ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

平成30年の越嶺会(富山大学経済学部) 福井支部の総会は、10/27(土)夜、参加者を増やす、コストを減らす工夫をしています。

二度寝しちゃうハヤシです。

 

おはようございます!

二度寝しちゃうってことは、寝るのが遅いということです。

もっと早く寝てみよう!

 

本日、月曜日みたいな感覚ですが、火曜日です!!

カフェあんのんの思いやりランチとカフェ丼ランチが今日までです。

 

お肉がジューシーで柔らかいのですよ♪

今日までですから、是非!

 

 

 

今年もやってきました、越嶺会の総会。

過去にもこういう記事を書いています。

富山大学経済学部OB会、越嶺会福井支部、H29総会が無事終わりました!若手躍進の来年が楽しみです

感謝感激福井!2016年の越嶺会福井支部のOB会は、10月22日(土)17:30~会場は後日連絡

 

 

越嶺会とは。

富山大学経済学部の卒業生で成る、OB会です

 

毎年、

9月に役員会、

10月に総会、

を行っています。

 

 

越嶺会に参加する理由とは。

端的に言って、人脈づくりです。

 

社外に、サークルで、SNSつながりで、

いろんなつながりがあるでしょうが、

その一つで活用して頂ければかまいません。

 

 

そんな越嶺会の案内も工夫しています

・効果(参加率)をあげるために、、、

・経費をかけないために、

 

 

 

平成26年から事務局を無茶振りされてからというもの、

いろいろと改革を行っております。

 

 

1、異業種交流になる

名簿をみると、役員の中にはこういう方がいらっしゃいます。

・元銀行→ラジオ局社長→福井大学の偉い方

・公認会計士を取得し独立されている方

・テレビ局の社長様

・運送会社の常務様

・銀行の専務様

・信用金庫の元重役様

・きもの屋の若き情熱的3代目(4代目?)

・町議会議員

・元ラジオ局の社長

・大きい繊維会社の若き取締役

こういう方とつながりを作るのも、

OB会ならではですよね!

 

 

2、参加率をあげるために、案内状を工夫

以前はこんな往復はがきでしたが、

 

顔出ししたり、若手の顔を載せたり、

役員の見える化をしたり、

にぎやかにしております。

 

が、なんと!!

 

今回、チラシになりました(笑)。

 

コストアップじゃないの?

そう思われるかもしれません。

しかし、表現力を優先した理由があります。

 

 

3、往復はがきから、封書にした理由。

封書にしてコストカットできるのか?

そうお思いの方もいるでしょう。

ここには秘密があります。

 

コストの内訳はこちらになるのですが、

①往復はがきのコスト
送付人数xはがき代 +はがき印刷代(まとめ)

②封書のコスト
送付人数x封書代 +チラシ印刷代(まとめ) +返信はがきのコスト

 

現在340名の方に送っていて、

・返信しない方にも往復はがきで切手代がかかっている

よりも、

・封書+料金受取人払い(発生時に払う)

の方が、若干安い。

のであれば、表現力が増す、②封書にしちゃおう、ということです。

送信 送信費 返信費 合計
H28 369 45,756
(@124)
0 \45,756(@124)
H29 342 49,248
(@144)
0 \49,248(@144)
H30 342 38,390
(@112)
30%(103人) \15,862
40%(137人) \10,549
50%(171人) \13,167
30%  \46,321(@135)
40%  \48,939(@143)
50%  \51,557(@150)

 

返信率はおおむね30%なので、それを考慮すると

30%なら 49,248円が 46,321円に、

40%でも、49,248円が 48,939円に、

合計が安くなっているわけです。

 

 

料金後払いとは。

アンケートなどで返信するあのはがきです。

料金受取人払

画像にリンク貼ってあります。

 

 

こちらははがきの場合、+15円かかるものの、

・往復はがきで全員に返信時の切手代がかかる

従来のやり方とちがって、

・返信があった場合のみ+15円でかかる

というものです。

 

 

4、福井新聞様の同窓会記事にアップ

こちらも「見てるよ!」という方が多くてありがたいです!

【旧友再会】富山大学・越嶺会福井支部

D刊の方だけごらんになれます、、、

こちらも無料ですからねぇ、ありがたいです。

 

 

5、返信方法をはがき以外にする

・Facebook
・メール
・FAX
・LINE

と申込みの窓口を増やすことで、、、、、

 

はがきを使わずに申し込む方がいれば。。。。

さらにコストダウンになる、というわけです。

 

 

この方の常套句、それは。

お金がないなら、知恵を出せ!

by 板坂裕治郎氏

 

 

運営費がカツカツで、来年度分は間違いなく枯渇する越嶺会福井支部(笑)。

 

運営費をどう捻出するか、

コストをどう安くするか、

しかし参加しやすくするか、

 

 

収入(参加)をいかに増やすか。

経費(コスト)をいかに下げるか。

寄付をいかに稼ぐか。

全部ぶっこんだ(笑)、

今回のチラシであり、案内なわけです。

 

 

なお、最終的に参加するかどうかは、、、、

直接の声かけです!

 

 

名簿には福井県で800名近くいます。

いろんなところにいます。

 

 

Facebookで掲載している方もいます。

普通に圏内で仕事されてる方もいます。

 

 

お近くに、

富山大学経済学部の方がいたら声かけを。

(経済学科・経営学科・経営法学科を含みます♪)

 

今年は

10月27日(土)18:30

ベスタにて。

会費6000円(運営費込み)

 

申込みは

Facebookではやしまで。

LINEではやしまで。

メールではやしまで。

どれでもどうぞ~~

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)