ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

No4663 有料老人ホームあんしん村で厨房スタッフの超不足のため、林がヘルプに入る!?、その3人は成長する、成長したなら○○を忘れずに!と、マニュアルメーカーを選んだ理由とは。

おはGM!、はやGM!

 

No4663 有料老人ホームあんしん村で厨房スタッフの超不足のため、林がヘルプに入る!?、その3人は成長する、成長したなら○○を忘れずに!と、マニュアルメーカーを選んだ理由とは。

 

あんしん村で厨房スタッフの超不足のため、林がヘルプに入る!?

ということで、
連載記事を書いています。

 

連載にしているあたりは、
東大メンタルの
「ちょっと残し」
を活用していますが、、、、

No4660 ドラゴン桜に学ぶ、東大メンタルは、毎日ブログにも適用できる。モチベーションを落とさない3つの方法とは。

 

すでにその2を書き終えた
その流れで、
そのモチベーションで、
書き続けているので、
「ちょっと残し」ていません(笑)

 

その1、その2の振り返り

作業内容は食洗器を使った洗い物。
時間は17~19時。

自分一人であれば、
19時までには終わるのですが、、

高齢スタッフを採用したことで、
教育でどうなるか。

 

文字数を稼ぐためじゃありませんよ(笑)

その1、
厨房ヘルプに入るにあたり、
はやしがしたこと。

その2、
教育が上手が人、下手な人。
出来ることとは。

と書いてきました。

No4662 有料老人ホームあんしん村で厨房スタッフの超不足のため、林がヘルプに入る!?、その2教え上手な人と下手な人の違いと、属人化を防ぐために出来ること

No4661 有料老人ホームあんしん村で厨房スタッフの超不足のため、林がヘルプに入る!?、その1洗い物の仕事を3日で覚えたその秘密は。

 

そのまま、その3へ突入です。

 

 

その3、人は成長する

1週間もすると、
仕事が速くなってきた、
高齢スタッフ。

 

・身長・力などの身体的なもの
・単純作業の速さ
・新しいことの習得の速さ

がポイントでしたが、、、

 

背が低く力がない
高齢スタッフのため、
3点のうち

・単純作業の速さ
・新しいことの習得の速さ

で対応してくれています。

 

見ていると、
工夫をしまくり、
がんばっています。

 

・単純作業の速さ

食器をまとめて食洗器に
かけること!

と口酸っぱく言ったお陰もあり、
がんばって工夫しています。

これは先輩のお手本です♪

 

効率アップの秘密とは

また、
同一作業、例えば

・下膳した物を引き取る
・食洗器に入れる
・乾燥機に入れる

などの動作を、
出来る限り同一作業は
まとめて行うようにして、
作業効率がめちゃくちゃ
あがっています。

(私の場合は
両手で違う動きするので、
さらに速いですw)

 

・新しいことの習得の速さ

高齢スタッフなので、
どうしても忘れたり、
言っても耳が遠くて
聞こえていなかったり、

するのですが、

「とにかくマニュアルを見て」

「写真を見て」

と口酸っぱく言うことで、
それを見ながら、
動いているがゆえに、
習得出来ています。

「これはこれやったの」

と独り言がありますが放置して(笑)

 

近距離で見守っています。

 

 

褒めることが大事

最初に始めたときは19:30
過ぎてもまだ終わらず。

1週間後は終わったが19:15頃

と、明らかに早くなっています。

 

だから、

褒め仙人、西村氏のブログを参考に、、、

(画像にリンク貼ってあります)

 

西村さんを見習って、
少し褒めてみました。

褒める能力も、
子供の数も、
若さも、
まったくもって勝てませんが(笑)

マネしてみたところ、

 

林「かなり早くなりましたね」

スタッフ「そうですか、ありがとうございます。」

となんだか少し照れ笑いして
うれしそうでした。

 

というのも、

洗い物終了 → 清掃終了

という手順の中、

洗い物が18:30に終われば、
19時には帰れる。

洗い物が18:45だと、
19時を超える。

そんな流れの中、
明らかに洗い物が18:30すぎに
終わろうとしていたので、

 

どストレートに褒めた

というわけです。

 

 

マニュアルメーカーを選んだ理由

マニュアルメーカーを選んだ理由

について少し書いておきます。

 

時間がなかったので、
とりあえずすぐ出来ることを、
と選びました。

 

厨房ヘルプに入って2日目には、
すでにマニュアルが出来ていたくらいなので、

・早くできる
・シンプルな機能
・無料

と、選びました。

 

手順を並べ替えたり、
画像を追加したり、

印刷には

1ページ1枚
1ページ3枚
1ページに2x3
と印刷できるバリエーションがあるのも、
いいですよね。

 

特に写真に書き込みできる!

というのもいいです。

(字の汚さは置いといて、、、)

 

テキストも書き込めますが、
うまくいかなかったので、
手書きです。

 

マニュアルメーカーが×なところ、、、

敢えて言うなら、、、

・縦しか作成できない

これはちょっと面倒です。
ipadを常に縦で使わないといけないので。

 

また、

・画像を横で使いたい

けどうまく行きません。

 

そして事件と、
はやしが同時並行で行っていたことは、、、

 

なんとその4へ続きます

 

 

と書いていたら、
やっぱり、、、、、
日曜ゆるゆるの記事になりませんでしたね(笑)

 

この連載記事を書いていると、
集中力が増すので、
一気に進めて参りますので、
お楽しみに!

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)