ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

高倉健さん、石ノ森章太郎さん、笠井伸輔さんの共通点は、悪性リンパ腫(泣)、病名を告知された後の流れを解説その1、ホスピスや、治療するしないにしても在宅での環境整備が必要 No5158

おはようござ 機動戦士Vガンダム 、はやしでV。

 

高倉健さん、石ノ森章太郎さん、笠井伸輔さんの共通点は、悪性リンパ腫(泣)、病名を告知された後の流れを解説その1、ホスピスや、治療するしないにしても在宅での環境整備が必要 No5158

 

悪性リンパ腫に罹患した芸能人

高倉健さんと、
石ノ森章太郎さん、
共通点は何でしょうか。

 

それはお二人とも、

「悪性リンパ腫」

で亡くなりました。
つまり、血液のがんです。

 

画像はこちらから
引用しましたが、

悪性リンパ腫の芸能人/有名人13人!血液のがん・しこりができる病気【2023最新版】

たくさんの芸能人の方が、
罹患されています。

 

その中でも、
笠井さんはステージ4と言われ
ながら、現在も闘病中です。

同じ病気や
治療を行っている方からは、
希望ですよね!
ありがたい!!

 

また、大昔、
有料老人ホームあんしん村に入居
されていた方でも発病し、
結局は緩和ケア(ホスピス)で
最期を迎えた方もいらっしゃいます。

(泣)(泣)

大きな病気が、
突然見つかるというのは
本当にショックです。

 

ではそう診断を受けたら、
どうしたらいいでしょうか。

 

抗がん剤治療をしますか?

ではステージ4で、
笠井さんほど元気がなく、
ベッド上の状態。

 

年齢は80才として、
医師から

「抗がん剤治療をしますか?」

と提案を受けたら、
どうしたらいいでしょうか。

 

あなたが家族だったら、
どう判断するでしょうか。

本人の体力は徐々に落ちており、
一度危篤になりかけたことも
あります。

 

抗がん剤治療の存命率・期間

抗がん剤治療を行う、
ということは余命を伸ばす、
ということですが、

どれくらい伸びて、
どんなメリットと、
どんなデメリットがあって、

何を基準に考えたらいいのでしょうか。

 

ググると、
こちらの専門サイトが見つかりました。

 

おしえて 悪性リンパ腫のコト

(画像にリンク貼ってあります)

 

抗がん剤治療を行うことで、
根治する方がいるのは
希望が見えます。

ただし、
再発の可能性や、
入院期間があったことで、
しんどいリハビリもあるでしょう。

 

抗がん剤治療を行うことで、
副作用がはんぱなくて、
しんどいこともあるでしょう。

 

どちらにしても英断が
必要となります。

 

抗がん剤治療をすすめて下さる、
医師としっかりと話をして、

出来る限り不安を取り除き、
次のステップに進んで欲しいです。

 

本人が自身の意志を言えないのなら、
本人ならこう言うだろう、
こう思うだろう、

という決断をすることになり、
家族の負担になります。

 

 

家族の立場で迷う、困る、
ということなら

「本人にも病名を告知して、
一緒に考えてもらう」

こともおススメします。

 

抗がん剤治療を行う

前述のサイトに
記載もありました。

 

抗がん剤治療を行う場合、
3週間毎の服薬治療を
6~8回行います。

入院して行う、
ことは少ないため、
通院で行います。

 

従って、
抗がん剤治療を行うことで、
本人の負担のみならず、
家族の送迎や付添に加えて、
周囲の方々のメンタルも
負担になります。

 

大昔、有料老人ホームあんしん村の
入居者でも抗がん剤治療を行う
方がいましたが、、、、

施設の方でも
痛み止めのモルヒネを使っており、

在宅での薬管理に加えて、
看護師の関わりが必須でした。

 

ですから、
在宅での療養体制も、
調整する必要があります。

 

そして抗がん剤治療を行う場合、
途中で止める方もいらっしゃいます。

 

それは、
しんどすぎるからです。

やっては見たものの、
副作用のしんどさや、
家族の負担や、
金銭的なところや、
在宅での療養生活など、

ハードすぎたのでしょう。。。。

 

その点も含めて、
抗がん剤治療を勧める医師に、
相談をすべきです。

 

治療しない選択肢

では、抗がん剤治療を行わない、
となった場合どうなるでしょうか。

 

悲しいかな、
治療がないから退院を
勧められてしまいます。

 

同じ病院に、
緩和ケア病棟(ホスピス)があれば、
そちらの移動もあるでしょう。

なければ、車椅子のまま、
最寄りのホスピスへの移転
という場合もあるでしょう。

 

しかしながら、
コロナ禍において、

面会出来ない、
本人の思う生活が出来ない、
自宅への未練がある、

なんてことがあり、
ホスピスもいい面もありながら、、
デメリットもあります。

 

だから、
医師からホスピスを提案されたものの、
住み慣れたあんしん村に戻る。

という決断をして、
看取りをした方もいます。

有料老人ホームあんしん村にて第13回終活座談会(2023/4/22)を開催、看取りをすることの良さと、他施設で行わない現状とは。終活座談会に来所頂いた方に○○をプレゼント。 No5071

 

施設にいなければ、、、
もちろん在宅。

「自宅に帰りたい!」

となれば、、、
在宅ケアマネージャの出番です♪

 

まとめ

病名がわかり、
告知されたことは悲しいです。

 

しかしながら、

抗がん剤治療を行うにしろ、
治療を行わないにしろ、
在宅での環境整備が必要です。

 

ある程度体力があるうちに、
動けることは動きたいです。

 

では在宅環境を整るには、、、、
長くなったので続きます。

 

関連記事

高倉健さん、石ノ森章太郎さん、笠井伸輔さんの共通点は、悪性リンパ腫(泣)、病名を告知された後の流れを解説その2、ケアマネが行う在宅の環境整備はこんなにたくさん!、介護保険で間に合わないところは医療保険でカバー! No5159

高倉健さん、石ノ森章太郎さん、笠井伸輔さんの共通点は、悪性リンパ腫(泣)、病名を告知された後の流れを解説その1、ホスピスや、治療するしないにしても在宅での環境整備が必要 No5158

 

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)