ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

NO3863 福井の居住支援法人、ケアフレンズ様のツナグバ2798開設おめでとうございます!一番の課題は〇〇(汗)

金曜日は起きている時間が長い、はやしです。

 

おはようございます!

午前中てんこ盛りDAY、もりもり参ります。

 

 

居住支援法人、ケアフレンズさんがベース基地を開設

しました。

おめでとうございます!

 

そのホームページは、

ツナグバ2798.com

わかりやすい!

 

https://www.tsunaguba2798.com/

 

 

そして、事務所も構えられ、

地域の方が自由に交流できるよう、

場を提供されています。

 

かっこいいですね!

地域交流の場となり、

地域にとって必要な場になっていくことでしょう!

 

 

居住支援法人とは?

過去にセミナーをやったように

No3772 福井県初、第一回 高齢になっても住み続ける!新・入居戦略セミナーはいよいよ明日です。居住支援法人や高齢者向けの賃貸住宅を真面目に考える

リンク貼ってあります。

 

 

一言で言うと、

高齢者や障害者、いろいろな諸事情があって、

賃貸住宅などを利用できにくい方が利用が出来るよう、

また空き家の活用を促進できるよう、

国土交通省の指定を受けた団体のことで、

 

 

セーフティネット住宅サイトに登録することで、

(画像にリンク貼ってあります)

https://www.safetynet-jutaku.jp/guest/index.php

 

 

また入居後の見守りや諸相談に乗ります、

という団体のことです。

 

 

福井県にないから作ろう!

福井モデルを作ろう!

と躍起になって作ってくれています。

 

 

他県ではNPOらが善意を持って、、、、

されている反面、

福井ではケアフレンズ様を中心に、

介護事業所が中心になっているのが、

特徴的なのです。

 

 

福井ではようやくその第一歩、

居住支援法人の指定団体が専門の事務所を開設した、

というのが素晴らしい取り組みなわけです。

 

 

Facebookもあります。

 

Facebookを見ていると、、、

暇そう、、、、

いや一人で煮詰まってそう、、、、

いやいや寂しそう、、、、

 

 

なので、

かまってあげました(笑)。

 

まぁ、ようするに、

はやしホイホイに自ら入りに行ったのです(笑)(笑)(笑)。

 

 

活動の主は、吉村和真さん!

松本地区でも空き家が60?100?軒と多数あり、

地元でも問題になっています。

それを地元に溶け込み、

地元と連携し、

空き家を活用すべく、

入居を推進すべく、

努力されています。

その姿に感銘。

 

 

 

しかし課題はたくさん。

・住民に浸透していない

・自治会の数が多すぎる(松本地区で50以上)

・空き家の再活用が十分でない

・空き家の数が多すぎる

・独居が多すぎる

などなどあります。

 

 

その中でも一番の問題は、

・居住支援法人自体の収益モデルが確定できていない

ということ。

 

 

ようするに、

居住支援法人として、国の指定をうけて、

ちゃんと正しいことをしているのに、

継続が危うい、

ということです。

 

 

全国どの地域を見ても、

どのモデルを見ても、

補助金がふっとべばなくなってしまうような、、、、

か細いビジネスモデル。

 

 

福井の事業所でも、

介護事業がちゃんとあるからその横で出来る。

そんな状態です。

 

 

その中でも一つの事例とすると、

ツナグバのホームページを参照すると、

空き家パトロール事業や、

 

入居者見守りサービスや、

 

 

あったかハイツでは見守り事業、

月額8800円で毎日対面訪問。

 

 

その他手数料など、

こういう細い細い収益モデルを、

少しでも太くしていく必要があるわけです。

 

 

そのための活動を、

ケアフレンズ吉村さんが主となりやっていくわけですね。

 

 

将来は一般社団法人にしたり、

寄付を受け付けたり、

ふるさと納税の返戻としたり、

クラウドファンディングにしたり、

アイデアはあるのですが、

 

まだまだ時間がかかるのが現状です。

 

 

だけど、

1年後にやるよりも、

少しずつでも始め、

実績を少しずつ積み重ねる、

吉村さんの姿勢に感銘を受けるのでした。

 

 

 

はやしも円山地区で頑張ります!

農家組合でのコミュニティづくりや、

地元の空き家情報を頂いて、県外からの移住者(採用者)に提供するなどしたり、

あったかハイツの取り組みを拡げるなど、

 

 

いろいろとまだまだ出来ることはあります。

一人の行動が広がる、

というのは色々なところに発火して、

小さな種火が大きな炎になる!

 

 

そんな段階なんでしょうね。

楽しみです!

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)