ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No3972 医療従事者を応援しよう!のメッセージが広がり、素晴らしいことです。でも、○○や○○にも、お願い!

生着替えを見られた(笑)、はやしです

 

おはようございます!

祝日水曜日、ゆるゆると!なんて行きませんが参りましょう!

 

 

医療従事者を応援しよう!のメッセージが広がってますね。素晴らしいことです。

先日、どうしても必要で、

入居者の受診のため福井県立病院に行きました。

 

正面では防護服を来た方々がたくさんいて、

2mごと空いた椅子に座らせられ体温を測り、

咳などの症状がないかを確認して入りました。

 

 

ちょうど、県立病院の看護師さんで、

新型コロナウイルスに感染された方が発表になった、

2週間後くらいのことです。

 

 

その奥に応援メッセージを書くボードがあったので、

受診した91才と一緒に書いてきました。

 

「いつもありがとうございます!

最前線でがんばってくださり感謝します!」

とか、

「がんばってますね! 91才より」

とか、

書いてきましたが、

 

 

ほんとそう思います。

 

個人的には行きたくない

新型コロナウイルスの感染者の治療の最前線、

個人的にその場にいたいか・いたくないか、

と聞かれたら、

迷わず「行きたくない」人が当たり前。

自分だって迷うし、行きたくありません。

 

 

しかし、誰かが行かなければいけません。

しかも感染してしまうなんて、

悔しくてしょうがありません。

 

 

電話外来のすすめ

こんなご時世なので、

県立病院のみならず、他の病院でも電話外来をすすめられています。

 

 

予約日の前日までに電話外来を依頼すると、

当日、医師から電話がかかってきます。

(時間指定はできないのでご了解ください)

 

そこで、

(1)電話で症状などを伝える

原則本人ですが、伝わりにくい場合は介護者やスタッフさんもOKです。

(2)薬局の連絡先を伝える(電話・FAX)

(3)薬局に薬を取りに行く

 

という流れとなり、

処方箋も取りに行く必要がありません。

のでありがたいですよね。

 

 

レントゲンや、採血など今必要な検査や、

注射などの処置や、

どうしても急ぐ・必要な診察は、

受診することになりますが、

これはぜひ、必要かどうかを医師に相談しましょう!

 

 

ただ、電話外来の場合忘れてはいけないのが、支払いです。

病院によっては、

・外来診察費

・処方箋発行手数料

で数百円程度かかる可能性があり、

 

 

今回受診された91才の方は、

前回が電話外来だったため、

その分が未納になっていました。

ので、支払ってきました。

 

 

新型コロナウイルスの影響

新型コロナウイルス、はっきりいって今すぐ消失して欲しいし、

人間にこれほど会えないを強要するのも恐ろしいです。

 

 

ただ、人間はただでは起き上がりません。

今回を気に、

 

・不要不急の受診が減る

・オンライン受診のきっかけになる

・院外処方がすすむ

・処方箋を取りに行く手間を減らせる

 

なんて、受診の手順が大きく改革するといいな、

そう思います。

 

 

なぜなら高齢者が受診するのって、

本当に大変です。

 

なぜなら高齢者が受診するには

準備して、車に乗せて、車いすも乗って、

正面玄関止めて本人下ろして、車止めて、

受付して、移動して、

待って待って検査して、

移動して、

待って検査して、

移動して、

待って待って待って待って待って診察5分、

移動して、

会計して、駐車場行って、車移動して、

本人載せて、車いす載せて、

移動して、

処方箋届けて、

移動して、

なんとか家の中入って、車いす移動して、

あとで薬だけ取りに行って、

:::::

::::

:::

::

毎度毎度が大変な一事業。

それは疲れるよね。

 

どれか一つでも手順を減らせるようにならないですか????

処方箋の紙をやめませんか?

いつまでFAXなんですか?

 

 

厚生労働省は院内の付添は病院が行うべきと言うけど、

現場では人手不足だし、ボランティアだって不十分だし、

家族がいない独居の方だと、

結局、ヘルパーなどが付添して、、、、

 

 

なんてことになります。

 

 

あれも出来ない、

これも出来ない、

と言われる融通の利かない病院の仕組は、

本当に困ります。

 

 

メッセージをもらいたいのは、

 

高齢者を支援する家族や

事業所やケアマネだって欲しい。

 

 

そう心から思います。

真面目に動いているのに報われない、、、、

家族だから当たり前だと言われて終わり、、、、

しわよせがケアマネに、、、、

 

 

そんな世の中が少しずつ変わっていくのを期待しております。

 

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)