ケアマネの訪問依頼はこちら、あなたの会社・団体に訪問します!

キリンビールの新ブランド「晴れ風」はさわやかで進んでしまう(汗)、晴れ風と庭の防草シート張りに共通することととは。したら終わりではなく、人間が行うことは○○が必要。 No5413

おはようSTAND UP TO THE VICTORY 〜トゥ・ザ・ヴィクトリー〜川添智久、はやしでSTAND UP!

 

キリンビールの新ブランド「晴れ風」はさわやかで進んでしまう(汗)、晴れ風と庭の防草シート張りに共通することととは。したら終わりではなく、人間が行うことは○○が必要。 No5413

 

飲みながらだらだら仕事は進むのか?

月曜日がやってきました。

昨日はホームページを作りながら、
16:30すぎには飲酒(笑)、

飲みながらだらだらページ作っていました。

 

ガストあたりで飲みながら仕事しようかな、
の練習(笑)と思ってやってみたのですが、、、

酔いが進んできて、
あまり効率が良くなかったですね。

 

それでも文章を作りこんでいたので、
想いを文章にする力はさすがやな、と自らで感動してました。

見直しせんとあかんけどね(笑)

 

キリン、17年ぶりの新作「晴れ風」デビュー

土曜日疲れて仕事を終え、
初めて見るビールやな、

と思って買ってしまったのがこちら。

ちょうど飲み始めていたところに、、、、
CMを見たので、「新しいビールやん」と、
喜んでみていました。

 

口当たりはさわやかで、
飲みやすく軽いビール。
苦味も少ないのでほんとさらりと飲んでしまいました。

で、、、、2本目と飲んでいくと、
疲れてるからか、すぐに酔いが回ってしまいました(笑)

 

日曜日でも飲み始めたら、、
軽くて飲みやすいので、
すぐに2本目、、、、

で酔いが回ります(笑)

 

ビールのガツンと、苦味!
あ”---、のんだーーー!
って感じはしませんから、
若者向け、というのも分かりますね。

晴れ風のサイトを見ると、
開発には若手社員も参加して、
ということでしたから、楽しみですよね。

 

ただ、キリンもわかっていると思いますが、、、

そもそも飲まない
という世代を取り込むのは大変です。

一番搾りと並ぶ柱にしたい、
と社長もおっしゃるようですが、
飲食店で生で出すにはまだまだ、

やはり缶での提供がしやすいでしょうね♪

 

防草シート張ってました

昨日は午前中、、、、
自宅で防草シート張ってました。

 

数年前?に張ったのですが、
劣化してきたり、
草が結構生えてきたりして、

年に数回は除草していました。

 

主に隙間や、シートの間から、、、、
ぼうぼうに生えていたので今回はしっかりと。

端も巻き込み、
井戸の周りもしっかりと、

 

尺が足りなくて草が生えていた場所も、
しっかり除草剤を撒いて、
角も処理。

 

何度も除草したくない!

そんな思いから、、、
今回こうして作り上げたのでした。

はぁ疲れた。

 

あと1か所、
そこそこの広さがありますから、
別日で行うことにしました。

 

何度も繰り返し行うことこそ、見直しを

仕組みの大事さを、
本当に実感しています。

除草したくない、
というのは好き嫌いですから、置いといて。

 

社内でも何度も繰り返し行うことがあり、
それは余計なんじゃ?

と思うこともありますが、
その戦術こそ、見直しをかけて、
手間をかけないようにすべきです。

 

今回の防草シートを張る件については、
トータルの作業時間が

○防草シートを張る(3時間)
+たまに除草をする(30分x年2回)

○除草をする(1時間x年4回)

と似たようなものかも知れませんが、
天候がよければ、年4回で済まないかもしれません。

 

であれば、3時間は面倒ですが、
防草シートを張ることをがんばり、
そもそも除草をしなくていい環境を作る。

のが社長の仕事だからです。

 

社内でも見直す

それは社内でも同じです。

導線を見直す、
類似品の場所を近くする、
時間がかからない物を採用する、
探す時間を減らす、

 

だれしもが自分がやっていることが正しいと思うし、
否定して欲しくないし、
認めて欲しいし、
変えたくないです。

だからその人の行っている、
中枢のことに手を加えるのは
勇気がいります。

 

しかしながら、業務改善は必須です。
まったなしです。

 

自分の行っている業務は、
以外と必須ではない、
なくてもいい、

という仕事もあります。

 

というのも、
よかれと思って議事録を取ったりしますが、
自分がいないときは議事録が無くても問題ありません。

ということは、
自分が忘れないためのメモは必要でしょうが、

皆のために取っていた議事録は、わざわざやらなくていい、
ということが分かります。

 

であれば、業務縮小のために、
一度辞めてみる、
大きな影響がないか、

経過を見ていけばいいのでしょう。

 

手をかける必要

晴れ風は作って終わりではなく継続的に売る必要があり、
防草シート張っても除草をする必要があり、

継続的に手をかける必要があります。

 

作ったから、
張ったから、
終わりではありません。

 

それくらい、物事は一筋縄では行かず、
人間が行うこと、
相手がいること、

は継続的な関わりが必要ってことです。

 

あとは結果が楽しみですね。

 

手伝ってくれた、息子たちや、
ご褒美を買ってくれた妻に感謝ですね。

アイス美味!(笑)

お疲れ様でした。

 

 

SNSでシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

HAYASHI
S49/12/9福井市生まれ。 地元円山小学校区で、有料老人ホームあんしん村とあんのんデイサービスをH18/8から運営する。(カフェはH31/2閉店しデイへ) 富山大学経済学部から東京でエンジニアを7年経験し、帰福して起業。 30歳代で2回の相続体験と、有料老人ホームでの経験から、相続や終活で困らないために終活ケアマネージャとして活動中。 保有資格は介護福祉士、主任ケアマネ、初級シスアド、普通二種免許のため介護タクシーも運営している。 火星人+、ペガサスの奇人変人タイプ(笑)。 特技:マダムキラー、あんしん村の入居者さんから毎日告白されている(笑)