ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

20年来加入していた北四ツ居農家組合をやっと脱退、その理由は○○。それでも協力・支援の姿勢は崩しません。エンジェル投資家の山口さんのご紹介も。 No5325

おはようござジュドー・アーシタ、はやしでジュドー

 

20年来加入していた北四ツ居農家組合をやっと脱退、その理由は○○。それでも協力・支援の姿勢は崩しません。エンジェル投資家の山口さんのご紹介も。 No5325

 

農家組合脱退しました

このブログのグローバルキーワードの一つ、
それは、

「農家組合 辞めたい」
「農家組合 脱退」

でググると、
私のブログがヒットします。

No3417 農家組合を脱退します!と吠えるのは簡単、あえて農家組合が生き残るすべを考える、アイデアx2

 

それで、偉そうに、、、、

 

こんな先行きがない団体だって、

生き残っている価値がある。
なにか奮起する、再興する、

一手を考えられないか?
お世話になったので恩返しできないか?

 

などと偉そうに書いていました。
「こんな」とか失礼千万ですよね。

 

この記事から5年、、、、
ほとんど農家組合の話が
出てこなかったのは、

・農業(稲作)を辞めたから
・会合にも参加しなかったから
・回覧版回ってきただけ

という放置プレイでした。

 

 

そして久しぶりに新年の

・新役員の承認依頼
・ご意見下さい

と文書が回ってきたので、
脱退しますと書いて送りました。

 

 

すっきりした

なんか久しぶりに見た、
新年の体制について、
見ていたら、

 

・過去の班長制度は廃止し、会長・副会長だけ。
・稲作農家は激減、5軒ほどとなり
・春分の日の水路の人足は足りてるのか足りてないのか不明
・JAの説明会も各集会場への説明も喜ね舎に来て、と変わっていたり

いろいろと変化があります。

 

その中でも変わっていないのが、、、

(画像は過去のものを引用しています)

 

旧1班(現1・2班)・旧2班(現3・4班)

の制度がまだ残り、
数少ない人数にも関わらず、
毎年毎年同じ文書を、、、

都度入力・作成しなおし、
同じことを繰り返していました。

 

そのエネルギー無駄やん、、、
色々とつっこみどころはありますが、、、

 

これを見て、脱退を決意、
ご意見のところに脱退しますと
書いて送ったというわけ。

 

5年前からモヤモヤしていたのが、
すっきりした、というわけ。

楽になりました。

 

まだ一途の望みを

その書面議決書がこちらで、、、、

 

 

まさか新年のご意見に、
退会しますと書かれているとは思わないでしょう。

 

しかしながら、
一途の望み?
最後のあがき?
いい人風に?

コメントを入れました。

 

はやし
武兵衛の相続(一回目)は大変でしたが、たくさん得るものがあり、他の方に役立てています。(例ブログなど)

お世話になった北四ツ居でも少しでもお役に立てたり、若手育成に助力できれば幸いです。
協力しますが、農家組合は脱退させて頂きます。

と、ストレートパンチのように、
送りました。

 

若手育成に助力?

若手育成とは、

・次世代の若手や
・相続対策や
・農業を含めた今後や
・知識の共有

といったことです。

 

その動きが何かあるなら、協力します、

という意味ですが、
この書き方では伝わらないでしょう。

 

でもそれでいいです。

 

できることはできるけど、
できないことはできません。

そんなスタンスです。

 

自身で起業していると、

と、偉そうに書きますが、

「どんな人を助けたい、協力したい、と思いますか?」

と聞かれて私なら、

「0.5歩を踏み出した人を支援します」

と断言します。

 

エンジェル投資家

福井にはエンジェル投資家の
山口氏がいらっしゃいます。

 

(画像にリンク貼ってあります)

 

山口さんであれば、
いつも通りの笑顔で、
協力や支援をいとわない、、、

素晴らしいお方です。

 

だからどんどんこの方に
支援を申し込んだり、
この方が開催する、

福井スタートアップ塾に
参加しましょうね。

 

とくにシーハウ吉村さん(シアターハウス)と出た、
YouTubeチャンネルが面白いです。

 

これ聞きながら、、、
このブログを書いています。

山口さん、めちゃくちゃいい人です!!

 

動き始めた人を支援

その反面、
はやしはもっとドライなので、
動き始めた人だけを支援する。

ということです。

 

0.5歩や1歩を動き出した方というのは、
独立や起業に向けて動き始めた方、

 

例えば、

・会社を作ったけど
・会社員を辞めて名刺だけ作ったけど
・現在動きまくっている
・とにかく起業しちゃった

そんな方を支援します。

 

その反面

・会社員のまま、モヤモヤしている
・動かないで人脈だけ作っている
・FacebookやSNSで顔出ししていない

そんな方はお断りしています。

 

 

だから農家組合も同じ。

・もっと相続税を学びたい、
・相続に危機感を持っている。
・勉強会や共有の場を作りたい

そんな風に少しずつでも動こうとするなら、
支援・協力はしますけど、

という意味です。

 

偉そうにね、、、、

 

というわけで、
今後の動きを見ていくことにしましょう。

 

できることはできる、
できないことはできない、

という意味は、

 

変る人は変わり続ける、
変れない人は変われない、

というわけです。

 

楽しみにしております。

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)