 

相談といっても、立ち話程度です(笑)。

 

が、いよいよ退職間近になって、

さらに動いておられます。

 

その大きなハコモノは借りれなかったので、

さほど大きくないところで、

ごりごり場所ビジネスをやりたい!

 

という熱い思いは変わりませんでした。

 

 

経営者モーニングセミナーで見る、場所ビジネスのあり方とは。

経営者モーニングセミナーを400回以上開催してきた、

カフェあんのんの林から言うと、

 

経営者モーニングセミナーといった倫理法人会や、

各種団体で利用する会場選びはいつもいつも悩み困っています。

 

 

・朝から借りれる場所がない(当たり前ですが)

・公共の場所は都合が悪いことがある

・借りれても飲食などで制限あり

・夜も借りたいが、21時までに退出と言われると早すぎる

・ホテルなどで1回数万とか言われるとそれは高すぎる。

・駐車場がない、高い、狭い

 

そんなマイナストーク・あら捜ししていてもしょうがありませんが、

事実です。

 

だから、

・30名以下であれば、

駐車場無料なら、中小企業産業大学校

駐車場を考えないなら、アオッサ

・100名前後であれば、

産業支援センターのマルチホール、

中小企業産業大学校、

産業会館

といったように限られてくるのも事実です。

 

やっぱり無料駐車場の力は大きいですね。

 

 

今後考える、経営者モーニングセミナーの会場選びとは

一応、倫理研究所のマニュアルでは、ホテルなどの公共な場所、

とありますが、そんな都合のいい場所は福井ではなかなかありません。

ホテルも可ですが、一回あたりが高いのです。

(足元見ないで下さい)

 

 

コワーキングスペース、シェアオフィス、という考え方

その方とは、いろいろと話をして、

起業家が集まる、

コワーキングスペースやシェアオフィス、

を目指しているということでしたので、

その場所ビジネスの作り方というのは

ブランディングやイメージづくりが大事です。

 

 

コワーキングスペースを開設するところは多いのですが、

それだけでは収益性がちゃんと取れないと思いますので、

起業家があつまる、

人が集まる、

にぎわいを発信する、

ビジネスがプラスになる、

というWIN-WINのやり方を最初から考える必要があります。

 

 

 

理想は産業支援センター様。

一番参考になるのが、産業支援センター様です。

コワーキングスペースで人が集まり、

シェアオフィスを借りる人がいて、

ビジネスが大きくなれば大きい部屋を借りて、

という起業の卵からひよこまで伴走されています。

こんなビジネスモデルがすばらしいのです。

到底、相談いただいた方一人ではできません。

 

 

これを民間または個人で行うために、もっと泥臭いやり方を考える

 

1、ハコモノの選び方

できれば一棟丸ごと借りる、

コワーキングスペースに使える広場がある、

シェアオフィスに使える個室が数室作れる、

駐車場が少しはある、

近くにドラックストアなどの駐車場を借りれる、

 

 

2、利用条件

朝5時から夜22時まで(笑)。

できれば飲食も。

 

 

3、ブランディングのやり方

・コワーキングスペースで人が集まるセミナーをやる

・朝から経営者モーニングセミナーを行う(笑)

・起業支援、必要時公共団体へつなぐ(商工会議所や産業支援センターなど)

・シェアオフィスもある、登記もできる、代理オフィスもできる

・飲食ベンチャーも可能

くらい、なんでもやる(笑)。

 

 

4、物品のそろえ方

・自前で購入せずにスポンサーとして提供頂く

・オフィステーブルや備品は、文具店様やオフィス洋品店様

・飲食は飲食ベンチャーが出店・手配

・電話回線、タブレット、無線LANは通信会社様にご提供頂く

などなど、必ずしも自前で買いそろえる必要はなく、

ジョイントベンチャーとしてお互いで協力する。

登記、デザイン、といった労務も最低限の材料費は負担するけれど、

労務費はお互いの仕事で助け合っていく。

 

 

そんなん理想だろ、

と思われるかもしれませんが、、、、

理想を描いて何が悪い、

と逆切れさせてもらいます(笑)。

 

5時から22時まで絶対に張り付いている必要はなく、

シェアオフィスとしてお互いで受付をしたり、

場所貸しだってタブレットを使ってレンタルの手配や現状復帰の手順書をちゃんと作ったり、

やろうと思えばできること、いっぱいあるでしょ、

頭から否定したって意味ないでしょ、

 

そういうことです。

 

 

これからの起業で求められる能力は、

「人様を巻き込む力」

だと思います。

 

いろんな方を巻き込み、

お互いで支えあい、

お互いで力を合わせていく、

 

 

そのためには、代表の方のパッション・熱意・情熱がしっかり見えて、

こんなんやりたいんやけど、どや!

腕組む必要はありませんが(笑)、

起業したい、

をお互いで支え伸びる場所ビジネスはいかがかな、

そう思います。

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)