ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No4459 アメブロが検索エンジンに強く・毎日書くと地方ビジネスに役立つ理由、その3ブログテーマも検索結果に!○○をがんがん入れよう

すずすぃ、はやしぃ。

 

No4459 アメブロが検索エンジンに強く・毎日書くと地方ビジネスに役立つ理由、その3ブログテーマも検索結果に!○○をがんがん入れよう

 

 

アメブロが検索エンジンに強い理由

で記事を書いています。

No4458 アメブロが検索エンジンに強く・毎日書くと地方ビジネスに役立つ理由、その2ブログは接客、大事なのはブログタイトル・記事タイトル・○○!

No4457 アメブロが検索エンジンに強く・毎日書くと地方ビジネスに役立つ理由、その1なぜアメブロが検索エンジンに強いのか?は静的・記事数にあった

 

 

その1では、

静的ページ(.html)が作成日数の2~3倍つくられ、

毎日記事を書いていれば、

毎日それらが更新されるので強いよ。

という話でした。

 

 

その2では、

アメブロで検索エンジンに強くするために、

・ブログタイトル
・日記タイトル
・テーマタイトル

がめちゃくちゃ大事で、

全国の木下オートを差し置き1位になり、

テスラ社から検索された記事も見つけました。

 

 

という話でした。

 

 

その3、ブログテーマも大事

アメブロをもっと検索エンジンに強くするには、

残り一つ、それがブログテーマです。

 

ちょうど木下オートさんを元に書いており、

ブログテーマ(矢印)が「ブログ」

になっているのがダメよ、

という説教をしていました。

 

 

なぜブログテーマを設定すべきか?

先に例を挙げて説明しましょう。

 

はやしのアメブロは、

ブログテーマをたくさん作ってあります。

これは記事を分類することで、

読者に見やすくするために、

テーマを管理していました。

 

 

これは結構大事で、

自分のブログを見られたときに、

いくら1000記事あっても

テーマ未分類

ブログ(1000)

となっているよりも、

 

 

テーマ分類例

・毎日朝更新、毎日ブログ(500)

・有料老人ホームあんしん村について(200)

・あったかハイツについて(100)

・あんしん村介護タクシー(50)

・(有)あんしん村グループ(150)

・あんのんデイサービス(300)

となっている方が、

読者にやさしいですよね。

 

 

車屋であれば

メーカーごと、

車種ごと、

という分類があれば、

よりその方が見やすいわけです。

 

 

しかもテーマは検索エンジンに強い

ことがわかりました。

 

 

これは具体例で説明した方が、

手っ取り早いのでお知らせします。

 

例えば、旧社名の「ふくいみらい社」で検索すると、

theme-

となっているのがテーマタイトルです。

 

 

また、「福井 終活」で検索すると、

出てきます。

 

残念ながら他のテーマで検索しても

あまり出てきませんでした。

ここに何かヒントがありそうです。

 

 

つまりは、

・わが社の理念

・日々の想い

なんて書くよりも、

 

・(有)あんしん村グループの理念

・代表はやしともゆきの想い

としっかり固有名詞を出した方が、

検索にヒットする可能性がある、

というわけです。

 

 

地方では名前を知っている状態で検索

を改めて。

その1では

No4457 アメブロが検索エンジンに強く・毎日書くと地方ビジネスに役立つ理由、その1なぜアメブロが検索エンジンに強いのか?は静的・記事数にあった

 

「お店の名前を知っている状態で検索」

という話を書きました。

 

 

つまり、

「近所にあるのにメニューも知らない」

から

「食べログやGoogleMapsの口コミで見て」

から行く

ということも起きます。

 

 

これは言葉を返すと

「近所にあるけど、

メニューもクチコミもブログもないから不安で行かない」

逆に、

「クチコミもブログもあり目的の商品やサービスがあるから、

わざわざ遠くても行く」

ことも起きています。

 

 

ブログが接客だ。

ブログは仕事で、高度な事前接客だ。

という意味は、

 

「自分のこと、お店をオープンにして、

遠くても目的をもって来て頂く、

ために書く」

ということです。

 

そのために、

・ブログのタイトル

・記事のタイトル

・テーマのタイトル

に、、、、

 

とにかく、

お店の名前や個人名、固有名詞を使いまくる!

 

というのが今回3部作に分かれて書いた、、、、

記事だったというわけです。

 

 

ブログを書いていると気になるアクセス数

 

ちなみに

ブログを書いていると気になるのが、

アクセス数です。

 

アメブロでもアクセス数を、

調べられますが、

 

その数、相当盛られています

 

つまり、GoogleAnalyticsのように正確ではありません。

私がアメブロをしていたときは、

3倍増し

 

でしたが、

今はどれくらいですか?

1.5倍ですか?

 

 

その理由

・自分がアクセスしているから

・ブログ更新後のプログラム実行

・予備コンテンツ(archive, theme, day)といった予備コンテンツ生成のため

・広告のため?

 

と予測しています。

つまり、

 

アクセス数は参考にならない

と思っていた方がよいです。

 

では何を心のよりどころに?

 

それは、

・ブログのコメント

・Facebookに張り付けてのコメント

・リアルなコメント「見てますよ」

 

1000アクセスよりも、

1件のコメントの方がうれしいものです。

 

 

ただ、そのコメントだって、

「コメント下さい!」

と書いた方がより、

相手にわかりやすいです。

 

 

だから、、、、

はやし
今回のアメブロ3部作、参考になったらコメント下さい!

違うよ!というご意見あれば教えて下さい!

 

実は、、、、

アメブロを辞めたくなかったのは、

検索エンジンに強いから、

その結果にヒットするタイトルの付け方をしっていたから。

 

でした。

 

wordpressへの移行記事はこちら

2018年1月から、アメブロからwordpressに移行する!ための準備をしております。

 

参考になれば幸いです。

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)