ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

福井県知事選挙2023・福井県議会議員選挙2023お疲れ様でした、開票作業を激減し人件費を減らすことが本当の市民・県民のため。社内でも業務改善を行うにはこうする。 No5049

おはようござヌクアロファ、はやしでヌクア。

 

福井県知事選挙2023・福井県議会議員選挙2023お疲れ様でした、開票作業を激減し人件費を減らすことが本当の市民・県民のため。社内でも業務改善を行うにはこうする。 No5049

 

選挙お疲れ様でした

福井県知事選挙2023
福井県議会議員選挙2023

が無事終わりました。
関係者の皆様、
本当にお疲れ様でした。

 

福井県知事選挙は、
過去二番目の投票率の低さ。

こちらは最初から
分かっていたように、、、

開票数0にて、
すでに当選確定が出るほど。

 

引き続き、PDCAじゃなく、
OODAループ回して、
動いて下さいね!

 

福井県議会議員選挙は新人大奮闘

 

福井県議会議員選挙は、
新人大奮闘。

 

 

藤本氏のように、
26歳という若さで当選に
なるのは素晴らしいことです。

参政党も伸びてきています。
党がどうこう、
というより、

 

若手が台頭する。
のは楽しみです!

 

そして鯖江市も、
同じく新人の若者が当選。

鯖江市長選挙で落選・・・・

があったからこその、
踏ん張りで今があります。

 

その努力はすばらしいです。
なによりも福井県民じゃないのに、
こうして福井のために尽力して
下さることがありがたいです。

よろしくお願いいたします!

 

人間は変化を嫌う

選挙の体制について、
思うことがあります。

夜遅くまでの仕事、
選挙のお仕事、

本当にお疲れ様なのですが、
これは誰のためなのでしょうか。

 

市民・県民のため。

と思うなら、
選挙にかかる費用、
人員体制、
などなど、

経費がかからない方が一番!

と思うのは私だけでしょうか。

 

選挙のネット化

というのは相当ハードルが高いので、
せめてDX推進をする。

という意味では、
どんなことが出来るでしょうか。

 

なりすましが出来るから、
と簡単におっしゃりますが、、、、

期日前投票で他人に
なりすまして投票出来ます。

 

言ったら切りがないのですが、
この本心はズバリ、

「変わりたくない、
変えたくない」

なのです。

 

無駄が多すぎる現行

開票作業と聞いて、
お疲れ様、
仕事だから、
という方は多いでしょうが、

 

私から見たら、
無駄の温床です。

 

OCR(文字読み取り)の
技術が向上している今、

開票作業を機械に任せる

なんて方法も出来ます。

 

こんな話をすると、

機械にトラブルがあったら、、、

と言いますが、
開票作業を一か所にまとめて、
問題あれば対応。

 

輸送途中にトラブルがあったら、、、

○○があったら、、、

と言いますが、
そんな問題は今でも可能性があります。

 

つまり、

「変えたくない、
変りたくない、
制度で決まっているから、
誰も動かないから」

と言い訳していて、
誰も何もしようとしていない。

というわけ。

 

だから話を聞いて、
言い訳をたくさん聞いたり、
「○○だから・・・」という心配の
声が上がって来たり、
「でも・無理」

という言葉が来ると、
変化したくないんだな、

 

ってのは、社内の業務改革、
業務改善でもまったく同じです。

 

さて、色々と変えてもらいましょう。

 

社内で業務改善を行うには

ふと気になって、

「会社 業務改善」

などでググると、
色々と方法が出てくるので、
その通りです。

 

私的には

  1. 社長が決める
  2. 会議や経営計画発表会・朝礼で話す
  3. 関係者を個別で話し、目標設定に組み込む
  4. 毎月など定期的な会議で取組を追い続ける

などして、
やっと継続が出来ます。

 

昨年の大きな、
部屋の整理や、
食堂を2階に移動した件は、

1年がかりの大きな
プロジェクトだった。

というわけ。

 

今年はもう少しコンパクトになり、
部分部分だけに収まっています。

 

DX推進も同じく、
社長の「えいや」がないと、
進みません。

 

「現場では困っていないから」

と開票現場でも、
職場でも、
話が出てきそうですが、

「人手不足だ」

と平気で言うのは、
おかしい話です。

 

さらには

「時給を上げたいなら、
作業効率も上げて」

と口酸っぱく言い続けるしか、
ささそうです。

 

選挙制度も
大きく変わる時に
来ていることでしょうね。

楽しみです。

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)