ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

高倉健さん、石ノ森章太郎さん、笠井伸輔さんの共通点は、悪性リンパ腫(泣)、病名を告知された後の流れを解説その3、抗がん剤治療を行うための通院は3週間毎、自力で行けても介護タクシーを頼むにしても、薬管理や綿密な打合せが必要。 No5160

おはようござ機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096、はやしで0096

 

 

その1、2記事を書きました。

高倉健さん、石ノ森章太郎さん、笠井伸輔さんの共通点は、悪性リンパ腫(泣)、病名を告知された後の流れを解説その2、ケアマネが行う在宅の環境整備はこんなにたくさん!、介護保険で間に合わないところは医療保険でカバー! No5159

高倉健さん、石ノ森章太郎さん、笠井伸輔さんの共通点は、悪性リンパ腫(泣)、病名を告知された後の流れを解説その1、ホスピスや、治療するしないにしても在宅での環境整備が必要 No5158

 

芸能人で悪性リンパ腫、
すなわち血液のがんに罹患した方でした。

その中でも、

元フジテレビの笠井さんは
闘病中!

とのことで、本当に希望です。
ありがとうございます。

 

病名を告知された場合の、
その後をどうしたら?
を激白しました。

 

・緩和ケア(ホスピス)の可能性や、

・抗がん剤治療を行うにしろ、
・治療を行わないにしろ、

在宅での環境整備が必要。

 

その2では、
退院から自宅生活を行うにあたって、
医療・介護・手続き・教育、、、

様々な視点から
ケアマネージャが行う準備を、
羅列しました。

 

家族だっていきなり何でもできる!

わけないので、
退院後に訪問看護師や、
ヘルパーと一緒に行うことで、、、

徐々に出来ます。
ご安心下さい。

 

 

その3、通院編

抗がん剤治療を行うにしても、
3週間毎に通院が必要で。

状態がよい間は通院して欲しい、
と言われるかも知れません。

 

ならば病気を患った状態で、
通院はどのようにすればよいでしょうか。

 

大前提として、

・医師の許可・指示が必要
・必要時入院が出来る

といった前提があり、
行うことが出来ます。

 

通院は3週間毎

私もこれまで、
抗がん剤治療を行う方の
ケアマネージャとして担当したり、

送迎したり、
してきました。

 

原則は3週間毎に行い、
介護タクシーの手配など
送迎の段取りも行います。

 

また、薬の残薬や本人の状態把握が
非常に大事なので

・処方された薬一式(専用バッグあり)
・連絡用ノート

を必ず持参します。

 

 

1、本人が歩ける、移動出来る

という方は、
家族の送迎や、
時間が合わなければタクシー、

といった対応で行けます。
所持品は自己管理になります。

お忘れなく。

 

2、車椅子が必要

という方は、
自宅を出るところから、

・車椅子の手配(レンタルか介護タクシーで借りるか)
・スロープの手配
・病院の入り口
・介護保険利用か(通院等乗降介助)
・お迎えの時間
・薬を取りに行くのは誰か?

など、
段取り・担当を明確にして、
介護タクシーと連携します。

 

3、入り口はどこか?

福井県立病院であれば、
がんセンター入り口です。

コロナ前は直接入ることが
出来たのですが、、、
今は多分出来ません。

 

なので、正面から内部を通って、
がんセンターに行く場合は、

・病院内ボランティアに頼む?
・介護タクシーに頼む?
・家族同伴で説明する

などが必要となります。

 

介護タクシーは自費か介護保険か

介護タクシーの種類は
いくつかあります。

 

先日利用者の家族と
相談していて、
衝撃でした。

県立病院から嶋田病院まで、7500円かかった!

というのです。

 

普通にメーターで走っても
1000円ちょっと、

介護タクシー適用でも
2000円くらいなのに、

7500円とは高すぎます。

 

きっと民間救急車のような、
大きな車でストレッチャーが
必要など、あったのでしょう(汗)

 

個人事業主でされている方は、
介護保険は出来ません。

福祉チケットなど、
初乗りの補助制度もあります。
(障害者手帳2級~が必要)

福井市の福祉チケットについてはこちら(リンク)

 

このあたりは
ケアマネージャと十分、
相談して安くて確実な方法で、
お願い致します。

 

薬の管理が・・(汗)

抗がん剤治療を行うにも、
自宅で終末期を迎えるにも、
自宅での薬の管理が肝要です。

 

ここでの薬とは、

・疼痛緩和の薬(モルヒネ・麻薬等)
・一般薬
・頓服(痛い時・必要時)

とありますが、
特に疼痛緩和の薬が
重要となってきます。

 

疼痛緩和とは、
痛みを和らげる、
心を落ち着ける、

ために定期的や臨時で服用したり、
抗がん剤治療に必要な内服も
あることでしょう。

 

これが・・・・

服薬忘れ、
紛失、
数が合わない、

といった事態が起こり得ますので、
受診時はそのまま持参したり、

飲み忘れなどは正直に言います。

 

数の管理はきちんと行い、
子供の手が届かない、
分かりやすい、
ところで管理します。

専用ケースや、
専用バッグを
使う場合もありますので、

そこで管理してください。

 

受診時には忘れないように!!

 

通院まとめ

以上、抗がん剤治療のための
通院まとめとしました。

一気に書き殴ったので、
漏れもあるかも知れません。

 

あくまで通院のみで、
在宅の生活には触れていません。

 

がん末期になっても、
スタスタ歩ける方もいれば、

がん初期で、
車椅子の方もいます。

 

重い病気なのに介護度が重くならない!?

と思われるかも知れませんが、
介護度は介護の手間。

手がかかっていなければ、
介護度が軽くなるのです。

 

 

ただし、
抗がん剤治療を行っていったり、
状態悪化により、、、

寝ていることが多くなり、
介護量が増えたり、
というのはよくあります。

 

そこを見越した、
状態の変化にすぐ対応できる、

そんなケアプランを
我々ケアマネージャは
組んでいきます。

 

 

いかがだったでしょう、
一旦連載は終了となります。

またの機会に、
在宅での様子など
お伝えしたいと思います。

 

よろしくお願いいたします。

 

記事一覧

高倉健さん、石ノ森章太郎さん、笠井伸輔さんの共通点は、悪性リンパ腫(泣)、病名を告知された後の流れを解説その3、抗がん剤治療を行うための通院は3週間毎、自力で行けても介護タクシーを頼むにしても、薬管理や綿密な打合せが必要。 No5160

高倉健さん、石ノ森章太郎さん、笠井伸輔さんの共通点は、悪性リンパ腫(泣)、病名を告知された後の流れを解説その2、ケアマネが行う在宅の環境整備はこんなにたくさん!、介護保険で間に合わないところは医療保険でカバー! No5159

高倉健さん、石ノ森章太郎さん、笠井伸輔さんの共通点は、悪性リンパ腫(泣)、病名を告知された後の流れを解説その1、ホスピスや、治療するしないにしても在宅での環境整備が必要 No5158

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)