ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

餅つきの記事は自分が楽しいから楽しい、全国のこごめ餅の文化と有料老人ホームあんしん村でのこごめ餅の提供とは。有料老人ホームは年一回以上の運営懇談会が必須。オープンな場を求む。 No5326

おはようござゼクス・マーキス(ミリアルド・ピースクラフト)、はやしでゼクス

 

餅つきの記事は自分が楽しいから楽しい、全国のこごめ餅の文化と有料老人ホームあんしん村でのこごめ餅の提供とは。有料老人ホームは年一回以上の運営懇談会が必須。オープンな場を求む。 No5326

 

 

餅つきの記事、自分が楽しいから楽しい

先日、餅つきの記事を書きました。

毎年12月30日は餅つきの日、昔は45臼・今は8臼、ブラックな環境でも参加したい、と思えるのは、、、つきたてのおろし餅が味わえるから♪、餅つきもチームビルディング、属人的な仕事にならぬよう○○ No5320

 

私自身が楽しいから、
記事自体も明るくなります(笑)

 

この辺は先日、
ダウンタウン・松本さんの
話を書いたことで、、、

「自分が純粋に笑えるから、番組が笑える。
純粋に楽しいから、番組が楽しくなる。」

を伝えてくれたことでしょう。

 

こごめ餅の比率

ふと製造過程のことを、
準備をしている父親に
聞いてみたところ、、、

 

もち米7割、米3割、

この分量で行っていると、
堂々と企業秘密を
もらしてくれました(笑)

 

こごめ餅の文化は、
どうやら福井だけ、、、、

そんなことはなく、
呼び方は福井他、
山口など少数ですが、

お米を混ぜる文化は
全国であるようです。

 

参考

「こごめ餅」とは?普通のお餅との違いや各地方での呼称について解説

 

こんな外装です。

賞味期限はどれくらいなんでしょうね、、、

 

また「こごめあんもち」
といって、あんこが入ってる
こごめもちもあるようで。

 

ついたお餅の行き先

8臼ついたお餅、
最初の2臼は、、、

こごめにして、
あんしん村に提供でした。

 

そんなお餅を、
高齢者に提供しました(汗)

 

ライブ配信!

とは行きませんが、、、

 

各自、食べている様子を写真や、
動画で撮影し、、、

 

 

家族のLINE宛に動画や、
画像を送らせてもらいまして、

喜んで頂けました。

 

生の声はこちらになります。

家族
ありがとうございます。きのう、食べたいと言ってましたので嬉しかったと思います。今年もよろしくお願いします!
家族
いつもお世話になっております。写真をありがとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
家族
お雑煮、美味しそうですね。
元気な姿、嬉しいです。
また会いに行きたいなと思います。

皆様、今年もよろしくお願いします。

 

メッセージありがとうございます。

 

提供する側はヒヤヒヤドキドキです。
正月の人数が少ない中なので、
加速しております。

 

今年は家族交流の一年に

今年は家族交流の一年に、
と思っております。

 

過去には、
遠足など遠出や、
買い物や花見ツアーなど、

バイタリティ溢れて行ってきました。

 

しかし人手不足と、
新型コロナの影響と、
スタッフの年齢増と(笑)、

ありなかなかやろうという、
気持ちが出てきません。

 

だからこそ、
家族に行事に参加してもらい、
交流や関わりをどんどん増やす、、、

そんな一年にしようと、
しております。

 

あああ、来週は新年会でした。
そんな告知もギリギリになっては
いけませんね。

LINEで告知致しますので、
ぜひよろしくお願いいたします。

 

今後の家族会も

そして次に来るのが、
3月の家族会・運営懇談会です。

 

そこも参加率を上げるために、、、、
○○をお呼びします。

その場を○○真っ盛り!

の場にいたします。

 

またご案内します。

 

来所できる機会作り、
来所されたら○○、
そして面会も!

そんな風に機会を作っていくことで、、、
満足度を上げて参ります。

 

運営懇談会でどうやってるの?

で確か、大昔、、、、

同業者から「運営懇談会どうやってるの?」
と聞かれて、対応しました。

 

その方は私が尊敬する人でしたので、
お答えしました。

回答内容はナイショです。

 

有料老人ホームは実は。

老人福祉法にて定めらた、
有料老人ホームは年に1回、運営懇談会を開催する必要があります。

そんな門外不出のノウハウ、、、
なんてのはありませんが、

 

ググったら出てきました(笑)

運営懇談会とは何でしょうか。どれくらいの頻度で開催され、どのような場なのでしょうか。

 

住宅型有料老人ホームも増えていますが、
ちゃんと開催しているのでしょうか。

入居者や家族のご意見が、
ヒアリングされているのでしょうか。

 

であれば、、、あんなに大量の○○が出てくることはないでしょうし。
どうでしょうか。

劣悪なホームの話も聞いております。
ぜひ開かれた、オープンな場にして下さいね。

 

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)