ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

宿泊型デイサービスの経営破綻、その後は無事、受け入れ先が決まりました。同じ被害にあわないために、事業所を見極める方法4つをご紹介。 No5437

おはようどんぶりまんトリオ

 

宿泊型デイサービスの経営破綻、その後は無事、受け入れ先が決まりました。同じ被害にあわないために、事業所を見極める方法4つをご紹介。 No5437

 

朝がやってきましたね。
おはようございます!!!

寒い、、、

 

宿泊型デイサービスの経営破綻、その後

先日、こちらの記事を書きました。

経営者モーニングセミナーの講話者選定とは。なぜ我々介護事業者ばかりが我慢しなければいけないのか、そう考える中で行うべきこと、介護事業の経営者が行うべきことは、発信。 No5432

 

私が担当していた利用者が、
入所していたため、被害にあいました。

夜勤者が確保できないから、
退所して欲しいと言われ、
その後、主治医(クリニック・病棟なし)を受診し、
入院を依頼したものの、、、

先生「いや入院するレベルじゃない」

と言われてしまいました。

 

在宅を覚悟して、、、、

指示書や既往歴のことで共有するために訪問看護師が同席してくれてたため、
自身の病院にかけあってくれて、すんでのところで入院してくれることになりました。

 

連絡があったのは、元いた施設に戻った時でした。

 

そしてその後、、、、

別の宿泊型サービスなどの検討もありましたが、
無事、別の介護施設への入所が決まりました。

 

宿泊型でずっといた利用者は5名。
同じように振り回された、と他のケアマネさんがおっしゃっていました。

 

法律をかいくぐった施設

宿泊型デイサービスとは、
普通のデイサービスに+1000~5000円を払って、
宿泊することが出来るデイサービスで、

法律をかいくぐったように、予の中に現れました。

 

世の中すべての宿泊型デイサービスが問題ではなく、
本当にごく一部の問題です。

 

だから利用にあたっては、受け入れて助かった反面、
事業の継続には注視しておく必要があります。

 

それはあくまで、デイサービス(通所型)の延長であり、
通常の介護施設のように、

・看護師がきめ細やかに薬の管理をしたり
・夜勤者の他、早出・遅出がいて対応してくれ
・緊急時は連絡があって、対応してくれ

なんて対応が出来るところ、
出来ないところもあります。

 

ショートステイのように数日宿泊、
というなら問題はなかったのかも知れません。

しかしこの方のように、
ずっと預かる、入所しっぱなし、の場合は、

 

同時並行で複数個所の施設申込や、
ロングショートステイを申し込むなど、

次の一手を考えながら、
あくまで一時的と考え動いていく必要がありました。

 

この施設の前に伏線あり

実は・・・・
この施設の前に伏線があります。

 

担当していた利用者はいませんが、
別の宿泊型デイサービスも同じように、
急に経営破綻しています。

そこから、利用者も職員も流れて、
こちらのデイサービスに流れてきた、という経緯があるのです。

 

なんとまぁ切ない話です。

 

こちらも受け入れ先がなく、
利用せざるを得ない背景もありますから、
どっちもどっちも感があります。

 

だから今後、同じような問題が起きないために、
我々ケアマネージャはどう動いたらいいのでしょうか。

 

事業所の見分け方

今回の宿泊型デイサービス、
負債総額が1億6千万円でした。

先ほど、単価や人件費・借入金などを計算したのですが、、、
なるほど、そりゃ合わないね。

という数字が見えてきました。

 

すべてが施設設立のための負債では
ないでしょうが、採算が成り立ちません。。。

 

ケアマネージャからの目線で、
事業所の見分け方、なぞあるのでしょうか。

書いてみたものの、
あまり思いつきませんが、、、、
書いてみることにします。

 

1、うわさ・評判

その事業所がどうなのかは、
やはり他ケアマネからの、
うわさや評判が重要です。

 

2、母体がある

今回宿泊型デイサービスを調べるにあたり、
福井市役所が公開している一覧から、
電話していきました。

特別養護老人ホームや、
有料老人ホームを運営している、
母体があるところが多かったのです。

今回破綻した事業所は、
訪問介護事業所でした。

 

3、加算が少ない

そういえば処遇改善加算が少ない、
LIFEなどの加算が少ない、
他取れる加算を取っていない、
特定事業所加算も取得していない、、、

ケアマネからすると、
利用者におすすめしやすいのですが、、、

加算が少ないのは、
経営者が勉強していない、と言われてもしょうがありません。

 

4、空き室がある

宿泊は9名定員だったはずですが、
常時空きがあり、依頼した3日後でもいいですよ。

とウエルカムでした。
そういえば空きがあった、、、かな?

理由なき空き室があったのも、
兆候だったのかも知れません。

 

5、外観や雰囲気

職員らの雰囲気は非常によく、
受け入れますよ!と熱意が伝わりました。

だからわからなかったのかも知れません。

しかしあえて、思い出すと、、、
修繕していない壁の穴、
少しさびれた大きな送迎車両もありました。

そういうことも影響するかも知れません。

 

じゃああんしん村はどうなのよ

そんな偉そうなことを書きましたが、
じゃあ、あんしん村はどうなのよ、

 

と言われるかも知れませんが、
朝礼や会議などでこの話をしたときに、

「うちは大丈夫だから、内部留保があって」

という話をしましたが、
それは事実です。

 

すべてに100点満点、
なんてことは大きく言えませんが、
ある程度の次第点は頂いていると実感します。

 

宿泊型デイサービス、
お泊りデイサービス、

社会資源としては必要だけど、
入所しっぱなし、
依存する、

 

というよりは、
次の施設のための、
退院後の一時預かりのための、

短期的な利用で割り切っていた方が、よさそうです。

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)